最終更新日:2023/6/9

(株)イマギイレ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9,800万円
売上高
2022年5月期 76億5,700万円
従業員
198名(2022年5月末現在)
募集人数
6~10名

もっとつながる。ヒトに、社会に。

  • My Career Box利用中

ヒト、まち、未来を支える仕事(新型コロナウイルスへの対応あり) (2023/03/01更新)

PHOTO

イマギイレは、設立50年を迎える埼玉県に本社がある会社です。
建設機械等のレンタル・販売・修理を通して、ヒト、まち、未来を支えています。

私たちのことをもっと理解してもらえるように、
企業マイページでは【エントリー者限定情報】を順次お伝えしていきます。

当社にご興味をお持ちの皆さんからのエントリーを、心よりお待ちしております♪


― レンタルという循環型サービスを通して、持続可能な社会に貢献。

(株)イマギイレ 人事採用チーム

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
困った時は、上司や先輩がしっかりサポート。部署部門の垣根にとらわれない、社員間のコミュニケーションが充実した社風だ。
PHOTO
廃棄物を再利用品に。建設現場にリサイクルの考えを取り入れたイマギイレの現場環境ソリューションは、震災の復旧・復興にも大きな貢献を果たしている。

レンタルという循環型サービスを通して、持続可能な社会に貢献。

PHOTO

「当社のリソースを活用した新たな提案でお客様の多様なニーズに応えていきたいですね。『情熱×知性×行動力』を持った若手に期待しています」と今給黎取締役。

イマギイレは、建設機械、環境リサイクル機械、情報化施工機器などのレンタル・販売・修理を行っている会社です。

レンタルDVDやレンタカーなどで知られているように、レンタルは「必要なものを、必要な時に、必要なだけ」ご利用いただくサービスです。循環型のシェアビジネスであり、持続可能な社会の実現に向けた一助になっています。

私たちが扱うレンタル商品は主に建設機械。皆さんがよく目にする工事現場で働いているブルドーザやショベルカーは、その多くがレンタル会社によって貸し出された機械であることをご存知でしょうか。建機レンタルは日本の建設工事を支える基盤としてなくてはならない存在なのです。

イマギイレのレンタル機械も復旧に大きく貢献した東日本大震災の他、各地で頻発している自然災害の復旧・復興、道路や上下水道をはじめとしたインフラの老朽化対策など、建機レンタルはこれまでも、そしてこれからも国内必須のビジネスとしてあり続けます。

さらに今、建設業界では、熟練技能者の高齢化や人口減少に伴い人手不足が深刻化しつつあり、建設現場の生産性向上に取り組んでいます。初心者でも熟練技能者並のスピードと仕上がりを可能にするICT建機が、工事の効率化、工事現場で排出されるCO2削減に貢献します。イマギイレは、このようなICT建機の導入とレンタル市場開発を早くから進めており、お客様と一緒に建設業界の課題解決に取組んでいます。

お客様の現場ごとにコンサルティングと施工方法や積算資料などのご提案を行い、破砕機・土質改良機・分別機・二軸破砕機などのレンタルで、災害廃棄物の分別・破砕などを行い、速やかな災害復旧活動や再資源化を支援しています。夏場の熱中症対策の『エコミスト』やインフルエンザ等の感染予防などに役立つ加湿器『クリーンミスト』は、老人ホームやオフィスなどにレンタルし、好評を得ています。

このような総合的なサービスにより、他社との差別化を図り、お客様や社会のニーズに応えています。今後は、これらの強みを生かして、個人の成長を会社の成長につなげることで、持続可能な社会に貢献する企業を実現します。

レンタルという循環型サービスを通して、持続可能な社会に貢献します。

経営企画室 室長/今給黎 徳丈

会社データ

プロフィール

イマギイレは、埼玉県を中心とする首都圏に営業基盤を確立し、環境リサイクル機械のレンタルでは、業界トップクラスの実績・ノウハウ・ラインナップを武器に全国展開を行っています。
レンタルビジネスを核としたイマギイレの取り組みは、これまでも様々な価値を生み出してきました。

