予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
イマギイレは、設立50年を迎える埼玉県に本社がある会社です。建設機械等のレンタル・販売・修理を通して、ヒト、まち、未来を支えています。私たちのことをもっと理解してもらえるように、企業マイページでは【エントリー者限定情報】を順次お伝えしていきます。当社にご興味をお持ちの皆さんからのエントリーを、心よりお待ちしております♪― レンタルという循環型サービスを通して、持続可能な社会に貢献。(株)イマギイレ 人事採用チーム
「当社のリソースを活用した新たな提案でお客様の多様なニーズに応えていきたいですね。『情熱×知性×行動力』を持った若手に期待しています」と今給黎取締役。
イマギイレは、建設機械、環境リサイクル機械、情報化施工機器などのレンタル・販売・修理を行っている会社です。レンタルDVDやレンタカーなどで知られているように、レンタルは「必要なものを、必要な時に、必要なだけ」ご利用いただくサービスです。循環型のシェアビジネスであり、持続可能な社会の実現に向けた一助になっています。私たちが扱うレンタル商品は主に建設機械。皆さんがよく目にする工事現場で働いているブルドーザやショベルカーは、その多くがレンタル会社によって貸し出された機械であることをご存知でしょうか。建機レンタルは日本の建設工事を支える基盤としてなくてはならない存在なのです。イマギイレのレンタル機械も復旧に大きく貢献した東日本大震災の他、各地で頻発している自然災害の復旧・復興、道路や上下水道をはじめとしたインフラの老朽化対策など、建機レンタルはこれまでも、そしてこれからも国内必須のビジネスとしてあり続けます。さらに今、建設業界では、熟練技能者の高齢化や人口減少に伴い人手不足が深刻化しつつあり、建設現場の生産性向上に取り組んでいます。初心者でも熟練技能者並のスピードと仕上がりを可能にするICT建機が、工事の効率化、工事現場で排出されるCO2削減に貢献します。イマギイレは、このようなICT建機の導入とレンタル市場開発を早くから進めており、お客様と一緒に建設業界の課題解決に取組んでいます。お客様の現場ごとにコンサルティングと施工方法や積算資料などのご提案を行い、破砕機・土質改良機・分別機・二軸破砕機などのレンタルで、災害廃棄物の分別・破砕などを行い、速やかな災害復旧活動や再資源化を支援しています。夏場の熱中症対策の『エコミスト』やインフルエンザ等の感染予防などに役立つ加湿器『クリーンミスト』は、老人ホームやオフィスなどにレンタルし、好評を得ています。このような総合的なサービスにより、他社との差別化を図り、お客様や社会のニーズに応えています。今後は、これらの強みを生かして、個人の成長を会社の成長につなげることで、持続可能な社会に貢献する企業を実現します。レンタルという循環型サービスを通して、持続可能な社会に貢献します。経営企画室 室長/今給黎 徳丈
イマギイレは、埼玉県を中心とする首都圏に営業基盤を確立し、環境リサイクル機械のレンタルでは、業界トップクラスの実績・ノウハウ・ラインナップを武器に全国展開を行っています。レンタルビジネスを核としたイマギイレの取り組みは、これまでも様々な価値を生み出してきました。単なるレンタル商品の提供という枠を越え、建設現場で発生する掘削土のリサイクル利用や廃棄物の減容化など、その建設現場に最も適した環境対策手法を提案する現場環境ソリューション。広く一般企業様へ向けたレンタル商品としては、熱中症対策にご利用いただけるエコミストやインフルエンザの感染予防などに役立つ加湿器クリーンミストの展開。それぞれが、多くのお客様からご好評をいただき、レンタルというサービスならではのメリットと喜びを感じて頂ける、当社にはなくてはならない事業に成長しています。新たな挑戦として、イギリス製環境リサイクル機械の販売店契約を締結し、取扱いを開始。レンタルから、販売・アフターサービスの提供に事業を拡大します。50年培ってきた地域・業界との信頼関係、コマツをはじめとするビジネスパートナー、そして新たな事業・取り組みへ積極的にチャレンジする社風。これらの強みを活かし、私たちは、お客様にレンタルの際は一番に声を掛けてもらえるだけでなく、機械のことなら何でも相談していただける会社を目指していきます。機械を扱う会社でも、その会社、ビジネスを動かすのは、一人ひとりの社員です。イマギイレは、個人を大切にし、個人を活かせる会社でありたいと考えています。個人の成長を会社の成長につなげ、個人の更なる成長の機会を会社が提供する。イマギイレは、その場を用意しています。ビジョンである「もっとつながる。ヒトに、社会に。」へ向かって社員がつながり、働きがいを感じ、成長と挑戦を続ける。お客様とつながり、信頼され、愛され、一番に選ばれる。パートナーとつながり、社会に向き合い、課題を解決していく。ともに前進していける熱意を持った皆さんに出会えることを心から楽しみにしています。
建設機械の他にも、環境リサイクル機械や、非建設分野でのエコミストが活躍しています。
<大学> 埼玉大学、早稲田大学、明治大学、中央大学、法政大学、津田塾大学、成蹊大学、武蔵大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、獨協大学、拓殖大学、大東文化大学、亜細亜大学、帝京大学、跡見学園女子大学、二松学舎大学、酪農学園大学、創価大学、桜美林大学、東京経済大学、城西大学、東京国際大学、明星大学、尚美学園大学、淑徳大学、聖学院大学、文京学院大学、流通経済大学(茨城)、国士舘大学、帝京平成大学、立正大学、東京農業大学、文教大学、十文字学園女子大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校関東工業自動車大学校、専門学校埼玉自動車大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp84151/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。