最終更新日:2023/11/9

ケービックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • セキュリティ
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
群馬県
資本金
1億円
売上高(グループ)
71億円(2023年3月実績)
従業員
3,600名(正社員:100名)
募集人数
11~15名

私たちは、人材総合サービスをベースにした新たな業務アウトソーシングに挑戦し続けます。

充実したワークライフを目指しましょう。 (2023/06/16更新)

PHOTO

みなさんはじめまして。新卒採用チームの高井です。
当社のページにお越しいただき、ありがとうございます。

早速ですが、ずばり当社の魅力は「幅広いサービス展開と若手の活躍」です。現在、若手社員が続々と活躍しています!
活躍と聞いて、どんなイメージを持たれますか?

当社の「活躍」とは、いろんな形があります。
先陣を切って取引実績を作り上げていく人
新しいサービスをどんどん生み出していく人
斬新なアイデアをいろんな形にしていく人
目立たないところで実は黙々と支えている人
内部から社内環境を整えていく人

活躍の方法は、無限大です。きっとあなたにできる「活躍」が、当社で見つかるはず。
幅広いサービス展開を行う当社だからこそ、自身の特性を生かした活躍を目指せると思います。皆さんの充実したワークライフが実現できるよう、採用チーム一同サポートして参ります。


★会社説明会、まだまだ開催中です★
群馬本社開催の会社説明会は完全対面式となります。

~本社が対面式を選択する理由~
1.実際の就業先である当社オフィスにて説明会を開催することで、学生の皆様が今後の社会人生活や就業イメージを持ちやすくするため
2.たくさんの人材と関わる業界の為、画面越しでは伝わりにくい採用担当からの生の声を直接お届けすること、学生さん自身のことや人柄を深く知りたいという会社の方針として

実際に会ってみないとわからないことも、たくさんあると思います。
WEB説明会が普及していく中、お互い納得のいくような就職活動及び採用活動を実現させるための方針となります。
一人でも多くの学生さんと出会うこと、そしてその出会いがお互いの為になるような機会になることを目指します。

また当社の面接は一人ひとりとじっくり話せて、お互いなるべくリラックスした状態での対応を心がけております。
「入社してみたら話と違った…」
そんなことがないようにする為の説明会・選考会にしたいと思っています。

当社に興味を持ってくれた皆さんとまっすぐ真摯に向き合い
お互いがアピールしあえるような説明会・選考会にしましょう!

会社紹介記事

PHOTO
地域のランドマーク的ビルとなることを目指して建設された新社屋。各階のオープンテラスがユニーク。夜になるとひときわ明るい姿が遠くからもわかります。
PHOTO
社内の人間関係で悩むことがないのがいちばんの魅力。成長している同期を見ると、新しいことに挑戦する気力がわいてきます。

やりたいことを実現できる、自分の個性を発揮できる社風です。

PHOTO

人と接する仕事に興味のある方や、ビルの設備保守等、アウトソーシングに興味のある方は是非お話を聞きにいらしてください!

【幅広い活躍と貢献を目指して】
出身である群馬県Gメッセで行われた合同説明会に参加し、この会社のことを知りました。学生時代に派遣会社に派遣登録をして働いていたので、人材派遣サービスを展開するケービックスに興味関心を抱き、エントリーしました。
入社して私は営業企画グループへと配属になりました。まず自社のお客様を直接知ることが営業の基盤となるので、様々な現場へ足を運びました。沢山の現場を経験し、いよいよ先輩社員と営業同行そして一人立ちに向けたターゲットリスト作成及び会社説明の練習を行いました。一人でいきなり営業に向かうのではなく、まず自社のサービスをしっかり体感させてもらえること、そして会社PRをきちんと出来るようにカリキュラム的要素を含んだ計画を立てて頂けるので、初めて営業訪問する際もさほど緊張はなく、自信をもって挑むことができました。
現在は営業企画と警備グループの兼務をしており、警備スタッフの人材管理業務も行っております。また部署を跨いだPJ「新サービスプロジェクト」のメンバーに抜擢され、新たなサービスを構築していく、いわゆる自社商品開発にも関わるようになりました。新入社員のうちから沢山のことを経験させてもらえるのがこの会社の一番の魅力だと思います。
(2021年入社社員)