単なるレンタル商品の提供という枠を越え、建設現場で発生する掘削土のリサイクル利用や廃棄物の減容化など、その建設現場に最も適した環境対策手法を提案する現場環境ソリューション。広く一般企業様へ向けたレンタル商品としては、熱中症対策にご利用いただけるエコミストやインフルエンザの感染予防などに役立つ加湿器クリーンミストの展開。
それぞれが、多くのお客様からご好評をいただき、レンタルというサービスならではのメリットと喜びを感じて頂ける、当社にはなくてはならない事業に成長しています。
新たな挑戦として、イギリス製環境リサイクル機械の販売店契約を締結し、取扱いを開始。レンタルから、販売・アフターサービスの提供に事業を拡大します。

50年培ってきた地域・業界との信頼関係、コマツをはじめとするビジネスパートナー、そして新たな事業・取り組みへ積極的にチャレンジする社風。
これらの強みを活かし、私たちは、お客様にレンタルの際は一番に声を掛けてもらえるだけでなく、機械のことなら何でも相談していただける会社を目指していきます。

機械を扱う会社でも、その会社、ビジネスを動かすのは、一人ひとりの社員です。イマギイレは、個人を大切にし、個人を活かせる会社でありたいと考えています。個人の成長を会社の成長につなげ、個人の更なる成長の機会を会社が提供する。イマギイレは、その場を用意しています。

ビジョンである「もっとつながる。ヒトに、社会に。」へ向かって
社員がつながり、働きがいを感じ、成長と挑戦を続ける。
お客様とつながり、信頼され、愛され、一番に選ばれる。
パートナーとつながり、社会に向き合い、課題を解決していく。
ともに前進していける熱意を持った皆さんに出会えることを心から楽しみにしています。

事業内容
ダンプカーやバックホーなどの一般的な建設機械だけではなく、現場内リサイクルを可能にするコマツ環境リサイクル機械、安全環境・快適環境を創出する機械器具などを取り扱っています。レンタル、販売、修理などの複合サービスをワンストップで提供することで、お客様の事業を総合的に支援しています。

◆レンタル事業
・土木、道路、建築などの機械、車両、機材、器具
・環境リサイクル機械(自走式分別機/破砕機/土質改良機など)
・安全に関わる機械器具(道路規制車など)
・細霧散布に関わる機械器具(クリーンミストなど)

◆建設機械・鉱山機械販売事業
・建設機械器具
・TEREX FINLAY製品(自走式分別機/破砕機/ベルトコンベア)
・栗本鐵工所製品(固定式プラント)

◆整備・修理事業
・建設機械の整備・修理・検査
・自動車の整備・車検

PHOTO

建設機械の他にも、環境リサイクル機械や、非建設分野でのエコミストが活躍しています。

本社郵便番号 331-0045
本社所在地 埼玉県さいたま市西区内野本郷219-3
本社電話番号 048-625-9911
設立 1973年3月
資本金 9,800万円
従業員 198名(2022年5月末現在)
売上高 2022年5月期 76億5,700万円
事業所 ◆営業部:14営業所
 埼玉(戸田・川口・八潮・新座・大宮・蓮田・川越・岩槻・三郷・深谷・
 行田・本庄・鶴ヶ島・東松山)

