最終更新日:2023/3/22

フェイラージャパン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
82億円(2022年3月)
従業員
360名(2022年10月)
募集人数
36~40名

ブランド誕生70年、日本上陸50年の歴史を誇るドイツ発のブランド「フェイラー」

WEB説明会随時開催中です!是非ご参加ください! (2023/03/22更新)

PHOTO

 たくさんの企業の中から、弊社にご興味いただきありがとうございます。
 弊社は住友商事の事業会社として、フェイラーブランドの輸入・企画・販売を
 手掛けている会社となります。

 会社説明会は随時オンライン(ZOOM)や対面にて実施いたします。
 日程をご確認いただき、ご参加いただければ幸いです。
 
 アパレル・ファッション業界を希望されている方や、
 販売職を希望されている方は是非ご参加ください!

 皆さんにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
 

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
フェイラー銀座本店です。フェイラー、ラブラリーバイフェイラー等、全ラインの商品を取り揃える旗艦店です。
PHOTO
ディスプレイの仕方も店舗により様々。スタッフ同士が話し合い、協力して魅力あるディスプレイになるように工夫しています。

伝統あるブランドが新入社員に期待したいこと。それは新たな組織・店づくり。

PHOTO

SNSやデジタルを活用した接客にも積極的に取り組んでいます。皆さんの感性で、幅広い年代のお客様へ「FEILER」の魅力を伝えてください。

新卒社員の方々には、売り場に皆さんの新しい感性をどんどん注入してほしいと思っております。フェイラーの商品は若い世代からご年配まで幅広い層のお客様にご愛用していただいてます。そして、フェイラーの商品も新しいデザイン、コンセプトでものづくりしており、日々進化しています。みずみずしい感性を持った新卒社員の皆さんがショップの「顔」としてお店に立つことで、今までと違ったフェイラー商品の魅力をお客様にお伝えできるのではないかと思っております。新卒社員の皆さんの感性を店づくりに大いに生かしていただきたく、積極的な店舗運営への参加を期待しております。さらに、今後のブランドを支える基幹社員になっていただきたいという思いから、人材の育成に注力しております。皆さんの多様な意見を取り入れながら、ブランドも会社も成長していきたいと思っております。

会社データ

プロフィール

「フェイラー」は、ヨーロッパの感性・技術に裏付けられた伝統あるブランドです。
「いつまでも価値を失わない『本物』のもの創りにこだわり、品質を追求し続ける」という共通した姿勢にもとづき、私たちのブランド・商品・サービスを愛して下さるお客様に、長くご満足頂ける独自のライフスタイル提案を続けています。
リブランディングを行い、2015年には若年層向けのギフトコンセプトショップ「ラブラリーバイフェイラー」をスタートし、幅広い世代のお客様へフェイラーを感じていただけるようご提案を続けています。

事業内容
ドイツの伝統工芸織物ブランド「フェイラー」商品の輸入・企画・販売

PHOTO

世代を超えて愛されているフェイラー。贈り物以外にも、自分へのご褒美で購入されるお客様もいらっしゃいます。自分やご家族等、大切な日に…大切な人のために…。

本社郵便番号 102-0076
本社所在地 東京都千代田区五番町14番地 国際中正会館ビル6階
本社電話番号 03-5215-7864
設立 2018年9月3日
資本金 1,000万円
従業員 360名(2022年10月)
売上高 82億円(2022年3月)
事業所(店舗) ◆フェイラーショップ (ラブラリー バイ フェイラーショップを含む)
国内116店舗
北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・長野・新潟・静岡・富山・
石川・福井・愛知・岐阜・三重・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡・熊本・
鹿児島(2022年10月)

銀座には本店があり、その他全国の百貨店や、
商業施設内のインショップとなります。
ラブラリーバイフェイラーはファッションビルに展開しています。
その他、アウトレットモールにも店舗展開をしています。
株主構成 住友商事100%
取扱ブランド ・フェイラー(FEILER)
 誕生して70年を超える伝統ある高級織物ブランド
 愛用する方が美しい色柄と柔らかな質感に幸せを感じ、
 それを贈ることで幸せが広がると言われている共感のブランドです。

・ラブラリー バイ フェイラー(LOVERARY BY FEILER)
 2015年に誕生した、上質なシュニール織の質感はそのままに、
 ポップでキュートな色柄が人気のギフトコンセプトショップです。
ブランドメッセ―ジ  「心はいつだって踊れる。」

 いやなことがあった日も。
 へとへとに疲れた日も。
 好きなものがすぐそばにあれば
 ただそれだけで人はうれしくなれる。
 そう、心はいつだって踊れる。
 ふとした瞬間、肌に触れるやわらかさに。
 ぱっと目をひく、あざやかな色模様に。
 どんなに小さくても、些細なことでもいい。
 大切なのは、そのドキドキにきづけること。

