最終更新日:2023/5/23

(株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ
  • 証券

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円《日本オフィス・システム(株)100%出資》
売上高
22億5826万円※2022年3月期/過去最高益!
従業員
123名 ※2022年6月時点
募集人数
11~15名

<年間休日120日以上/残業月平均12時間/新人研修6カ月>IT未経験の方でもしっかりサポート!相談のしやすさ・働きやすさには自信があります!

【東証プライム市場上場グループ企業|研修約6ヶ月の当社でIT業界へチャレンジ】 (2023/05/23更新)

PHOTO

☆★オンライン説明会(5月) 開催★☆
・5月29日(月) 13:30~
→ご都合がつかない方には録画視聴もございます!!

*****************************
◆◇WEB説明会◇◆
当社の説明会は、オンライン(zoom)開催
もしくは動画配信です。

・実際に働いている社員に会いたい!=オンライン開催がおススメ
・好きな時間に参加したい!=動画配信がおススメ

ご予約お待ちしております♪
*****************************

○IT未経験でも入社後6カ月間の充実した研修で
 社会を支えるシステムエンジニアとして活躍できます!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(株)i-NOS 採用ページ
https://www.i-nos.co.jp/recruit
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

※新型コロナウイルスへの対応※
・面接において、マスク着用を推奨しております。
・会場は、開催前後で換気いたします。
・会場入口にアルコールを設置しています。
・会場の机は、除菌シートで拭いています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
エンジニア部課長による定期面談およびWeb週報でフォロー。気さくで相談しやすい上司・先輩が多いのも特徴です!
PHOTO
6ヶ月の研修でしっかり基礎から学ぶため、安心してスキルアップできる環境です。新人研修終了後も様々な研修を用意し、社員の能力向上の機会を用意しています。

何よりも社員を大切に、社員と共に成長していきます!

PHOTO

採用Instagramぜひご覧ください!i-NOSの最新情報をお届けしています★

2023年で創業して40年。これだけの長きにわたって事業を継続できたのは、社員一人ひとりの人間力に支えられてきたおかげです。当社にとっての財産は「人」。そのため、「社員」を大切にする会社作りに力を入れています。

■創業40周年!「ソフトウェア開発」×「インフラ構築」を行う会社です!

特定の業界に限定せず、様々な業界に向けて情報サービスを提供している当社。兼松エレクトロニクスグループの一員ではありますが、案件の7割はこれまで長きにわたり信頼関係を築いてきた i-NOS独自のお客様です。引き続き、お客様に信頼される「高スキル集団」でいつづけます。

■チームで協力しながら仕事がしたい方を歓迎!

1人で黙々と仕事を進めるのではなく、コミュニケーションを取りつつチームとして仕事を進めていきます。もちろん個人作業もありますが、報連相をしつつ、周りを見て動ける方が活躍できる環境です。

■風通しがよく、居心地が良い!

社員はそれぞれのお客様先での勤務となりますが、月1回の帰社日には会議の前後に自由に話せる雰囲気があります。同期はもちろん横の繋がりだけでなく、縦の繋がりが強いのも特徴です。気さくで面倒見のいい上司が多いので、仕事の相談以外に有休の取りやすさや雑談のしやすさも魅力の一つです。「近すぎず、遠すぎない絶妙な距離感で居心地がいい」と話してくれた社員もいるほどです!

■約6ヶ月の新入社員研修で未経験でも安心の体制が整っています!

入社後6カ月間は基礎研修・OJT研修がありますので、ITの知識がない方でも心配はいりません。意欲があれば、どなたでも挑戦でき、成長できる環境です!研修制度の充実・資格取得支援の取り組みに加え、キャリアステップについても夏・冬と年2回、面談を実施。社員一人ひとりの声が届きやすい組織づくりに努めています。

- - - - - - - - - - - - - - -
 そんな i-NOS では一緒に成長できる仲間を募集しています!
- - - - - - - - - - - - - - -

選考において学部学科、情報系の専攻、経験の有無は問いませんが、
「業界・技術・業務に対する好奇心をもち探究する姿勢」は必須になります。

自ら勉強・吸収する意欲のある方、ぜひ i-NOSで一緒に働きましょう!!

会社データ

プロフィール

i-NOSは、2023年に設立から40周年を迎えるIT企業です。
兼松エレクトロニクスグループ会社として、ソフトウェア開発・インフラ構築の2つを柱に企画・提案からシステム設計、開発・構築、保守・運用までの幅広い工程でサービスを提供しています。
今後の更なる成長のために中長期計画を掲げ、達成のため新卒採用を積極的に行っています!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ソフトウェア開発
 業務アプリケーションの設計・開発・提案 など

 【プロジェクト実績】
 ・決算システムの開発/保守運用(メガバンク)
 ・ライフプランニングシステムの要件定義/設計/開発/リリース(保険)
 ・企業内基幹システムの開発(SIer)