◆環境リサイクル営業部:6事業所
 宮城・埼玉・千葉・広島・福岡・大分

◆サービス工場:2工場
 埼玉(大宮・岩槻)
主な取引先 ◆ゼネコン・サブコンおよび地元の建設会社
◆製鉄・プラント、物流、介護、ホテル、メーカー、教育、IT関連などの会社
(上場・非上場の建設業および建設業以外の企業など多岐にわたる業界のお客様と取引しています。)
関係会社 (株)ジオファイブ、朝日運輸機工(株)
売上高推移 2020年5月期 71億6,500万円
2021年5月期 73億4,800万円
2022年5月期 76億5,700万円
沿革
  • 1973年 3月
    • 埼玉県川口市に建設機械等のレンタル・リース・販売を目的として設立
  • 1976年 3月
    • 東京都北区赤羽に東京本社を設置
  • 1979年 3月
    • 大宮市(現さいたま市西区)内野本郷に大宮工場を開設
  • 1981年 7月
    • 朝日運輸機工(株)を設立
  • 1990年 8月
    • 大宮市(現さいたま市大宮区)大成町に本社を移転
  • 1995年 5月
    • 大宮市(現さいたま市西区)内野本郷に本社を移転
  • 1996年 2月
    • (株)イマギイレ、日商岩井(株)、コマツ埼玉(株)の出資で、アイエヌケイリース(株)(資本金3,000万円)を設立
  • 1998年 6月
    • 環境リサイクル機械のレンタルを開始
  • 2002年12月
    • (株)小松製作所が資本参加(15%)し資本金8,330万5,000円へ増資
  • 2004年12月
    • アイエヌケイリース(株)を100%子会社化
  • 2005年 3月
    • アイエヌケイリース(株)を吸収合併
  • 2006年 5月
    • 環境リサイクル営業部 千葉支店を千葉県千葉市に開設
  • 2007年 8月
    • 環境リサイクル営業部 九州支店を福岡県福岡市に開設
  • 2008年 7月
    • 微細水ミスト噴霧装置(エコミスト)のレンタルを開始
  •     12月
    • 本社(さいたま市西区内野本郷)を建替え
  • 2009年 9月
    • 環境リサイクル営業部 東北支店を仙台市に開設
  • 2010年 6月
    • 現代表今給黎宣成が代表取締役社長に就任
  •     8月
    • 情報化施工機器のレンタルを開始
  • 2015年 7月
    • 広島オフィスを広島県広島市に開設
  • 2016年 2月
    • 新座営業所を開設、埼玉県内14営業拠点となる
  • 2017年12月
    • (株)ジオファイブがイマギイレグループに加入
  • 2018年 1月
    • 武蔵浦和営業所を戸田営業所として移転オープン
  • 2019年 5月
    • 資本金を9,8000万円に増資
  • 2020年 9月
    • 環境リサイクル営業部 東北支店を宮城県仙台市から宮城県名取市へ移転し、岩沼オフィスを環境リサイクル営業部 東北支店に統合
  •     9月
    • 大分オフィスを大分県大分市に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 9名 11名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇階層別教育
・新入社員研修:新入社員・フォローアップ・ビジネスマナー等
・中堅社員研修:タイムマネジメント・与信管理・実務実践強化等
・管理者研修:管理者スタートアップ・リーダーシップ・マーケティング等

◇職種別教育
・営業職:セールス・債権管理・営業力アップ・チームセリング等
・サービス職:コマツサービス・各種メーカー等
・事務職:パソコン・債権管理等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得助成制度あり
(業務遂行上必要な資格は全額助成、業務の幅を広げる上で有意義な資格は半額助成)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
埼玉大学、早稲田大学、明治大学、中央大学、法政大学、津田塾大学、成蹊大学、武蔵大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、獨協大学、拓殖大学、大東文化大学、亜細亜大学、帝京大学、跡見学園女子大学、二松学舎大学、酪農学園大学、創価大学、桜美林大学、東京経済大学、城西大学、東京国際大学、明星大学、尚美学園大学、淑徳大学、聖学院大学、文京学院大学、流通経済大学(茨城)、国士舘大学、帝京平成大学、立正大学、東京農業大学、文教大学、十文字学園女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校関東工業自動車大学校、専門学校埼玉自動車大学校

採用実績(人数)           20年   21年  22年
――――――――――――――――――――
総合職       4名   5名   -
サービス職     -   2名   -
一般職       4名   -   -
――――――――――――――――――――
※合計       8名   7名   -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 6 1 7
    2020年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 7
    2020年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

先輩情報

感謝の気持ちを持って、お客様の希望に応える
F.H
2013年入社
帝京大学
経済学部 経営学科
営業部 埼玉北支店
PHOTO

取材情報

さまざまな経験を積むことで“天職”への道筋が見えてきた!
最前線で活躍する若手社員インタビュー!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp84151/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イマギイレの会社概要