予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
就職活動中の皆様こんにちは。日本ベストミート(株)の採用担当です。弊社は、学生皆様の会社説明会の参加を積極的に募集しております。開催日程につきましては、都度公開させて頂きますので、お気軽にエントリー頂ければと思います。
金宮社長。新たな時代に向けた風土改革に積極的に取り組み、20代の若手が重要な仕事を任され、活き活きと成長できる環境を作ってきた。
当社の創業は今から遡ること77年前の昭和18年(1943年)、個人創業の金宮畜産に始まります。長きにわたって豚肉を取り扱い、新鮮で良質な食肉の加工と流通を通じて、日本の食文化の創造に取り組み続けてきた当社。近年は、「日本一おいしい豚肉をつくろう」という養豚家の思いから生まれ、現在まで品種改良が続けられている日本生まれのおいしい豚肉の銘柄「和豚もちぶた」を主軸に取り扱い、より安全で美味しい豚肉を全国の人々に届けています。「豚肉の加工からお客様の冷蔵庫に入るまで、すべてを自社のみで行える一貫体制」それが私たち日本ベストミートの強み。厳しく管理された契約農場から出荷された「和豚もちぶた」を、きめ細かな温度管理と衛生管理のもとでカット処理し、精肉、副生物製品、ハム・ソーセージ・焼豚・ベーコン等に製品加工を行ない、その流通までをも自社で行うシステムを有して、スピーディーに新鮮な「和豚もちぶた」をお客様のもとへお届けすることができます。「和豚もちぶた」を一から開発し、育て続けているグローバルビッグファーム(株)の専属流通パートナーとしての認定を受け、その美味しさを日本全国へとお届けしている私たち日本ベストミート。そんな当社がさらなる歴史を紡ぐためにどうしても必要なのが、新しい力、すなわちこの記事を読んでいるみなさんの存在です。「食が好き」「畜産物に興味がある」といった方なら、きっと当社の仕事を通じて、「食肉のプロ」へと成長できるはずです。当社は70年以上の歴史を持つこの業界の老舗ですが、社員の平均年齢は30歳そこそこと若く活気のある会社であり、昔気質の人間や極端に職人気質の強い人間というよりは、新しい時代の食肉問屋のあり方や食文化を追求しようという、意欲とチャレンジ精神に溢れた人間の多い会社です。よってみなさんのような若手が活躍できるステージも大きく広がっており、豚肉を通じてスーパーなどの小売店はもちろん、食品メーカー、外食産業など幅広い業界を接しながら「食」を追求できる環境があり、食の安全や豊かな食へのニーズが高まる中、大きな期待を受けながら新たな食文化の創造に取り組んでいくことができます。<取締役社長 金宮 秀典>
愛情こめて育てられた美味しさを、そのままお客様へ! 正につきたての“お餅”のように柔らかく、艶やかできめ細かな肉質の「和豚もちぶた」。私たち日本ベストミート(株)は、愛情をこめて育てられた、一度食べたら忘れられないこの「和豚もちぶた」のおいしさを、そのままお客さまにお届けする役割を担っています。毎日の食卓で、いつも最高の状態で召しあがっていただけるよう、私たちはこれからも、あらゆる心配りを日々積み重ねてまいります。
<大学> 麻布大学、大阪学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、九州産業大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、専修大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東北学院大学、日本大学、日本女子大学、広島経済大学、福岡大学、福岡工業大学、立正大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 湘北短期大学、上智大学短期大学部、小田原短期大学、九州女子短期大学、香蘭女子短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82780/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。