最終更新日:2023/4/26

フリュー(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • インターネット関連
  • 機械設計
  • 情報処理
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
16億3,921万円
売上高
340億円(2022年3月)
従業員
男性231名 女性257名 合計488名(2022年3月31日現在)
募集人数
若干名

人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!

FuRyu Message (2023/04/26更新)

PHOTO

◆◇◆ゲームディレクター職応募受付中◆◇◆
エントリーシート〆切:5/17(水)
ゲームを作りたい!と熱い思いがある方からの
エントリーを心よりお待ちしています!

エントリー後、専用のマイページをご案内いたします。
選考のご案内等は、マイページ上で行いますので、
当社の選考を希望される方は、必ずマイページへの登録をお願いします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「プリントシール」「WEBサービス・アプリ」「キャラクター・マーチャンダイジング」「ゲーム」の4つの事業を核に、エンタテインメントの分野で事業を拡大しています。
PHOTO
市場を分析し、仮説を立て実行しその結果を検証、といったPDCAサイクルをぐるぐる回しながら改善していく。このように着実に積み上げていくスタイルがフリューの強みです。

エンタテインメントという大海原の航海です!

PHOTO

「社員一人ひとりの自己実現をサポートすることで、社員全員を幸せにしたい。それが良質なエンタテインメントを生み出す源です」と語る三嶋社長

■フリューとは
2007年にオムロングループから独立したエンタテインメント分野の企業です。これまでプリントシール事業、キャラクター・マーチャンダイジング事業、コンテンツ・メディア事業、ゲーム事業等に参入し着実に成長してきました。2012年には(株)ウィーヴの全株式を取得し、フリューグループとして新たにアニメ事業、パートワーク事業、書籍事業が加わり、総合エンタテインメント企業として活動領域を拡大しています。2015年12月には東京証券取引所市場第一部に株式を上場しました。

■フリューを支える土台
フリューの経営のよりどころは企業理念です。全社員が企業理念である「人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!」を最も大切にして日々仕事をしています。単に人々を楽しませるだけでなく、フリューの商品やサービスに触れた人々の心を豊かで幸せにしたい。それが私たちの目指す「良質なエンタテインメント」です。

■良質なエンタテインメントを形にする技術
フリューの商品やサービスにはモバイル、サーバ、ソフト、メカ、エレキ等様々な分野の技術が投入されています。これらの技術を駆使し、商品やサービスのクオリティを極限まで高めることに拘るのがフリューの開発です。常に変化する市場のニーズに即応するために、技術そのものを最新で最高水準のものに進化させ続けています。

■動的ビジョン経営
社員一人ひとりには自分自身の夢・希望・ビジョンがあります。それぞれが夢を追い求め「やりたい仕事」をしながらも、これらが企業理念の下で一つに集約されたとき、とてつもないパワーが生まれます。なぜなら人は夢に向かっているときが最も楽しく、充実し、生み出す成果も最大になるからです。フリューでは、このような一人ひとりの夢を大事にし、会社としての成果に繋げて行く経営を「動的ビジョン経営」と名付け、実践しています。

■フリューの目指す姿
社員一人ひとりがいきいきと仕事をすることで良質なエンタテインメントが生まれ、世の中の人々の心を豊かで幸せにしていく。これがフリューの目指す理想の姿です。もちろん今はまだ道半ばであり、「ここまでくれば達成!」というものではなく、永遠に挑戦し続けるテーマだと思っています。しかし、この挑戦を継続的に行うことが、結果的に企業の成長につながると信じています。私たちはこれからも挑戦し続けていきます。

会社データ

プロフィール

■2007年4月 フリュー(株)は、オムロングループから独立
■2015年12月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場

●企業理念
「人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!」のもと、社員一人ひとりが「良質なエンタテインメント」について自問自答し、仲間と語り合いながら商品・サービスへと具現化しています。
この企業理念の実現を通して、これからも「良質なエンタテインメント」を社会に発信し続けていきます。

