最終更新日:2023/4/6

(株)リンペイ

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 建設
  • 化学
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
福島県
資本金
4,500万円
売上高
73億1,707万円(2022年2月実績)
従業員
155名(男106名 女49名) ※2022.12.9現在
募集人数
1~5名

【技術職・営業職募集】《約3,000社の取引実績の塗料の総合商社》県内全域に事業所を置き、福島県に「彩」を添える県内最大手の『塗料のリーディングカンパニー』です!

応募書類提出から内定2週間【技術職・営業職採用】会社説明会のご予約を受付中です! (2023/04/06更新)

PHOTO

こんにちは!(株)リンペイ 採用担当の渡辺です。
弊社では『美しい環境で未来を拓く』をモットーに、塗料販売や塗装工事、皆様が日々通る道路の標識の設置や区画線工事などを行っております。
また、資格取得の支援や入社3カ月間の研修期間で社会人マナーや塗料、塗装の商品知識を学んだりと、社員教育の充実化にも力を入れている会社です。

そんな当社ではただ今、会社説明会の受付中です!
【営業職】と【技術職】の採用を行っておりますので、文理問わずに大歓迎です!まずはセミナー画面より詳細をご確認の上、ぜひ説明会へご予約ください!

応募書類ご提出いただければ採用直結の説明会をご案内させていいただきます。

あなたにお会いできる日を、心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は販売・建設・製造3つの事業を軸に、県内トップシェアを誇る『塗料の総合商社』です。約3,000社にのぼるお客様に幅広く貢献しながら「色」の楽しさを伝えています!
PHOTO
塗料を中心とした数万にも及ぶ膨大な商品を武器に、多種多様な商品群からベストな提案を心がけ、お客様との信頼関係を構築し、更なるサービスの拡大を図っています。

お客様に満足いただけるサービスが提供できるように心掛けております。

PHOTO

弊社は、販売・建設・製造の3職種に分かれており、
塗料の販売、区画線施工、交通安全施設の設置や調色作業を行っております。

会社データ

プロフィール

★創業75周年の、県内最大手の塗料の総合商社
当社は県内トップシェアを誇る塗料関連の総合商社として、建築関連や自動車、各種工場など、県内外の約3,000社の企業に幅広く貢献している会社です。
現在は3つの事業に分かれ、「販売事業本部」では塗料・化成品・電子材料・設備機器の販売、「建設事業本部」では交通安全施設工事、塗装・防水・防食各種工事請負等、「製造事業本部」では塗料の調色を展開し、あらゆるニーズに対応しています。この世の中から「色」がなくならない限り、塗装業はなくなることはありません。リンペイは福島県内のリーディングカンパニーとして「色」の楽しさを伝え、福島の「色」を守り続けています。

★調色工場や、膨大な商品量が強み
調色工場を持ち、多種多様の塗板・塗料でタイムリーな納期に対応しながら東日本を中心に幅広く商品を提供しています。
福島県内全域に拠点をおいているため、きめ細やかなサービス体制も構築できています。また数万に及ぶ塗料関連の商品を扱い、日々変化するお客様のニーズに的確にお応えしています。近年では業者向け提案のほか、一般消費者の皆様にも「塗料」への理解を示していただくため、各支店で「塗装教室」を行っています。昨年は新型コロナ感染拡大予防の為実施できませんでしたが、塗装を「やってもらうもの」からもっと身近に感じ「やってみる」ものへ。新たなニーズを掘り起こすリンペイの活動は、5年後・10年後を見据え進行中です!

★社員教育や社内環境の整備に力を入れています
社員教育では、会社で必要と定めた資格の受験費用を最大2回まで負担するだけでなく、見事資格を取得をした際は資格に応じて有資格手当を付与しています。
外部研修にも積極的に参加し、社会人としてのマナーやその役職にあった知識を習得、再確認できる機会を設けております。当社は「福島県次世代育成支援企業認証制度」において、2012年に「仕事と生活の調和」、2013年に「子育て応援」それぞれの認定を受けております。2020年には「ふくしま健康経営優良事業所」認定、2021年には「福島市働く女性応援認証企業」に認定されました。当社では仕事と家庭の両立を支援し、ワークライフバランスを図るとともに、全社員が最大限に能力を発揮できる快適な職場環境づくりを実現しています。

無限に広がる色彩の可能性を軸に、一緒に挑戦を続けていく仲間をお待ちしています!

