最終更新日:2023/3/17

(株)IEC

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事
  • 機械
  • 建築設計
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
100億円(2021年2月)
従業員
168名(2021年4月) 男性:136名/女性:32名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

IECがいないと街からものが無くなる!?自動車、航空機、住宅設備、家具家電など、各産業界の「製造」をIECの設備が支えています!

【3月説明会】会社説明会大好評受付中!!★オンライン開催あり! (2023/02/13更新)

PHOTO

《今週の新着情報》
対面会社説明会のお申込みを受付中!!
対面実施の会社説明会のお申込みは先着順になりますので、ご予約はお早めにお願いします!
また2023年夏に開業予定の宇都宮営業所や2020年開業の研究開発施設「IEC Laboratory」をはじめ、当社は現在全国13か所に拠点を展開中です!
オンラインでの説明会予約も受付中のため、地元に貢献できる仕事がしたい!技術的な仕事に興味がある!という方はぜひご参加くださいね。


「社会人になった自分」
・・・あなたはどんな自分をイメージしていますか?
会社のこと、先輩・同期のこと、研修のこと・・・
気になることはたくさんあると思います。
弊社では少しでも働くイメージを持ってもらい、
選考に参加いただけるようにしています。
ぜひご参加ください!

エントリー&ご応募お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
塗装に限らず粘度の高い接着剤等のハンドリングの分野でも高い技術力を持っており、自動車構成パーツ、航空機、鉄道車両、住宅など様々な製造業界で活かされています。
PHOTO
商品提供のみならず、施工現場の管理や稼動立ち会いも行います。簡単なモノなら自分で修理できるスキルが自然と身につき、メンテナンスでは高いサービス提供が可能です。

生産システム全体をコーディネートする「技術商社」です。

PHOTO

「もの作り」に興味が有るという人ほど伸びていきます。大手製造メーカーと接する醍醐味と充実感を存分に味わって下さい。と、斉木取締役。

自動車や航空機などの製品には、必ず「塗装」が施されています。そして、その塗装は自動塗装機や塗装ロボットを使用する事が多く、均一な性質の塗料を安定的に連続供給出来る技術が必要です。これが「流体ハンドリング」という技術です。流体ハンドリングはポンプをはじめスプレーガンに至るまで沢山の機器で構成されます。

当社はそうしたポンプ・ガンなどの機器・設備を提供する専門設備商社です。さらに「技術商社」という一面も持っており、塗装を行うラインへ塗料を提供する「塗装循環供給システム」や「塗装プラント」の設計や施工、保守・管理も行っています。売って終わりではない点が他社との違いであり、そうした姿勢が次の受注につながっています。

当社での仕事の醍醐味は、自分が携わった設備からいろんな商品が生み出され、世の中に流通していく点でしょう。営業なら自分で選んだ部品を組み合わせて提案をするのも楽しみ。ライン全体を受注し、機械設計や電機・電子設計のプロ、そして施工現場の職人さんたちを自分なりにコーディネートしていくことも可能です。一方、設計なら環境や省エネに配慮したラインの設計などが腕の見せどころです。

国内産業の成熟化や国民の少子化が言われていますが、日本人ならではの器用さ、きめ細かさを世界に発信していけば、まだまだやるべきことはたくさんあるはずです。そして、それを実現するチャンスが当社にはあると思っています。
今後は社内のインフラ整備にも力を注ぎ、次世代を担う皆さんが伸び伸びと活躍できる環境を整えていくつもりです。
(取締役/斉木信治)

会社データ

プロフィール

1960年に創業した当社は、今年64年目を迎えました。
創業当時、世界的ポンプメーカーであるグラコ社の輸入総代理店として事業展開を進めてきました。今やアジア地区でトップクラスの業績を持つ業界のパイオニア企業へと成長しました。
海外での活動も活発化しており、ここ数年で8カ国に10拠点の現地法人を設立し、世界市場を見据えてさらなる業務拡大を続けています。

#商社 #設備 #製造 #流体 #塗装 #塗料 #接着 #製造ライン #工場 #生産効率 #生産技術
#営業 #ルート #セールスエンジニア #提案 #アフターフォロー #メンテナンス #施工管理 #設計 #開発 #研究 #シミュレーション #テスト #トライ #自社製品 #産業用 #機器 #機械 #現場調査
#企画 #PR #BtoB #海外 #工学 #力学 
#北上 #本庄 #宇都宮 #横浜 #金沢 #浜松 #名古屋 #豊田 #四日市 #大阪 #広島 #北九州
#WEBセミナー #WEB #選考 #地元
#研修 #成長 #住宅補助 #資格 #先輩 #若手活躍

事業内容
IECは塗料や高粘度材料をはじめとする「流体」の移送供給システム構築を事業の柱とする技術商社です。
ポンプ、スプレーガンなど機器単位のご提案だけでなく、附帯設備を含む生産システム全体をコーディネートしています。なかでも、自動車工場の塗装ラインへ塗料を供給する「塗料循環供給システム」においては国内トップシェアを誇ります。航空機・造船、食品、建築などの一般産業分野にも対応しており、ものづくりには欠かせない存在となっています。
環境・省エネなど時代のニーズに即したご提案に努めています。

PHOTO

塗装の「今」をトータルコーディネイト

本社郵便番号 465-0024
本社所在地 愛知県名古屋市名東区本郷2-160
本社電話番号 052-774-1011(代表)
設立 1960年3月1日
資本金 8,000万円
従業員 168名(2021年4月)
男性:136名/女性:32名
売上高 100億円(2021年2月)
事業所 【研究開発施設】
IEC Laboratory:愛知県名古屋市守山区東禅寺601番地 