■インフラ構築
 システム、インフラの設計・構築・提案 など

 【プロジェクト実績】
 ・サーバ導入<要件定義/設計/構築/テストまで>(電機メーカー)
 ・既存システムに対する環境構築(官公庁)
 ・ネットワーク監視機器に関する移行支援(大学・病院)

ITスキルを必要とする企業にサービス提供するため、お客様先で業務を行っております。多種多様なプロジェクトで経験を積み、キャリアを広げることが可能です。(労働者派遣事業許可番号 派13-010416)

【主要取引となる業界】
情報・通信業、金融業、流通業、製造業、官公庁など
上場企業を中心に様々なプロジェクトを手がけています。

【グループ会社】
兼松エレクトロニクス株式会社
日本オフィス・システム株式会社
ケー・イー・エルテクニカルサービス株式会社
日本アクセス株式会社

PHOTO

月平均残業時間は10.5時間!IT業界の月平均残業時間が30時間~40時間といった点に比べると三分の一程度と「社員を大切に働きやすい会社」作りに力を入れています。

本社郵便番号 103-0021
本社所在地 東京都中央区日本橋本石町3-3-10 ダイワビル5階
本社電話番号 03-5809-9671
設立 1983年9月28日
資本金 1億円《日本オフィス・システム(株)100%出資》
従業員 123名 ※2022年6月時点
売上高 22億5826万円※2022年3月期/過去最高益!
株主構成 日本オフィス・システム(株) 100%
グループ企業 兼松エレクトロニクス株式会社
日本オフィス・システム株式会社
ケー・イー・エルテクニカルサービス株式会社
日本アクセス株式会社
平均年齢 平均36歳
平均勤続年数 7.5年
沿革
  • 1983年9月
    • 東京都港区にイヌイ・スタッフサービス(株)を設立
  • 1986年10月
    • 本社を中央区京橋に移転
  • 2002年8月
    • 会社分割により一般事務派遣部門を他社に継承譲渡
  • 2002年11月
    • 旧社名「イヌイ・スタッフサービス(株)」を「(株)イヌイシステムズ」に変更、本社を中央区勝どきに移転
  • 2004年3月
    • (旧親会社)イヌイ建物(株)[現:乾汽船(株)]が勝どきにオープンした「プラザタワー勝どき」内に本社機能と営業組織を移転
  • 2009年5月
    • 事業譲渡により軽作業派遣請負部門を譲渡
  • 2011年7月
    • 日本オフィス・システム(株)が当社全株式を取得したことにともない、親会社がイヌイ倉庫(株)[現:乾汽船(株)]から日本オフィス・システム(株)に変更
  • 2011年9月
    • 本社を江東区潮見に移転
  • 2011年12月
    • 社名を「(株)イヌイシステムズ」から「(株)i-NOS」に変更
  • 2017年4月
    • 本社を江東区木場に移転
  • 2022年4月
    • 本社を中央区日本橋に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.5%
      (26名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
有:新人研修・OJT研修【計6カ月】
入社後は、例年、外部機関にて約3カ月の新入社員研修(集合研修)を実施します。未経験の方でもしっかりついていける内容になっているので、着実に技術・知識が身に付きます。経験者の方はより実用的な技術・知識を学ぶ良い期間となります。また、基本的なビジネスマナーを学ぶ時間もあります。その後は各プロジェクト先へ分かれ、実際の現場で先輩社員によるOJT研修として実務を学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
有:研修教育制度
新人研修終了後も社内で行なわれる勉強会や提携機関の研修を無料で受講可能です。
技術的な研修、資格取得の為の勉強会、ビジネススキル研修などがあります。
新人研修終了後も様々な研修を用意し、社員の能力向上の機会を用意しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、岩手大学、芝浦工業大学、中央大学、筑波大学、東京工業大学、名古屋大学、北海道大学、明治大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大阪電気通信大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、実践女子大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、広島大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) 入社年度 男性  女性  合計
-----------------------------------------
2023年  2名  7名  9名
2022年  2名  6名  8名
2021年  1名  8名  9名
2020年  2名  7名  9名
2019年  4名  4名  8名 
採用実績(学部・学科) 理系:工学研究室 工学研究科 地球環境学研究科 工学部 情報学部 理工学部 情報理工学部 開発工学部 生産工学部 理学部 生物資源科学部 コンピューターサイエンス学部 農学部

文系:国際学部 商経学部 外国語学部 法学部 政経学部 人間学部 文学部  経営学部 体育学部 経済学部 商学部 総合政策学部 心理学部 教養学部 家政学部 現代教養学部 人間社会学部 人文学部 学芸学部 他

その他:総合科学部 総合情報学部 文理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 7 9
    2022年 2 6 8
    2021年 1 8 9

先輩情報

想像以上に人とのコミュニケーションをとる機会が多い
H.A
2021年入社
茨城大学
人文社会科学部
システム開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp84065/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)i-NOS【兼松エレクトロニクスグループ】の会社概要