最終更新日:2023/4/12

エネックス(株)

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,500万円
売上高
22.5億円(2022年5月実績)
従業員
120名(2022年5月実績)
募集人数
6~10名

ENERGY FOR ENERGY~あなたの挑戦が未来のエネルギーになる~

  • 積極的に受付中

【選考直結★WEB説明会開催】~予約受付中~ (2023/04/06更新)

PHOTO

エネックスのページをご覧いただきありがとうございます!

選考直結のWEB説明会、ご予約を受付中です!
ぜひお気軽にご予約下さい!

たくさんのご参加をお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若い社員たちがイキイキとして活躍しているエネックスの職場。地域密着型のスピーディなサービス対応が自慢です。
PHOTO
膨大な数のお客さまからのお問合せに対応する本社スタッフも「地域の人々の暮らしを守る」という使命感にあふれています。

地域の人々の生活を支えるために、次世代エネルギーの開発に注力。

PHOTO

若いうちから責任ある仕事を任され、さまざまな経験を積み重ねることで確実に成長できる。それがエネックスで働く魅力です。

若手社員のお二人にインタビュー。エネックスの2つの部門の仕事内容や、そのやりがいについて語っていただきました。

★採用マーケティング部:伊藤さん(写真右)

Q.入社理由を教えてください。
「生活を支え、当たり前の日常を守る仕事がしたい」という想いから、インフラ関連の会社を中心に就職活動を展開。選考過程で社員の方と話す機会があり、自分が働いているイメージが持てたのでエネックスに決めました。総合職で全国転勤がない点も志望理由の一つです。

Q.どんな仕事をしていますか?
採用チームの一員として採用活動を行っています。また、エネックスの公式Instagram・YouTubeの運用やチラシの作成といったマーケティング業務、社員の資格取得に関する申し込み管理などを行っています。

Q.やりがいを感じるときは?
新卒採用の仕事で学生さんに会社の魅力が伝わったなと感じたときや、ずっと関わってきた学生さんを会社の仲間として迎えることができたときはうれしいですね。また資格管理の仕事では、資格が期限切れにならないようサポートすることで、社員が自分の仕事に集中できる、そんな環境づくりに貢献できているところにやりがいを感じています。

★ホームガス事業部:布沢さん(写真左)

Q.入社理由を教えてください。
私は地元が東村山市。父も兄も市内で働いています。その姿を見て、「自分も人々の役に立つ仕事で、生まれ育った地域に恩返しがしたい」と思い、当社を志望しました。

Q.どんな仕事をしていますか?
既存のお客さまのお宅を訪問し、ガスに関するお困りごとをお聞きして解決する仕事をしています。また当社に対するご要望もヒアリング。お客さまの声をもとに改善策を検討し、地域から信頼いただける会社になることを目指しています。

Q.やりがいを感じるときは?
LPガスの仕事は専門用語が多くて分からないことだらけ。先輩に教えてもらったり、同期同士で切磋琢磨しながら勉強したりして、一つひとつ覚えていきました。そうやって培った知識を生かしてお客さまのお困りごとを解決し、感謝の言葉をいただけたときはうれしいですね。

会社データ

プロフィール

●多彩なエネルギー供給で地域に貢献

LPガスや電気な、トータルにエネルギーを供給できるところがエネックスの強みです。特定の地域に特化しているため、スピーディな対応が可能で、お客さまにとっては「エネルギーのことならエネックスに任せておけば安心」という存在になっています。また、電力・天然ガスの調達から販売まで、商品やサービスを自由に設計できるのが当社の特長。あなたのアイデアとやる気で、今までにない常識を打ち破るビジネスを創造してください。

●スローフード。スローエナジー。

地域に根ざした「食」を見つめ直そうという「スローフード」の考え方を、当社が提供するエネルギーにも取り入れたいと考えました。「スローエナジー」。それはエネルギーの地産地消であり、地域でつくられた電力を、地域の人々に届けること。現在までに東京・埼玉エリアに288箇所の発電所、合計6230kWの自然エネルギーの電源を確保し、地域の皆さまに供給。今後もこの活動を大きく広げていく予定です。

●再生可能エネルギー事業の強化

今後は再生可能エネルギー事業をさらに強化していきます。現在手掛けている、電気の買取、太陽光発電所の開発などを加速させて、最終的には当社が販売するエネルギーの100%を再生可能エネルギーにすることを目標としています。

●成長できる仕組み

「お客さまに寄り添う会社でありたい」。それが当社のビジョンです。そして、ビジョン実現のために、お客さまに対応する「人財の育成」と「働きやすい環境づくり」に注力しています。新入社員の皆さんには、1年間、社長の榎本や先輩社員が毎月1回以上のペースで定期的に研修を実施。ビジネスマナーや取扱商材の知識習得、経営計画書に基づく理念の浸透と共有など、社会人基礎力から実務に活かせる内容まで学ぶことができる研修を行います。専門的な技術力の習得も積極的にバックアップ。業務に必要な国家資格取得のサポートや、トップレベルの技術を学べる外部研修など、多彩な機会を通じて皆さんの成長を後押ししています。若い人たちが使命感にあふれ、喜びを感じながら仕事ができる環境があります。

事業内容
【電気事業】
地域でつくられた電力を地域の人に届ける「スローエナジー」の実践を通して、電力の地産地消を目指しています。FITや卒FIT(自立した太陽光発電など)から電気を買い取る活動と自社所有の太陽光発電所から再生可能エネルギーを調達し、お客さまにお届け。循環型社会の実現の一翼を担うこの取り組みは多くの方々の支持をいただき、販売開始から3年間で、販売額は65倍になりました。※エネックスは国に登録されている小売電気事業者であり、電力の買取、販売を行うライセンスを取得しています。

