最終更新日:2023/7/26

つくばソフトウェアエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
資本金
1,500万円
売上高
4億840万円 (2023年3月期 実績)
従業員
34名 (2023年6月1日現在)

誰かの笑顔の理由になれるような、そんなソフトウェアを一緒に作ろう!

24卒学生さんの採用が予定数に達しましたので、応募を終了させていただきました。 (2023/07/26更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
つくばソフトウェアエンジニアリング/採用担当の坂と申します。
当社では伸びしろしかないアナタからのエントリーを楽しみにしております。
プログラム未経験者を長い目で見て一人前に育てて行くのが当社の文化。
小さい会社ですが、世の中をあっと驚かせるようなすごいアプリを一緒に開発しましょう。

当社では、社長自らがオンラインで会社の説明会を主宰します。
皆さんの不安や疑問を解消できるよう、どんな質問にでも真摯にお応えいたします。
よろしくお願いいたします。
ぜひ気軽にエントリーください。

■ホームページ
http://www.tse.co.jp/

■Facebookページ
https://www.facebook.com/tse.co.jp/

■紹介動画
[企業紹介]
https://youtu.be/wF7z0Txc_1M
[経営者からのメッセージ]
https://youtu.be/WogKLBfWSMM
https://youtu.be/KqVSzdj2D8w

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
タイのバンコク事務所のスタッフとの合同懇親会の様子(コロナ禍以前)です。以前のように何も気にせず親睦の集まりができることを願っています。
PHOTO
企業の社会貢献(CSR)として、当社にゆかりのある近隣地域の幼稚園や小学校に、子供たちが笑顔になれるような備品等を寄贈させていただいております。

つくばソフトウェアエンジニアリングは「あなた」を求めています

PHOTO

エンジニアリングとは問題解決の方法論を考えることです。ソフトウェアとはその方法論を具現化する技術手段です。

<当社の魅力はここ!!>
■プログラミングという魔法を使って、世の中をあっと驚かせよう!
Youtube、Twitter、LINE、Facebook、TikTok…。今ではすっかり生活の一部になったこれらのソフトウェアも、ちょっと前までこの世に存在していませんでした。これらは全てプログラマーがプログラミングすることで生まれ、日々進化を重ねて便利で身近なものになっています。それまで存在しなかったものを生み出し、世界中の人がすぐにそれを使える。これって魔法みたいじゃないですか?そう、プログラミングは現代の魔法なんです!その魔法を自在に操るのがプログラマーという仕事で、当社は魔法使いの会社です。それもかなり高度な魔法を使います。あなたも現代の魔法を使って、世の中をあっと驚かせるようなソフトウェアを開発しませんか?

■「やりがい」や「自己成長・自己実現」を求めている人にピッタリ
プログラマー=理系の人、みたいな先入観があるかもしれませんが、理系文系は関係ありません。プログラミングは、コンピュータに順序だった手続きを指示して仕事をさせることなので、人を使って仕事の段取りや割振りができる方なら間違いなくこの仕事に向いています。また、当社社員は9割が未経験で入社しています。変化の激しいこの時代、経験の差はあまり意味を持ちません。現状に安住せず、前向きな姿勢で、挫折や失敗を恐れずに目標に向かって努力することが大切です。人間、思ってもいなかった得意分野があるもの。まずは飛び込んでみて、プログラミングの面白さを感じてください。

■需要が高まるこの分野で、社会に役立つものを生み出していこう!
当社は受託開発がメインで業務量はとても安定しています。2020年以降の社会の変化においても影響はほぼなく、むしろ高需要。5G時代を迎え、今までにないアプリ・ソフトウェアが生まれることで、私たちが得意とする動画・音声分野の仕事は増え続けています。また、当社は2022年11月に株式会社SYSホールディングス(東証スタンダード上場)の子会社になり、経営基盤がより安定。コア業務は押さえた上で、仕事の幅は広がっていく見通しです。自身が開発に関わったソフトウェアが使用されるシーンも増えることでしょう。「とにかく仕事を楽しもう」「積極的に挑戦しよう」そんな考えに共感できる方、一緒に働きませんか?

会社データ

プロフィール

弊社は大手家電メーカーさん出資の合弁企業として誕生し、今年創業33年を迎えるソフトウェアの受託開発を主な業務とするIT企業です。本社のある茨城県県南地域での老舗IT企業の1つです。
また昨年11月から、ソフトウェアに関わるコンサルティング、システム構築、サポートまでトータルで提供する総合システム会社である株式会社SYSホールディングス(東証一部上場)傘下のグループ企業となり、さらなる活躍の場を提供できる企業に成長しました。

■映像や音声を扱うソフトウェアの開発が得意!
TV放送関連システムの開発を主目的として誕生した背景もあり、映像や音声を扱うソフトウェア開発を得意とするDNAを代々受け継いでいます。

■工場や大型施設のDX化の鍵となるシステム開発分野に進出
今後の成長が大いに期待される分野へのチャレンジとして、今年から大規模な工場や大型施設内の様々な機器のリモート監視&制御を行うシステム分野に進出しました。進出の足掛かりとして、次世代の監視&制御ソフトウェア・プラットフォームとして期待大の米Inductive Automation社が開発したIgnitionの日本国内2番目のインテグレーター認定を公式に獲得しました。

ソフトウェア開発は純粋な道具作り。誰かの役に立つ道具を提供することで、使ってもらう人に感謝されることが何よりの「やりがい」。そんな「やりがい」や「自己成長・自己実現」を求めている人にはピッタリの環境を提供できます。
弊社の社員の 「9割が未経験者」 からの叩き上げ。ソフトウェア作りのことなど、最初は何も分からないで入社して来るのがあたりまえ。日々の仕事の中で、時間はかかりますが、こつこつと着実にどこにも負けないソフトウェア職人のスキルを楽しみながら身に付けさせる風土が出来上がっています。

■当社の姿勢(経営理念)
とにかく仕事を楽しもう!
他社がやれない困難な開発にもあきらめず積極的に挑戦しよう!
そして、心からありがとうと言ってくださるお客様という名の友人をつくろう!