●フリューの事業・商品の特徴
モバイル端末向けのコンテンツ配信を中心としたWebサービス・アプリケーション事業、フリューの代表的な商品であるプリントシール機を扱うプリントシール事業、アミューズメント景品を扱うキャラクター・マーチャンダイジング事業、コンシューマ・スマートフォンゲームの企画開発を行うゲーム事業、そしてアニメ事業など新たなプロジェクトも始動しており、エンタテインメント分野での事業を拡大しています。
今後は、ターゲット層を徐々に拡大し、私たちの目標である「総合エンタテインメント企業」の実現を目指します。

●フリューの強み
フリューのモノ作り、サービス作りの基本はチームプレー!
「全員がひとつの目標に向かって明るく元気にワクワクと、言うべきことは言いながらも、お互いを尊重して一致団結する」そんな風土を目指しています。

事業や職種の垣根を越えて、お互いの価値観や興味について理解することを目的とした対話会や全社合宿、年1回の全社旅行、有志によるクラブ活動など…様々な仕掛けで社員同士仲良くなってもらい「言いたいこと、言うべきこと」を言い合える風通しの良い「風土」の実現に役立てています。

◆仕事にもイベントにも真剣に取組み「やるときはやる・やれる!」環境です。一緒に“自分たちが会社を動かしているんだ!”と肌で感じてみませんか?

事業内容
●プリントシール事業
・プリントシール機の企画・開発・販売・生産管理
1998年に創業事業として参入。プリントシール機の企画・開発・販売・生産管理を行っており、プリントシール機市場でNo.1(2020年夏 自社調べ)のシェアを誇ります。“ 大切な人とのワクワクする瞬間を創りつづける! ”をコンセプトに、高度な画像処理システム、画像認識システム、ネットワーク通信技術など、最新技術を惜しみなく搭載。さらにティーン層のライフスタイルを徹底的にマーケティングすることで、トレンドやユーザーのニーズに応える商品・サービスを提供しています。

●Webサービス・アプリケーション事業
・Webサービスコンテンツ・アプリケーションの企画・開発・配信
プリントシール機で撮影した画像データを取得する「ピクトリンク」という会員数約2000万人のサービスをはじめ、カジュアルゲームなどのアプリケーションの開発や広告メディアの企画運営・販売、およびECサイトの運営を行っています。激変する事業環境の中、常にユーザーの視点に立ち、Webサービスおよびアプリケーションの企画・開発に努めています。

●キャラクター・マーチャンダイジング事業
・アミューズメント専用景品、キャラクターくじの企画・開発・販売
年間1000アイテムを超えるバラエティに富んだプライズ(アミューズメント専用景品)の企画・開発・提案を行っています。近年ではプライズだけなく高価格帯ホビーのEC「F:NEX」を国内外に展開しております。多様なユーザーのニーズを先取りするキャラクターを発掘するとともに、エンタテインメント性の高い、魅力あふれる商品づくりに励んでいます。

●ゲーム事業
・コンシューマゲーム、スマートフォンゲームの企画・開発・販売
家庭用ゲームソフトを提供するコンシューマゲーム事業および、スマートフォン向けのゲームを提供するソーシャルゲーム事業を展開。多彩なラインナップのゲームの企画・開発・販売・運用を行っています。

PHOTO

事業部間の風通しの良さも、フリューの自慢です!