 フェイラーが、日本上陸50周年の節目に新たに掲げたブランドメッセージは、  
 「心はいつだって踊れる。」です。

 「心はいつだって踊れる。」には、「感性の駆動」を通して、多くのひとの人 
 生に彩りを届けたいという願いが込められています。
 長引くコロナ禍で、気持ちが沈みがちであったり、ものに触れる喜びが制限さ
 れることとなった今の時代に、フェイラーの情緒的な価値を提案し、製品に触
 れる時間を通して皆様の感情と感覚を呼び覚まし、動かしていきます。
シュニール織へのこだわり シュニール織といえばフェイラー
世界中の人々を魅了するシュニール織。その代表ブランドがフェイラーです。細やかな工程を重ねることで、美しい色柄やソフトな質感を生み出しています。その最大の特長は、厳選された原綿を熟練した職人が何十もの工程を経て織り上げることで創り出される厚みのあるソフトな質感と類まれな吸水性です。また、高品質タオル、リビング・バス用品、オシャレ小物、キッズ・ベビー用品などの幅広い商品提供を通じ、幅広い年代のお客様にご愛顧頂いております。
社風風土 同じ目的を持ち、一つの方向に向かって業務を行っているため、各店舗ともチームワークが良く、若手社員の意見も積極的に取り入れられるような、大変風通しの良い職場環境となっています。コミュニケーション能力が高い先輩社員が多く、年齢の近い先輩も多いので、新入社員でもすぐに馴染みやすい社風です。
企業理念 ・お客様の暮らしにHAPPINESSを届ける
・FJサイクルを回して人と企業が成長する(FJはフェイラージャパンの略)
 お客様の喜び ⇒ 業績の向上 ⇒ 社員のやりがい
 お客様の喜んでもらう商品やサービスを提供する事で業績が向上し、
 社員のやりがいにつながります。社員のやりがいが増していくと、
 より良い商品やサービスをお客様へご提供していこうという思いとなり、
 さらにお客様の喜びが増していく…このようなサイクルを回し、
 人と企業が成長していきます。
 
ブランド理念 「幸せつむぐ、もっと ずっと」
人々の人生がたくさんの幸せで紡がれていくように、
これからも「フェイラーのある暮らし」を届けたい。
学生さんへのメッセージ 販売というお仕事に従事する私たちは、お客様に喜んでもらうことでやりがいを感じ、社会人としての成長を遂げていくもの。お客様に喜んでもらうために必要なのはハートのある接客であり、真摯な態度で相手に気持ちを伝えることが大切です。
沿革
  • 1970年
    • モンリーブ(株) 設立
  • 1972年
    • モンリーブ(株)が、
      ドイツ フェイラー社の総輸入元として、日本での販売を開始
  • 2004年
    • 住友商事グループ傘下となる
  • 2012年
    • ナラカミーチェと合併、
      「住商ブランドマネジメント(株)」に商号を変更
  • 2015年
    • 新ブランド「ラブラリー バイ フェイラー」展開
      銀座本店オープン
  • 2018年
    • フェイラージャパン(株) 設立
      フェイラーブランド70周年
  • 2022年
    • フェイラーブランド日本上陸50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 0名 9名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (30名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・スキルアップ研修(接客のロールプレイ、店舗オペレーション)
・商品知識研修
・階層別研修(入社2.3年目研修・店長研修等)
・コンプライアンス研修(年1回)
・個人情報保護研修(年1回)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西学院大学
<大学>
愛知大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都文教大学、共立女子大学、金城学院大学、恵泉女学園大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、産業能率大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、椙山女学園大学、成安造形大学、聖心女子大学、成城大学、摂南大学、洗足学園音楽大学、拓殖大学、多摩美術大学、中京大学、田園調布学園大学、東海学園大学、東京家政大学、東京造形大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、鳥取大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、奈良県立大学、二松学舎大学、日本大学、梅花女子大学、フェリス女学院大学、佛教大学、文化学園大学、平安女学院大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、目白大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、順天堂大学、東京農業大学、近畿大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、大妻女子大学短期大学部、湘北短期大学、文化服装学院、山脇美術専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   21名   9名   9名
短大卒   1名   ー    ー
専門卒   ー   2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 11 11
    2021年 0 22 22
    2020年 0 10 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 11
    2021年 22
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

取材情報

歴史と伝統をベースに挑戦と革新を続ける会社。接客・マネジメントのスキルを磨く
「フェイラー」に携わる喜びと、店舗の仕事のやりがい
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83337/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

フェイラージャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. フェイラージャパン(株)の会社概要