【仕事を通して、いろいろな人と触れあえる楽しさを実感】
地元で人と関わる仕事がしたくて、業種を絞らず就職活動をしていました。そのなかで、出会った1社が当社です。調べてみると、業界内における知名度があって、人材総合サービスを中核に着々と成長を続けていることにも大きな魅力を感じたのです。入社後は、新入社員研修を受け、営業からスタート。先輩に同行しながら、実践的に営業の知識やスキルを学んでいきました。
現在は、営業から現場の業務管理まで一貫して任されています。自分で提案したアウトソーシングサービスを立ち上げ、その業務管理までトータルに担当できるので、本当にやりがいがあります。お客様やスタッフさんなど、いろいろな人と触れあえるのが楽しいですね。
(営業本部 2016年入社社員)

会社データ

プロフィール

ケービックスは、人材総合サービスをベースにした業務アウトソーシングサービスを展開する企業です。1971年に前橋で生まれ、現在は全国に事業エリアを拡大しています。

業務アウトソーシングとは、企業にとって必要な業務だけれど自社で人材を集めることが難しい業務や、自社で行うと非効率で高コストになる業務を、外部から集めた人材や外部の専門的なサービスを利用して行うことを意味します。
企業にとっては、その業務の人材や、その業務自体を外部に任せることで、肝心な業務(コアビジネス)に力を集中して競争力を高められることや、経営の効率化や業務全体のスピードアップが図れるというメリットがあります。
ケービックスは、お客様企業にこうした業務のアウトソーシング化を提案し、きちんとした分析データで見込まれるメリットを示し、企業に代わってその業務を担う人材を集めて教育して提供します。これが、ケービックスの業務アウトソーシングサービスです。

ケービックスは、業務アウトソーシングサービスを提供する企業のパートナーとなるとともに、地域の人たちに様々な形での働く機会を提供して、企業と地域社会に新たな価値を創りだしていきたいと考えています。そして、業務アウトソーシングサービスというビジネスでの、企業と社会と人(生活)を結びつける新たなビジネスモデルの創造を目指しています。

事業内容
ケービックスが提供する業務アウトソーシングサービスには、大きく分けて「旅館・ホテルサービス」「ファシリティサービス」「人材派遣サービス」という3つの領域があります。これらサービスのベースになるのは「スタッフ人材」の提供ですが、その人数は3,000名を超えています。また、サービスエリアは、北海道から九州までの全国にわたっていて、各事業所とグループ会社のネットワークが構築されています。

「旅館・ホテルサービス」は、ケービックスが先駆者として競争力を発揮している領域です。旅館・ホテル業界は、清掃から各種セッティングまで多岐にわたる裏方的業務に支えられていて、経営の効率化が難しい業界です。ケービックスは、トータルマネジメントというスタッフ人材の育成・管理による総合アウトソーシングサービスで、この多様な業務を高品質にサポートできます。当社はこうしたサービスを、各有名観光地の代表的な旅館・ホテルに絞って提供していて、他の追随を許さない実績をあげています。

「ファシリティサービス」は、公共施設やオフィスビル、大型商業施設などの施設・設備管理業務のアウトソーシングサービスです。具体的には清掃業務、電気や空調など建物設備のメンテナンス業務、警備などのセキュリティ業務があります。いずれも施設やビルの運営にとって欠かせない業務ですが、自社でやると手間とコストがかかる業務です。ケービックスは、これら多様な業務をまとめてアウトソーシングサービスでサポートします。

「人材派遣サービス」は、オフィスの事務スタッフ、店舗やイベントの販売・サービススタッフ、ITシステムの運用スタッフ、そして製造ラインの作業スタッフなどの派遣を行っています。

また、ケービックスではこの3つの領域でのサービスにとらわれず、企業や施設運営者の抱える新たな課題とニーズをつかんで、そのソリューションとしてのアウトソーシングサービスを提案し、ビジネス化しています。

〈主要のお取引先〉
旅館・ホテル等の温浴施設、宿泊施設
公共施設(指定管理物件含む)
オフィスビル
ショッピングセンター
製造工場            等

PHOTO

多種多様のサービスを、トータルで提案できるのがケービックスの強みです!