【ガス事業】
ご家庭のお風呂やキッチンの熱源を中心に、さまざまな場面で使われているガス。当社では、LPガス・都市ガスの供給をはじめ、設備の設置、点検作業やガス機器のメンテナンスなどの業務を通して、ご家庭に安全・安心をお届けしています。中でもLPガスは災害時の迅速な復旧も可能で、地域のライフラインを支える弊社の基幹事業となっています。


【各種生活関連商材の提案】
生活に密接した様々な商材をエネルギーと共にお届けしています。

●クリクラ
エネックスはクリクラの正規代理店です。地域の皆さまに安心、安全なおいしい水をお届けしています。おいしさの秘密は4種類のミネラルをバランスよく含む、口当たりの良い「軟水」であること。雑味のないさわやかな飲み口です。

●X-mobile
格安SIMやポケットWi-Fiの通信事業者「X-mobile」の取扱店として、ネット環境を提供。実店舗として契約でき、面倒な手続きもなく格安プランに乗り換えられます。東村山市では行政プランも好評です。

●クリーンリフレ
水と食塩を電気分解してつくられた、人と物に優しい弱酸性の除菌水「クリーンリフレ」を販売しています。コロナウイルスやインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまなウイルスや菌に対して、高い不活化性能を実現。除菌したあとはすぐ水に戻り、その安全性から、室内に噴霧して空間自体を除菌することができます。

PHOTO

「再生可能エネルギー事業で脱炭素社会の実現に貢献。SDGs7と13の社会課題を解決できる夢のある仕事です」代表取締役 榎本 弘容

本社郵便番号 189-0014
本社所在地 東京都東村山市本町2-19-4
本社電話番号 042-397-5115
創業 1957年8月
設立 1971年8月1日
資本金 2,500万円
従業員 120名(2022年5月実績)
売上高 22.5億円(2022年5月実績)
事業所 ■ホームガス事業部

福生営業所
〒197-0031 東京都福生市武蔵野台1-22-12
TEL:042-553-2651

久米川営業所(東村山市)
〒189-0003 東京都東村山市久米川町4-3-25
TEL:042-397-5111

東松山営業所
〒355-0037 埼玉県東松山市若松町1-12-19
TEL:0493-22-9211

セルフエネックスSS
〒189-0003 東京都東村山市久米川町4-3-15
TEL: 042-391-0014

■自動車用燃料事業部

三鷹営業所
〒181-0004 東京都三鷹市新川6-33-5
TEL:0422-45-3254

八王子営業所
〒192-0906 東京都八王子市北野町598-1
TEL:0426-46-0751

桜ヶ丘営業所
〒206-0001 東京都多摩市和田1-61-1
TEL:042-375-7451
社長プロフィール 「1970年東京都東村山市生まれ。小学生からスイミングスクールで体力をつけ、中学進学した明大中野では水球部に所属。高校は全国的な強豪高で、全日本代表クラスが居並ぶ中でレギュラー争いを繰り広げる。明治大学に進学後は「やりきった」という思いで水球から卒業。大学在学中は、競技スキーやウインドサーフィンなどのスポーツを通して、自然の厳しさ、大切さ、そして個人スポーツへの取り組みを学ぶ。
大学卒業後は金融機関、石油卸業などの職種を経て1995年に入社。その後、創業者である父の急な他界により、2000年に29歳でエネックス(株)の代表取締役に就任。それまでに営業社員として培った問題意識をベースに会社を変えていこうと発起し、社員の意識改革や新卒採用など社内改革を指揮した。自動車燃料となるオートガススタンドや家庭向けプロパンガスなどのガス事業を中心に、地域密着の事業を展開。近年では、電力・ガスの販売自由化に伴い、従来のLPガスだけでなく電力や都市ガスなど、総合エネルギー事業の推進に力を注いでいる。」
人材育成力 経営計画書に当社の理念や方針を明示しています。各現場の朝礼で読み合わせを行い、週に一度の早朝勉強会では全拠点をウェブでつないで社長が方針について解説。価値観共有を図っています。
独自性 ガス事業では、ポイントをつけて貯まったポイントを商品と交換できる仕組みや、月の使用量が分かるウェブ照会システムなどお客さまへのサービスを充実。業界では珍しい取り組みを行っています。
社長力 社長との距離が近くて普段から相談しやすい雰囲気があります。飲みニケーションや幹部との差し飲みなど、本音を話せる機会も。社長が直接、採用や教育にも関わり、月に1回の新人研修は社長自ら講師を務めています。
働きがい 評価が明確。5項目が全部満点で100点を取れるようになっていて、偏らずバランスよく成果を出せば人事考課に反映されるという仕組みです。何を頑張ればいいか分かりやすく、昇進のスピードも早いのが特長です。
働きやすさ 内勤はほとんど残業がありません。あっても月に2~3時間。外勤は固定で14時間分の手当てが給与にプラスされるのですが、平均して残業は月10時間くらい。これから、もっと残業を減らしていく予定です。
関連会社 ENEX(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2020年度

    役員0%、管理職11%(9名中1名 2020年実績)

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 社外専門知識研修 地域交流研修 セールス研修 社員研修 幹部研修 マネジメントゲーム研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…業界主催の講習や通信構図への参加及び各種試験(手続き及び費用負担)
メンター制度 制度あり
有 内定段階からフォロー及び配属後の指導役
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
有 社内規定により資格取得の推奨

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、嘉悦大学、関東学院大学、杏林大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、産業能率大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、尚美学園大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東洋大学、日本大学、福島大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立正大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------
大卒  4名   5名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 8 2 10
    2021年 4 1 5
    2020年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 10
    2021年 5
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83153/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

エネックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エネックス(株)の会社概要