予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★選考スケジュール★(2023年7月7日)
こんにちは!日本トリムです!当社では下記日程にて会社説明会を実施いたします。約3週間で内定!まだ就職先企業にお悩みの方はぜひ当社の説明会にお越しください。社会貢献ができる・お客様に喜んでいただける・成長できる・協力して目標を達成する!そんな企業です!ご興味いただけましたら是非当社マイナビページよりご予約ください。お待ちしております!【オンライン説明会】★ご予約後、URLをお送りします7/04(火)17:00~18:007/13(木)17:00~18:007/25(火)17:00~18:00入社1~4年目の先輩社員も登場いたします!
★始めた今が一番早い★(2023年7月7日)
こんにちは!日本トリムです。今から志望業種を広げるのは、全く遅くない!広げようと思った今が一番早いのです!今まで就職活動をしてきて、思ったように、事が運ばない場合は路線を変えて、また違ったところで自分はどうなのか試すのもアリアリです!自分では気づいていなかった適正に気づくことができたり、知らなかった業界を知り、天職と出会えるかもしれないからです。現段階で出会っていないなら、出会えるチャンスは山積みです!是非、路線チェンジして新しい自分を見つけてみてください!日本トリムではまだまだ積極的に説明会を開催中!ぜひご予約ください!お待ちしております!
★入社意欲アピール増やしてみて★(2023年7月7日)
こんにちは!日本トリムです。企業にとって、1人を採用する=1人の人生を預かるということ で、人を採用することはとても責任重大なこと。応募してくれた方も、採用する側も、お互いが幸せになれないといけません。当社の最終面接で弊社が見ているのは、大きくこれらです。◆応募者のよいところを会社が伸ばせれるか◆双方が幸せになれるか◆募集職種への適正はあるか◆会社への志望度の高さ◆お人柄が社風に合うか採用に至るまでにはお互いの相性もありますし、不採用になるのは、応募者さんのスキルだけが原因だとは言えません。会社側にも原因はあります。その方に成長していただける環境があるか 等。ですが、やっぱり、志望度は大きく結果に左右します。最終面接まで進んでいただいても志望度がまだ上がっていない方も残念ながら見受けることがあります。そういった場合はどうしても、志望度が高い方を優先するものです。もしも、最終面接までいくのに、不合格になってしまう方は、その会社への想い、どうして入社したいか等の意欲のアピールをもう少し増やしてみてはいかがでしょうか^^企業の面接官も人間です^^入社したい!という方に気持ちが傾くものです^^
★模擬面接してみよう★(2023年6月30日)
こんにちは!日本トリムです。なかなか思う企業から内定がもらえないことが続くとどうしても顔色も気持ちも沈んでしまいがち。ですが、沈んでいる人を企業は採用したいとは絶対に思いません。就職はご縁です。例えば、優秀な人が2名いて、企業としたらどちらも採用したい、でも1名しか採用できない、といった場合、会社に近い方に決定したりするもの。上手くいかない=自分が悪い ということではないのです^^まだ自分とご縁がある企業に出会えてないんだ!と気持ちを新たに新しい企業を探してみましょう!自分では気づいていなかった適正に気づくことができたり、知らなかった業界を知り、天職と出会えるかもしれないからです。現段階で出会っていないなら、出会えるチャンスは山積みです!ですが、もちろん、面接が下手だと通りませんよね。改めて、自分の面接対応がどうなのかを第三者に見てもらうといいですね。ご友人でもいいし、ご家族でもいいし、就職課の先生でもいいですね。ちょっと恥ずかしいかもしれませんが勇気を出して「模擬面接」してみましょう!あそっか!と気づくことも意外と多いものですよ^^★
★7月説明会開催★3週間で内定!(2023年6月30日)
こんにちは!日本トリムです!当社では下記日程にて会社説明会を実施いたします。まだ就職先企業にお悩みの方はぜひ当社の説明会にお越しください。社会貢献ができる・お客様に喜んでいただける・成長できる・協力して目標を達成する!そんな企業です!ご興味いただけましたら是非当社マイナビページよりご予約ください。お待ちしております!【オンライン説明会】★ご予約後、URLをお送りします7/04(火)17:00~18:007/13(木)17:00~18:007/25(火)17:00~18:00入社1~4年目の先輩社員も登場いたします!
★営業=ヒアリング力★(2023年6月30日)
こんにちは!日本トリムです!営業の向き・不向きはあります。お客様対応なので、清潔感、明るさ、丁寧さ、そしてお客様のニーズを引き出すヒアリング力が必要です。ただ売り込むではなく、何を求められているか、お客様の立場にたって考えることのできる人が向いています。自分がお客様でどんな営業マンなら信頼されるかを考えてみるといいですね。あと、頼まれたことはすぐに対応する迅速なスピード対応、わからないことはわからないと正直に伝えて正しい答えを調べて改めてご連絡する誠実さも大切です。これができる人、できない人では雲泥の差!これらを意識してお客様の役に立ちたい、そして自分の成績も上げたい!という方に営業職が向いていると思いますね^^
★勤務地★(2023年6月28日)
こんにちは!日本トリムです!配属地は、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 となります。勿論ご希望をお聞きしますが100%叶うとは言えませんのでご承知おきください。研修期間中に適正を判断しまして勤務地を確定します。○年で異動といった規定はありませんが、将来的に新拠点の所属長に抜擢された場合などは新天地への異動が発生します。そのほかの異動はほぼありませんが、3年勤務いただいて4年目からは、「自己申告制度」にてご本人からご希望をいただくことが出来ます。
★先輩の入社理由★(2023年6月28日)
こんにちは!日本トリムの岡崎です!先輩たちの入社理由は下記が多いです^^・先輩が気さくだったから ・若くして重要な仕事をできると思ったから・成長できると思ったから・説明会のプレゼンターみたいにプレゼンできるようになりたかったから ・安定した企業で働きたかったから・住居費が全額3年間支給され4年目からは半額支給されるから ・人の役に立つ企業に就職したかったから ・ユーザーだったから ・内定が早くでたから ・将来性があると思ったから ・先輩同士が仲良くて楽しそうだと思ったから ・・・というような感じです。みなさんも是非参考にしてみてくださいね☆
★端的にエピソードも添えて★(2023年6月16日)
こんにちは!日本トリムです。アピールのコツは、”いかに面接官を飽きさせずに話を聞いてもらえるか”これに限ります。覚えてきたものを、そのまま棒読みする方もいますが、それはNG。面接官が飽きてしまいます。面接官の話を聞こうというスタンスにするため、ちょとしたストーリー形式で話すのがおすすめ。例えば、1、要点は最初に伝える2、軽くエピソード3、そこから学んだこと4、学びから今の自分に繋がり強みになっていることこのように上記のような流れがスムーズで聞いてもらえやすくその後の面接官からの質問にもつながりやすく、質問から会話が生まれ、結果、自分自身のアピールになります。ぜひ参考にしてみてください!
★素直で積極的な方★(2023年6月16日)
こんにちは!日本トリムです。一緒に働きたいのは、素直な姿勢で積極に行動できる方!もし先輩から指摘されたり助言されたときには、まず受け入れて聞こうとする方!そういう方は成長も早く周りから好かれます。積極的に行動できる方とは、自分で考えて今自分にできることは何かを考え行動に移せる方です。まさに僕、私だ!と思われた方は是非説明会へご参加ください!指示待ち人間は成長もしませんし周囲からのイメージもダウンです。何事も他人事ではなく自分事に考えましょう!そうすると周囲からも応援される人になれます!そして営業成績も伸び、仕事を楽しめる方になれます!是非参考にしてみてください!