予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!仙台山三採用担当です。私たちは文具・事務用機器を主に取り扱う専門商社(卸売業)です。近日中に会社説明会を開催します。「文房具」に興味のある方「事務用機器」に興味のある方「卸売」に興味のある方「店舗のレイアウト」に興味のある方ぜひ、当社の説明会にご参加ください。エントリーをお待ちしております。
会社説明会で社長の講話を聴き人柄や熱い思いに惹かれ入社を決意したという針生さん(左)と小野さん(右)お客様との信頼関係を大事にする社風を説明会で確認しよう!
私は仙台文紙事業部の営業として、お客様である文具店や文具コーナーを持つ書店様に向けてルートセールスを行っております。主な仕事内容として、文具の新商品のご案内や販売店様の売り場構築・販売促進のサポートを行っております。入社当時は取り扱う商品数の多さに驚きましたが、今では文具をはじめとする事務用品を幅広く取り扱い、お客様のニーズに沿った形でご提案できる点が当社の強みであると感じています。営業は正解がなく難しいこともありますが、自分の提案で販売店様を良い方向へ導くことが出来た時にはこの上ない喜びを感じます。また、販売店様と協力する事で共に成長していける点もこの仕事の魅力であると思います。メーカー様と販売店様の架け橋となり、信頼していただけるようなセールスとなれるよう日々邁進しております。職場の雰囲気は温かく、アットホームで風通しの良さが特徴的です。最初は不安でいっぱいだった私もここまで頑張れているのは職場環境に恵まれたからだと常々感じております。就職活動は人生の一大イベントで忙しくなると思いますが、体調には気をつけて、少しでも当社に興味を持っていただけたらぜひ会社説明会にお越しください!(小野美夕さん/RS事業部 仙台文紙営業・2020年入社) 私は事務機事業部の営業として、代理店契約を結ぶリコー製品をはじめ、オフィスに関わる事務機器を中心に販売店様に対してルートセールスを行っています。エンドユーザー様の元へ販売店様と同行し、商品の提案を直接させていただける機会も多く、エンドユーザー様から提案した商品についてご好評の言葉をいただけるとやりがいを感じます。入社当時は事務機器についての知識が乏しく、やっていけるか不安な時もありましたが、入社1年目に時間をかけてしっかりと教えていただけたので、今ではパソコンやプリンターなどの事務機器の設置設定から不具合対応までできるようになりました。興味を持って取り組めば自ずと知識は身につくので、興味はあるけど詳しいことは分からない…という方でも先輩方がサポートしてくださるので安心して仕事に取り組むことができます。今度は私がサポートする側に周れるように日々精進していきたいと思っています。少しでも興味を持っていただけたらぜひ一度、当社の会社説明会へお越しください!(針生瑞季さん/OS事業部 仙台事務機営業・2020年入社)
当社は、昭和40年11月に設立し、東北地区をエリアにOA機器・文具事務用品の卸業専門商社として、地道ながらも着実に歩んでまいりました。「地域に貢献する企業」をモットーに、「低コスト・健全経営」「誠実・質素・勤勉」を経営理念として掲げ、ご販売店様のニーズと時代の変化、要請に対応し今日に至っております。現在当社では、”豊かな生活”を指向する現代社会。モノの氾濫、そしてますます細分化・個性化を続ける人々のライフスタイル。すべてがスピーディに進化を遂げるいま、流通のシーンにおいても、多彩なニーズに即応できることが「優れた企業」としての条件となっています。そのため私たちは、メーカーと小売店、そして消費者をどうすれば効率的に結ぶことができるのか、どうすればより良い商品を素早く提供できるのか、などを常に思考しながらネットワークをフルに活用しています。「人間の生活にとって本当の豊かさとは何か」という考え方を基本に、働く誰もが「自己発見と自己実現」できるように、力を合わせて夢を大きく咲かせる、そんな企業でありたいと努力を続けています。なお、情報武装型卸売業として新しい時代の卸機能を求め、企業としての社会的責任を果たすと同時に魅力あふれる働きがいのある職場づくりに力を注いでいます。また、同業者による協同組織「エコール流通グループ(略称:ERG)」への参加企業として、より良い商品をより良い条件で提供できるよう、加盟各社やメーカーとの連携を深めています。ERGが一体となって主催する商談会「エコール大見本市」は、オフィス用品・文具卸売業者主催としては国内最大級であり、業界全体の試金石として大きな影響力をもっています。
<大学> 東北大学、専修大学、宮城教育大学、茨城大学、山形大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、龍谷大学、いわき明星大学 <短大・高専・専門学校> 東北電子専門学校、郡山女子大学短期大学部、国際情報ビジネス専門学校、宮城県農業大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp83813/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。