■海外拠点
古く(1997年)からタイのバンコクに開発拠点(タイ事務所)を設立して海外展開を行っておりますので、東南アジアに行って働きたいという希望も叶えられます。

■ホームページ
https://www.tse.co.jp/

■Facebookページ
https://www.facebook.com/tse.co.jp/

■紹介動画
[企業紹介]
https://youtu.be/wF7z0Txc_1M

事業内容
  • 受託開発
我々が開発提供するソフトウェアという道具が、人々の暮らしを今よりちょとだけでも豊かで楽しくすることに貢献できるよう、日々様々なOSやデバイス(PC、スマートフォン、タブレット、ゲーム機等)上で動作する多種多様なコンピュータ・ソフトウェアを開発しています。

当社のソフトウェア開発業務は次の2つに大別されます。
<1.自社ソフトウェア開発業務>
 主に土木・建築業界向けの自社ソフトウェアの企画~設計~開発~販売~運用支援業務
<2.受託開発業務>
 本来であれば私たちに開発を依頼されるお役様が作るべきソフトウェアを、ソフトウェア作りのプロである私たちが代わりに作らせていただくソフトウェア受託開発業務

PHOTO

私たちがかつて開発のお手伝いをさせていただいた写真判定装置がセイコーミュージアムさんに展示されています。

本社郵便番号 300-0034
本社所在地 茨城県土浦市港町1-7-23 ホープビル
本社電話番号 029-824-6943
東京事務所郵便番号 101-0041
東京事務所所在地 東京都千代田区神田須田町2-6-1 坂下ビル
東京事務所電話番号 03-5297-6401
設立 1990年(平成2年)4月2日
資本金 1,500万円
従業員 34名 (2023年6月1日現在)
売上高 4億840万円 (2023年3月期 実績)
事業所 【本   社】茨城県土浦市港町1-7-23
【東京事務所】東京都千代田区神田須田町2-6-1
【タイ事務所】Ploenchit Road, Lumpini, Patumwan, Bangkok 10330 Thailand.
業績 【 2023年3月期 実績】
売上高   :4億840万円
売上総利益 :3億3,371万円
経常利益  :6,876万円 (経常利益/売上高 16.8%)
純利益   :4,718万円
自己資本比率:70.3%

【 2022年3月期 実績】
売上高   :3億6,432万円
売上総利益 :2億9,470万円
経常利益  :5,333万円 (経常利益/売上高 11.7%)
純利益   :2,952万円
自己資本比率:63.5%

【 2021年3月期 実績】
売上高   :3億3,467万円
売上総利益 :2億6,491万円
経常利益  :1,996万円 (経常利益/売上高 6.0%)
純利益   :1,529万円
自己資本比率:60.9%
取引先 (あいうえお順) (株)アイ・トランスポート・ラボ
(株)エスケイエム
(株)熊谷組
(株)工学気象研究所
サンゴバン(株)
サンゴバン・ティーエム(株)
ジオワーク(株)
ソニー(株)
ソニーグループ(株)
ソニーセミコンダクタソリューションズ(株)
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(株)
東芝ITサービス(株)
東芝ライテック(株)
(株)豊田自動織機ITソリューションズ
(株)ニコン
(株)ニコンシステム
日機装(株)
日産車体コンピュータサービス(株)
日鉄ソリューションズ(株)
日本モレックス合同会社
(有)塙製作所
(株)ホギメディカル
北海道NSソリューションズ(株)
関連企業 ■親会社
株式会社SYSホールディングス
■海外子会社
THAI SOFTWARE ENGINEERING CO.,LTD.
平均年齢 35歳 (2023年2月現在)
平均勤続年数 12年 (2023年2月現在)
沿革
  • 創立
    • 1990年04月 (平成02年04月)
  • タイ事務所開設
    • 1997年12月 (平成09年12月)
  • 厚木事務所開設
    • 1998年04月 (平成10年04月)
  • ISO9001認証取得
    • 2004年06月 (平成16年06月)
  • 東京事務所開設
    • 2006年06月 (平成18年06月)
  • 青森事務所開設
    • 2007年07月 (平成19年07月)
  • ISO27001認証取得
    • 2008年11月 (平成20年11月)
  • 一部上場企業の傘下に
    • 2022年11月
      株式会社SYSホールディングスの企業グループに参加

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (9名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、
セキュリティー研修、
コンプライアンス研修、
管理者研修、
各業務研修等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育(期間内に終了した場合は全額補助)、
勤務及び業務上の配慮(各部門管轄)
メンター制度 制度あり
所属部門の若手社員による新入社員サポート(各部門管轄)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、筑波大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、岩手医科大学、小樽商科大学、慶應義塾大学、国士舘大学、芝浦工業大学、上智大学、専修大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京家政学院大学、東京電機大学、東北大学、東洋大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜商科大学、早稲田大学、立教大学、デジタルハリウッド大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、東北文教大学短期大学部

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
------------------------------------------------------------------
大学院卒 -    1名   -    1名    -
大卒   3名   2名   2名   3名   5名
短大卒  -    -   1名   -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 2 1 3
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 3
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83483/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

つくばソフトウェアエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. つくばソフトウェアエンジニアリング(株)の会社概要