最終更新日:2023/6/2

(株)斎藤ホテル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県
資本金
500万円
売上高
約6億円(2018年7月)
従業員
47人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

訪れるみなさまの『心と身体の健康づくり』をテーマに、独自の『長期滞在』向けサービスをご提供いたします。

  • 積極的に受付中 のコースあり

新卒採用受付中!皆さまからのご応募お待ちしております! (2023/05/27更新)

【各種オンライン日程、お申込み公開いたしました】
6月のオンライン説明会追加日程公開いたしました。セミナー画面よりお申込みお待ちしております!また面接ご希望の方のお申込みも受け付けておりますのでぜひお申込みください!


【2024新卒採用受付中】

皆さまこんにちは!斎藤ホテルです!
マイナビページアクセスいただきありがとうございます♪

当ホテルは『滞在型』ホテルならではのおもてなしがあります。
あなたの「こだわり」が活かせる、そんな企業です。

ご興味いただいた皆様からのエントリーお待ちしております。
お気軽にご応募ください。

どんなホテルか知りたい方、会社見学も随時承っております。
メールまたはお電話にお気軽にご連絡ください。

皆様のご応募お待ちしております!

【★さいとう菓子工房正社員採用を行います】
斎藤ホテル運営の製菓販売店『さいとう菓子工房』の正社員募集を行います。
さいとう菓子工房会社説明会のお申込み受け付けておりますのでご希望の方はぜひご参加ください。

【オンライン会社説明会受付中】
斎藤ホテル、さいとう菓子工房オンライン会社説明会受付中!「説明会予約」よりご希望の説明会、日程をお選びください。ご参加お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
鹿教湯とともに400年。信州の大自然に囲まれた静かな里山に佇む斎藤ホテル。『滞在型ホテル』として日々お客様をお出迎えしております。
PHOTO
『滞在型ホテル』として注力している「斎藤駕籠屋」のツアー。リピーター多いからこそ毎回ツアーを楽しんでもらえるように、毎月2回スタッフで企画会議を行っております。

400年続くおもてなしの心。滞在型ホテルとして、ほかにはないサービスを。

PHOTO

「心も体も健やかに」その想いでおもてなしをしております。滞在の間もご満足いただけるよう、様々な取り組みをスタッフ一丸となって行っております。

1956年 (株)斎藤ホテル設立
もんじゅ・かしわば・おもてなしの経営理念のもと、日々知恵を出し合い、お客様へのおもてなしを胸に永続的に続くホテルづくりに取り組んでおります。

皆様のご支持のおかげ様で斎藤ホテルはハイ・サービス日本300選に選ばれ、その中の「サービスの高付加価値化」の項目で評価され選定されております。
湯治場の伝統を受け継ぎ、健康運動指導士、実践指導者など質の高いトレーナーを雇用して作成した健康づくりのプログラム開発をはじめ、着地型観光メニューとしてホテル添乗員が同行する日帰りバスツアー「斎藤駕籠屋」、夜に行われるロビーコンサートなどの、斉藤ホテル独自のサービスメニューの開発と提供を行っております。このようなサービスが「滞在型ホテル」として高く評価され、85%以上のお客様にリピートしていただいております。
また、 現時では近代的なスタイルでの「滞在型ホテル」としてサービスの提供の実現をさせ、そのことによって繁忙期の平準化にも成功していることなどが評価されています。

現在外部旅館との連携や、別所温泉南條旅館の経営なども行っており鹿教湯温泉では中心的な存在となっております。

会社データ

プロフィール

1956年(昭和31年)創業。
約400年前、斎藤旅館時代の「おもてなしの心」をそのままに
1993(平成5)年に全面改築し『現代の湯治場』としてリニューアルいたしました。
温泉プール、トレーニングジムを完備し、積極的な健康増進を図る湯治施設として着実に業績を上げています。ご滞在中にお出かけしていただけるよう、日帰りのバスツアーの運営も行っております。

事業内容
・ホテル事業
斎藤ホテルの運営・管理

・旅行事業
ホテルオプション日帰りバスツアー『斎藤駕籠屋』の企画・運営など

・製菓販売事業
『さいとう菓子工房』の運営・製菓製造・販売、インターネット販売など

・配達飲食サービス業
お弁当配達『さいとう宅食便』の運営・管理

・レストラン事業【NEW】
2022年11月オープン『Restaurant溪』の運営・管理

PHOTO

より充実したご宿泊のために、日帰りのバスツアーも運営しております。長野県内や近県にあるスタッフのおススメ場所にご案内いたします。

本社郵便番号 386-0323
本社所在地 長野県上田市鹿教湯温泉1387-2
本社電話番号 0268-44-2211
設立 1956年(昭和31年)
資本金 500万円
従業員 47人
売上高 約6億円(2018年7月)
事業所 (株)斎藤ホテル
主な取引先 (株)リクルートホールディングス、(株)JTB等
関連会社 南條旅館、さいとう菓子工房、さいとう宅食便、Restaurant溪
平均年齢 37.2歳

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3カ月間は社内各セクションを持ち回りで現場実習があります。
その後は階層別にて社外研修もあります。
自己啓発支援制度 制度あり
入社後3年以上経過後、社外への研修参加あり。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
入社後3年以上経過後、社外での検定受講あり。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立教大学、長野大学、松本大学、清泉女子大学、明治大学、京都外国語大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、信州豊南短期大学、長野調理製菓専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学卒   ー   2名   1名     1名
短大卒    1名   ー    2名     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 3
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)斎藤ホテルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)斎藤ホテルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)斎藤ホテルの会社概要