事業内容
1.販売事業本部
■塗料(建築汎用・工業・自動車・その他)全般
■化成品(有機溶剤・洗浄材・接着剤・シリコーン類)全般
■電子材料(ハンダ類・フラックス・ハンダ付け工具/機器)
■設備(塗装設備全般・電子機器実装装置・各検査機器装置空気圧縮装置・N2発生装置・空調機器・他)
■保守メンテナンス(上記機器各種メンテナンス)
■改修工事(企業/戸建の建屋及び外溝工事全般)

2.建設事業本部
■交通安全施設工事(区画線・案内標識・カーブミラー・薄層カラー舗装・他)
■橋梁補修(橋梁塗装・伸縮装置・他)
■改修工事(建築塗装・遊具・他)
■防水・防食工事(屋上防水・タンク防水・他)
■資材販売(凍結抑制剤・常温合材・安全施設用具・他)

3.製造事業本部
東北初の全自動調色機を導入している調色工場(カンペ福島カラーセンター)にて、東北最大級の生産能力で東日本を中心に様々な商品を製造・出荷しています.

PHOTO

弊社では塗料だけでなく充実した副資材の販売も行っております!

本社郵便番号 960-8163
本社所在地 福島県福島市方木田字谷地18番地の1
本社電話番号 024-545-3511
創業 1946年
設立 1961年
資本金 4,500万円
従業員 155名(男106名 女49名) ※2022.12.9現在
売上高 73億1,707万円(2022年2月実績)
事業所 福島支店  福島県福島市方木田字谷地18-1
郡山支店  福島県郡山市安積四丁目246
いわき支店 福島県いわき市好間町下好間字一町坪82-1
会津営業所 福島県会津若松市扇町2-1
相双営業所 福島県南相馬市原町区本陣前一丁目34-9
白河営業所 福島県白河市結城74-1
売上高推移 決算期    売上高      
2020.2  62億4,725万円
2021.2  62億1,995万円
2022.2  73億1,707万円
主な取引先 関西ペイント(株)/関西ペイント販売(株)/丸石化学品(株)/
アネスト岩田(株)/(株)日立製作所/日本パーカライジング工業/タクボエンジニアリング(株)/ランズバーグ・インダストリー(株)/旭サナック(株)/精和産業(株)/元郷機工(株)/白電工熱(株)/(株)安川電機/(株)サンコウ電子研究所/(株)ケット科学研究所千住金属工業(株)/(株)タムラ製作所/武蔵エンジニアリング(株)/(株)フローム/(株)スギヤス/(株)トーヨーコーポレーション/ヤマト科学(株)/オリンパス光学工業(株)/ニコン(株)/(株)ケット科学研究所/(株)サンコウ電子研究所/(株)ミツトヨ/(株)テラオカシステム/ホーザン(株)千住金属工業(株)/日本アルミット(株)/(株)タムラ製作所/アレントジャパン(株)/スリーエムジャパン(株)/日東電工(株)/(株)寺岡製作所/水谷ペイント(株)/(株)クレシア/白光(株)/ホーザン(株)/ヘンケルジャパン(株)(ロックタイト)/東亜合成(株)/セメダイン(株)大伸化学(株)/山一化学工業(株)/スリーエムジャパン(株)/荒川化学工業(株)/ビーピージャパン(株)/ユシロ化学工業(株)/コニシ(株)/信越化学工業(株)
関連会社 (株)テクノロード
(有)東日本メンテナンス
平均年齢 38.8歳(2022年12月現在)
平均勤続年数 11.92年(2022年12月現在)
沿革
  • 1946年4月
    • 福島市清明町において創業、商号を高橋林平商店とする
  • 1949年4月
    • 関西ペイント特約店となる
  • 1957年4月
    • 平支店を開設(現:いわき支店)
  • 1961年6月
    • 資本金500万円で株式会社に改組、社名を株式会社高橋林平商店とする
  • 1969年3月
    • 建設業知事登録許可
  • 1969年4月
    • 郡山支店を開設
  • 1977年6月
    • 福島市方木田に新社屋および調色工場建設
  • 1989年11月
    • 社名変更により株式会社リンペイとなる
  • 1991年10月
    • 会津営業所を開設
  • 2005年11月
    • ISO14001認証取得(関連会社は除く)
  • 2007年2月
    • 建設事業本部事務所を開設
  • 2010年8月
    • 相双営業所を開設
  • 2014年11月
    • 白河営業所を開設
  • 2016年6月
    • 創業70周年
  • 2019年10月
    • 福島カラーセンター第二工場稼働

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内・社外)
階層別社外研修
社内昇格時の階層別通信講座
外部機関講習
自己啓発支援制度 制度あり
会社推薦の資格取得受験補助(受験2回まで)
技術習得のための職業訓練学校派遣またはメーカー派遣
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、東北福祉大学、専修大学、石巻専修大学、東日本国際大学、日本大学、大東文化大学、足利工業大学、中京大学、帝京大学、ノースアジア大学、高崎商科大学、東北公益文科大学、国際武道大学、東北学院大学、東洋大学、いわき明星大学、奥羽大学、東海大学、福島大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、ケイセンビジネス公務員カレッジ、仙台工科専門学校

採用実績(人数)
     2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    2名   0名    0名
短大卒   0名   0名    1名
高卒    5名   2名    7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 5 8
    2021年 1 1 2
    2020年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 2
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83302/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)リンペイの会社概要