【東日本】
岩手営業所:岩手県北上市大通り4丁目1-30
宇都宮営業所:栃木県宇都宮市宿郷1丁目15-6 THE ESSENCEビル1-3号室
(2023年夏に宇都宮市宿郷3-4-9に新事務所竣工予定)
北関東営業所:埼玉県本庄市けや木3-25-2
横浜営業所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東4-6-15
浜松営業所:静岡県浜松市東区下石田町1777-1

【中日本】
豊田営業所:愛知県豊田市堤町寺池上30
名古屋営業所:愛知県名古屋市名東区本郷2-160
三重営業所:三重県四日市市城西町13-28 ※2019年3月名称変更
金沢営業所:石川県金沢市新保本2-402-2

【西日本】
大阪営業所:大阪府大阪市西区新町2-11-18
広島営業所:広島県広島市安佐北区口田1-13-10
北九州営業所:福岡県北九州市八幡西区穴生3-11-10 ※2018年3月移転
主な取引先 ABB(株)
川崎重工業(株)
三恵技研工業(株)
JR 各社
スズキ(株)
(株)SUBARU
(株)大氣社
ダイハツ工業(株)
トヨタ自動車(株)
トヨタ自動車東日本(株)
トリニティ工業(株)
日産自動車(株)
日本ペイント(株) 特約店各社
本田技研工業(株)
マツダ(株)
三菱自動車工業(株)
(株)安川電機
ヤマハ発動機(株)
関連会社 千代田産業(株)
(株)富士商会

IEC N.A.
IEC Fabrication
Thai IEC Co.,Ltd.
IEC Engineering(Thailand)Co.,Ltd.
IEC Finishing Mexico,SA de CV.
IEC DO BRASIL LTDA.
PT.IEC INDONESIA
IEC Philippines Inc.
IEC FINISHING MALAYSIA SDN.BHD
IEC (India) Private Limited
平均年齢 37歳(2020年実績)
沿革
  • 1960年代
    • 1960年 3月 名古屋市中区新栄町に名古屋アイ・イー・シー(株)設立
      1963年 7月 米国グラコ社が資本参加し合弁会社日本グレイ(株)が設立され技術援助契約締結 同社と中部地区総代理店契約を再締結
  • 1970年代

    • 1977年 6月 当社100%出資 千代田産業(株)設立
      1979年 4月 名古屋市名東区本郷に本社移転
  • 1980年代
    • 1986年 10月 豊田市堤町に実験場開設
  • 1990年代
    • 1990年 12月 資本金8,000万円に増資
      1999年 3月 (株)IECに社名変更
  • 2000年代
    • 2003年 10月 ISO9001認証取得(本社・豊田営業所)
      2009年 10月 ISO14001認証取得(本社・豊田営業所)
  • 2010年
    • 12月 (株)富士商会を当社100%出資にて完全子会社化
  • 2011年
    • 2月 IEC N.A.設立
      5月 Thai IEC Co., Ltd.設立
  • 2012年
    • 3月 IEC Finishing Mexico, SA de CV.設立
      4月 IEC DO BRASIL LTDA.設立
      6月 PT.IEC INDONESIA設立
  • 2013年
    • 1月 IEC Engineering(Thailand)Co., Ltd.設立
  • 2015年

    • 5月 IEC Philippines Inc. 設立
  • 2017年
    • 1月 IEC FINISHING MALAYSIA SDN.BHD.設立
      10月 IEC (India) Private Limited設立
  • 2018年
    • 3月 IEC Fabrication設立
  • 2020年
    • 11月 名古屋市守山区にIEC Laboratoryを開設
  • 2022年
    • 7月 宇都宮営業所仮オフィス開設
  • 2023年
    • 夏に宇都宮営業所新築開業予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 8名 9名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (54名中5名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修制度
・入社後約1カ月間の研修
・就業規則と社内ルールの確認~IEC社員として知っておくべきこと~
・実践的なビジネスマナー研修(外部研修)
・修理実習&ラボ見学(実際の製品を手にとる貴重な機会です)

★職種、勤務地関係なく同期と一緒に学んでいただきます!
 IECについてより理解を深めてほしい!そんな願いも込めた研修でもあります。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(会社指定の資格取得の際、受講料の会社補助を受けられます)
メンター制度 制度あり
バディー制度(先輩バディーと業務を覚え、将来は先輩バディーとして後輩の指導を行います)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、千葉大学、豊橋技術科学大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、朝日大学、亜細亜大学、岩手大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、皇學館大学、神戸大学、埼玉工業大学、産業能率大学、至学館大学、静岡大学、下関市立大学、松蔭大学、椙山女学園大学、星城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、多摩美術大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京農業大学、東洋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、西日本工業大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山梨学院大学、四日市大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、滋賀大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、大原法律公務員専門学校

<その他>
サルフォード大学大学院、タマサート大学大学院、フルセイル大学、ウーロンゴン大学、北京大学、ベトフン工業大学、ソウル女子大学校、韓国東義科学大学

採用実績(人数)       2018年  2019年  2020年  2021年  2022年
  大卒   10名    12名   12名    6名    3名
  専門卒  -    -     1名    -    -
  ※新卒採用実績です
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 10 2 12
    2019年 10 3 13
    2018年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 12
    2019年 13
    2018年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 0
    2018年 2

先輩情報

毎日学びがあり、日々成長を感じられます!
S.Mさん
2021年入社
富士大学
経営学部経営学科
岩手営業所所属
営業職:先輩社員と営業同行、見積書作成や受発注業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83616/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)IECを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)IECの会社概要