本社郵便番号 371-0855
本社所在地 群馬県前橋市問屋町1-10-3
本社電話番号 027-253-3361
設立 1971年11月
資本金 1億円
従業員 3,600名(正社員:100名)
売上高(グループ) 71億円(2023年3月実績)
事業所 前橋、高崎、太田、渋川、沼田、安中
東京、大阪、神戸、金沢、七尾、大津、松江、大分
関連会社 ケービックスグループは10社で展開しています。

◆メディックス(株)

◆(株)ビーハーフ
◆メディア・モンスター(株)

◆(株)邦堂
◆(株)くわの実
◆(株)温井製麺

◆ケービックス東京(株)
◆ケービックス西日本(株)
◆ケービックス中日本(株)
群馬県初の人材派遣登録 ケービックスは、群馬県にて早期に派遣事業登録を行った、アビリティジャパンの事業継承会社です。

派遣業務としては
オフィスエリア(一般事務、OAクラーク等)・セールスエリア(営業、市場調査等)・メディカルエリア(受付、医療事務等)・シティホテルエリア(フロント等)等を行っています。

請負業務としては
お客様の経営のパートナーとして、ホテル・旅館の清掃保守間理業務(食器洗浄、ベッドメイク等)・環境衛生管理(水質検査、害虫駆除)・設備機器類(ボイラー設備、冷凍機等空調、機器の点検設備)・警備業務(施設常駐警備、システム警備)等、創設以来、全国各地・様々な分野・エリアにて業務を行い、お客様の経営をサポートさせて頂いております。
経営理念について 「お客様の喜びをわが社の喜びとし、社員の喜びをわが社の喜びとする。」
「日々の仕事に誇りと感謝の気持ちを持ち、ゆとりある豊かな生活を求めていくものとする」
 当社の経営理念はシンプルかつ分かりやすさが特徴です。ケービックスは徹底的な顧客主義!顧客は何を価値あるものと考え、何を求め、何に対価を払うのかを追求する企業を目指します。
許可・登録 ■労働者派遣 派10-010035
■民営職業紹介  10-ユ-010029
■優良派遣事業者認定取得 第2011001(02)号
■プライバシーマーク使用承諾取得   10860141
その他多数取得
沿革
  • 1971年11月
    • 会社設立「関東ビル管理(株)」資本金100万円 群馬県前橋市三俣町
  • 1989年4月
    • CIにて「K’BIX」マーク制定
  • 1992年10月
    • 現本社屋落成
      商号を「ケービックス(株)」とする
  • 1999年10月
    • ISO9001認証取得
  • 2004年10月
    • 東京支社を日本橋に移転
      ケービックスグループにてISO 9001 認証適用範囲拡大
  • 2005年3月
    • プライバシーマーク使用許諾を取得 認定番号:A860141(01)
  • 2010年4月
    • (株)エスエフコーポレーションの株式を全株取得し、完全子会社とする
  • 2013年 
    • アビリティジャパン・アソシエイツ(株)をメディックス(株)に名称変更。(株)エスエフコーポレーションをエスエフシー(株)に名称変更。
  • 2016年
    • (株)ビーハーフの本社所在地を群馬県前橋市問屋町1-3-1に移転。
  • 2016年
    • 会社設立「(株)エスアールイー」資本金1,000万円
      エスエフシー(株)が(株)エスアールイーの全株式を取得し、完全子会社とする
  • 2016年3月
    • (株)邦堂の全株式を取得し、完全子会社とする。
  • 2016年9月
    • ケービックス東京(株)・ケービックス西日本(株)を設立。ケービックス(株)事業部内の東京・西日本エリアを子会社化する。
  • 2017年1月
    • ケービックス(株)本社所在地を、前橋市問屋町1-3-1から前橋市問屋町1-10-3へ移転。
  • 2017年4月
    • ケービックス上信越(株)・ケービックス中日本(株を設立。ケービックス(株)事業部内の旅館ホテル事業を子会社化する。
  • 2018年10月
    • くろまつキッチン(群馬県前橋市問屋町1丁目3番地の1)オープン(現 茶寮浪漫KUROMATSU)
  • 2019年7月
    • 飲食事業の展開に伴い「(株)くわの実」がグループ社として加わり、全株式を取得し完全子会社化とする。
  • 2020年3月
    • (株)温井製麺の全株式を取得し、完全子会社とする
  • 2021年11月
    • ケービックス(株)設立50周年を迎える
  • 2022年3月
    • ケービックスグループのエンターテイメント事業子会社を社名変更。
      「メディア・モンスター株式会社」とする。
  • 2022年6月
    • ケービックス(株)が運営する「茶寮浪漫KUROMATSU」を「洋食&カフェ KUROMATSU」へ店名変更・リニューアルオープン。
  • 2023年3月
    • 群馬県前橋市に新しくOPENした「道の駅赤城山」にて、株式会社邦堂が運営する「うどん処ぬくい」をOPEN。
  • 2023年4月
    • 群馬県北群馬郡吉岡町に新しくOPENした「ジョイホンパーク吉岡」にて株式会社くわの実が運営する「くわの実ジョイ本パーク吉岡店」をOPEN。
  • 2023年11月
    • 群馬県太田市にある有限会社太田マロニエがグループに加わり、洋菓子店「太田マロニエ」を「パティスリーマロニエ」としてグランドオープン