本社郵便番号 150-0032
本社所在地 東京都渋谷区鶯谷町2番3号 COMSビル2階
本社電話番号 03-5728-1761
創業 2003年7月1日
設立 2007年4月1日
資本金 16億3,921万円
従業員 男性231名 女性257名 合計488名(2022年3月31日現在)
売上高 340億円(2022年3月)
事業所 本社/東京都渋谷区
京都事業所/京都市下京区
一宮事業所/愛知県一宮市
コーポレートHP http://www.furyu.jp/
主な取引先 Apple Inc.、Google Inc.、(株)KADOKAWA、LINE(株)、(株)TBS、UUUM(株)、アドアーズ(株)、(株)イクスピアリ、エイベックス・エンタテインメント(株)、(株)オスカープロモーション、(株)カプコン(株)コーエーテクモウェーブ、(株)サイバーエージェント、(株)サンリオ、(株)資生堂、松竹(株)、(株)集英社、(株)シンシア、(株)セガエンタテインメント、(株)タイトー、(株)大創産業、(株)タカラトミー(株)電通、東宝(株)、任天堂(株)、(株)バンダイナムコアミューズメント、(株)フジテレビジョン、(株)ポニーキャニオン、(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー、ヤフー(株)、(株)ラウンドワン、楽天(株)、(株)ワコール
他(五十音順)
平均年齢 36.5歳
代表者 代表取締役社長 三嶋 隆
代表者からのメッセージ 「人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!」
これがフリューの企業理念です。私たちは、良質なエンタテインメントを創造することによって私たち自身の心を豊かで幸せにし、さらに良質なエンタテインメントを世の中に提供することによって世の中の人々全ての心を豊かで幸せにしていきたいと考えています。
沿革
  • 1997年 4月
    • オムロン(株)にてエンタテインメント分野の新規事業を開始
      第1号商品 似顔絵シール機「似テランジェロ」を発売
  • 1998年 4月
    • プリントシール事業に参入
  • 2001年 12月
    • Webサービス・アプリケーション事業に参入
  • 2002年 1月
    • キャラクター・マーチャンダイジング事業に参入
  • 2003年 7月
    • オムロンエンタテインメント(株)(オムロン100%資本)設立
  • 2007年 4月
    • マネジメントバイアウトにより、フリュー(株)として独立
  • 2009年 4月
    • ゲーム事業に参入
  • 2011年 7月
    • 大ヒットプリ機「LADY BY TOKYO」が発売
  • 2012年 4月
    • プリントシール機専門店「girls mignon」第1号店を出店
  • 2014年 11月
    • プライズブランド「ぬーどるストッパーフィギュア」シリーズの登場
  • 2015年 12月
    • 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
  • 2016年 6月
    • 家庭用ゲームソフト「カリギュラ」シリーズが初登場
  • 2016年 9月
    • カラーコンタクト自社ブランド第1弾「LuMia」が発売
  • 2017年 7月
    • 高品質ホビーブランド「F:NEX(フェネクス)」の登場
  • 2018年 1月
    • 製作委員会幹事を務めるTVアニメ「ゆるキャン△」が放送開始
  • 2021年 3月
    • プリ機連動サービス「ピクトリンク」アプリ累計700万DL突破
  • 2021年 9月
    • スマートフォン向けフリュー恋愛ゲームシリーズ第4弾「恋愛戦国ロマネスク」が配信開始
  • 2021年 10月
    • グループ会社オルドット(株)によるライフスタイルブランド「Olu.」がサービス開始

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 15名 14名 29名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 15名 2名 17名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.5%
      (98名中26名)
    • 2020年度

    課長以上

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社時集合研修、フォローアップ研修)、資格別研修、職能別研修、重点課題研修、OJT研修、職場リーダー研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用補助、社内勉強会
メンター制度 制度あり
新入社員1名に対し、メンターを含む社員4名体制でのバックアップ・サポート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田県立大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国際教養大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、実践女子大学、女子美術大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡教育大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年度 13名
2021年度 14名
2020年度 8名
2019年度 8名
2018年度 27名
2017年度 16名
2016年度 16名
2015年度 24名
2014年度 15名
2013年度 16名
2012年度 15名
2011年度 11名
2010年度 6名
2009年度 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 7 13
    2021年 4 10 14
    2020年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 13
    2021年 14
    2020年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 1

取材情報

学生時代の夢をかなえて、やりたい仕事に思い切りまい進しています
フロントエンドのプログラマーとして、新しい道を切り拓く
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82849/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

フリュー(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
フリュー(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. フリュー(株)【東証プライム上場】の会社概要