予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は(株)シーピーユーのページをご覧いただき誠にありがとうございます。シーピーユーでは2024卒向け採用活動を継続しています。随時受付、個別で対応させていただきますので、気軽に連絡くださいますようお願いします。◇エントリー積極受付中 まずはエントリーください!◇会社見学について 個別対応中ですので、ご希望がありましたら連絡ください!◇【WEB開催】会社説明会について 個別対応中ですので、ご希望がありましたら連絡ください! 株式会社シーピーユー採用担当 2023年8月31日
一人ひとりの能力を活かせる新しい評価制度を導入。今後、主役となっていくみなさんと一緒にブラッシュアップし、誰もが意欲的に挑戦できる会社を目指している。
■たった一言から今の“あたりまえ”が誕生約40年前、社屋の改装中に建築士が手書きの図面に対して「修正に手間がかかる」と漏らした一言をきっかけに、当社は国内初のパソコン用建築CADソフトを開発しました。建築CADは今や業界で不可欠なツールとなっています。持ち前のパイオニア精神で、時代の流れとともに変化するニーズに応えるべく、建築・建設業向けのソフトウェアを次々と開発しています。顧客目線で課題をとらえ、「0から1」をつくるものづくりで、当社は未来の“あたりまえ”をつくりあげています。■フラットな風土が自ら価値を生み出すものづくりというと開発職の仕事と思われがちですが、当社では開発・営業・サポートが一体となって取り組んでいます。これは市場の声を速やかに製品に反映できる強みがあり、手ごたえを感じられるものづくりが行えます。社歴や役職に関わらず、製品を中心に意見を交換できるフラットな風土で、自ら価値を生み出しています。5年先、10年先の未来を想像できる若手社員の意見も尊重し、一歩も二歩も進んだ製品づくりを実現しています。■社会的課題に着目し、新分野を開拓ソフトウェアを通じて建築・建設業の社会課題を解決する中で、スマートフォンの普及と超少子高齢社会を見据え、2014年にICTを活用したサービスの開発に乗り出しました。地域コミュニテイの運営の負担軽減を目的に、近隣の自治会のバックアップを得て2016年に新分野の商材となるスマートフォン専用アプリ「結ネット」が誕生。最寄りの地域の情報伝達と非常時の安否確認の双方を実現できるツールです。アプリを通じて地域社会に貢献しています。■個々の活躍を支援、挑戦できる会社へ2019年、当社は大手通信インフラ企業・エクシオグループの一員になり、よりスケールアップしたものづくりに挑戦できるようになりました。2020年には一人ひとりが目標を持ち個性や能力を発揮しながら、キャリアアップを目指せる公平性のある評価制度を導入。会社が目指す方向性から個人の役割が明確になったことで、会議や仕事の効率化につながり、今まで以上に充実したプライベートが過ごせるという変化が表れています。
■つくろう、未来の“あたりまえ”を。1982年、シーピーユーはパソコンショップから始まりました。ショップの内装工事の方との雑談がきっかけで、日本ではまったく未開の分野だったパソコン用建築CADが誕生。以来、私たちは現場の人に寄り添い、その声に耳を傾けたモノづくりを行っています。私たちはパイオニアとしての誇りとフロンティアスピリッツを忘れず、次なる時代のスタンダードをつくりたい。人と社会をつなぐ新しいことが、みんなのあたりまえのなる日。その日に向かって、絶え間ない技術開発に挑戦していきます。■わが社の使命パイオニア精神のもと、顧客課題・社会課題の解決に向けてICTを活用したモノづくりに挑戦し続ける企業になります。
<大学院> 日本大学、金沢大学、金沢工業大学、富山県立大学、北陸先端科学技術大学院大学 <大学> 東京大学、金沢大学、富山大学、福井大学、北海道大学、群馬大学、神戸大学、金沢工業大学、早稲田大学、帝京大学、帝京平成大学、立命館大学、同志社大学、駒澤大学、近畿大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、金沢星稜大学、金沢学院大学、福井工業大学、国士舘大学、立正大学、京都女子大学 <短大・高専・専門学校> 金沢星稜大学女子短期大学部、石川工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83739/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。