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
集合研修を年3回実施致します。
新入社員導入研修…入社式後約2週間
フォローアップ研修…10月・3月 各約3日間
メンター制度 制度なし
制度としてはまだ設定できていませんが、人事担当者及び人事責任者による定期的な面談の場は設けております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、立教大学、日本大学、駒澤大学、東洋大学、帝京大学、東京農業大学、城西大学、新潟産業大学、高崎経済大学、群馬大学、群馬県立女子大学、東京経済大学、東京造形大学、上武大学、関西大学、立命館大学、関西国際大学、同志社女子大学、近畿大学、大手前大学、京都産業大学、福岡大学、國學院大學、明星大学、学習院大学、日本経済大学(福岡)、神奈川大学、立正大学、専修大学、横浜商科大学、富士大学、玉川大学、足利工業大学、東海大学、国際医療福祉大学、尚美学園大学、国士舘大学、関東学園大学、獨協大学、駿河台大学、埼玉工業大学、東京情報大学、山梨学院大学、都留文科大学、日本工業大学、共愛学園前橋国際大学、高崎健康福祉大学、日本体育大学、中央学院大学、桐生大学
<短大・高専・専門学校>
高崎商科大学短期大学部、育英短期大学、新島学園短期大学、東京家政大学短期大学部、大原簿記専門学校大阪校、東北電子専門学校、中央情報経理専門学校

共愛学園女子短期大学、群馬職業能力開発短期大学校、群馬法律専門学校、群馬情報電子専門学校、前橋産業技術専門学校、他

採用実績(人数)         2020年  2021年  2022年
 ---------------------------------------------------------
 大卒      3名    3名    3名   

 短大専門卒   ー     -     3名  
採用方針 たくさんの企業の方々や人財(スタッフ)と関わる業界です。
「人と接することが好き」「何かに挑戦してやり遂げた経験がある」
「達成感を味わったことがある」「創造力豊かな方だ」
そんな方を大歓迎いたします!
必要資格 普通自動車免許(営業、その他業務で車での移動を要するため)
それ以外で、入社までに特別な資格は特に必要ありません。
入社後、業務内容に応じていろいろな資格を取得する機会があります。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 1 2 3
    2021年 2 1 3
    2022年 3 3 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82730/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. ケービックス(株)の会社概要