最終更新日:2023/4/11

トヨタモビリティパーツ(株) 岡山支社・鳥取支社

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
150億円
売上高
5,940億円(2022年3月期) 岡山支社・鳥取支社は、117億円(2022年3月実績)
従業員
7,700名(正社員5,700名) 岡山支社・鳥取支社153名(正社員121名)

岡山・鳥取県内を走る約100万台のトヨタ車を部品の面から支えています!

単独会社説明会を開催します! (2023/03/10更新)

PHOTO

3月中旬より単独会社説明会を開催します。
WEBと対面で内容は同じですので、どちらかお好きなほうにご参加ください!
当日は、先輩社員も登場しますので「ざっくばらん」にお話ししましょう!
選考に進みたい方は、単独会社説明会の参加が必須となりますのでお申込みお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2018年に全面リニューアルしたばかりの本社社屋。光がたっぷり射し込み、明るく働きやすい空間になり、モチベーションもアップする。
PHOTO
若手社員を中心とした、抜群のチームワークが自慢。全員が口を揃える「社内雰囲気の良さ」は、普段の何気ないコミュニケーションから作られている。

雰囲気の良さがいちばんの特長! 各部署で連携しながら顧客の売上アップをサポート。

PHOTO

人見知りでも、クルマに詳しくなくてもOK! 自分らしく働けます。〈左・濱田さん〉 求められる以上の提案がハマった時の達成感が最高に面白い!〈右・坪井さん〉

〈外販営業スタッフ 坪井 俊樹さん(2017年入社)〉
自動車整備工場や中古車販売店を中心に、トヨタ純正部品をはじめとしたクルマの部品等を提案しています。私のお客様は現在約30社、1日では平均で10社程度を回る、ルートセールスがメインです。
入社理由は土日祝に休めることも重要でしたが、はじめて会社を訪問したときの雰囲気に何より惹かれました。入社後は物流部に配属され、商品知識をしっかり身につけました。その時に教わった“確認作業の重要性”が営業になった今でも生かされています。
営業に配属後、所長から言われた印象的な言葉があります。「売りたいものを売って、それで終わりではない。エンドユーザー様に話すことをイメージしなさい」という言葉は、今でも自分の考え方の骨子となっています。お客様の潜在的な悩みに対して、先回りして提案したものがニーズを捉えられていたときはとてもやりがいを感じます。
今後はもっと、信頼される人間になりたいです。コミュニケーションをしっかり取ることで、「坪井が言うなら」と思っていただける提案に結びつけていけたらと思います。

〈販売店フィールドスタッフ 濱田 哲也さん(2009年入社)〉
物流から外販営業を経て、現在はトヨタ販売店様向けの営業をしています。タイヤなどの修理部品の販売だけでなく、店舗レイアウトやイベント企画など、集客を狙う店舗運営のサポートが主業務です。
外販営業との違いは、顧客が大きな組織であること。動く金額も大きいがゆえに、決裁についても先方のご担当者様個人だけではなくなるため、時間と手間がかかってしまいます。面白い点は、商品導入の際にデモ施工を実施する機会が増えたこと。実施はサプライヤーさんにお願いしますが、実際に商品の内容を自分の目でも確かめられるので、しっかりした商品知識が身につきます。
企画の仕事は、これまでの経験だけでは回らず、社内の専門部署のスタッフと連携して相談しながら進めています。チームワークは当社の自慢のひとつで、みんなが思っているのではないでしょうか。
自分も軽口を叩きながら(調子に乗りすぎて怒られながら)、育ててもらいました。悩みだけじゃなく、いろいろなことを話せるフラットな環境があります。信じてもらえませんが私も実は人見知り。そんな自分も克服しながら日々やりがいを感じているので、どんな方でも当社を訪れていただければと思います。

会社データ

プロフィール

当社は、2020年4月1日より全国共販店33社と(株)タクティーが一緒になり、「トヨタモビリティパーツ(株) 岡山支社・鳥取支社」として営業を開始しました。

私たちに求められていることは、必要な時、必要な商品を、必要な数だけお届けする「ロジスティクス機能」と、豊かなカーライフを提案しアフターセールス市場を活性化していく「マーケティング機能」です。

トヨタ販売店や自動車整備工場、カー用品店ジェームスなどを通して、お客様の安全で快適なカーライフを力強くサポートしていきます。

事業内容
トヨタ純正部品・用品、自動車関連商品を販売・供給している会社です。

岡山・鳥取県内を走っている約100万台のトヨタ車に取り付けられているトヨタ純正部品は当社を経由して取り付けられています。
そのため、当社が正確に部品をお届けすることで、岡山・鳥取県内のトヨタ車を部品の面から支えていることにつながっています。

トヨタ車の縁の下の力持ち的存在として、皆様のカーライフを安心・安全に支えています。
本社郵便番号 701-0205
本社所在地 岡山県岡山市南区妹尾2316
本社電話番号 086-282-3211
設立 2020年1月
営業開始 2020年4月
資本金 150億円
従業員 7,700名(正社員5,700名)
岡山支社・鳥取支社153名(正社員121名)
売上高 5,940億円(2022年3月期)
岡山支社・鳥取支社は、117億円(2022年3月実績)
事業所 【岡山県】
岡山本社・岡山営業所(岡山市南区妹尾2316)
東岡山営業所(岡山市中区長利254)
倉敷営業所(倉敷市連島3丁目8-18)
津山営業所(津山市下田邑2232-30)

【鳥取県】
鳥取支社・鳥取営業所(鳥取市千代水1-135)
米子営業所(米子市東福原2-18-43)
主な取引先 岡山県5社のトヨタ販売店
鳥取県4社のトヨタ販売店
自動車整備工場
部品商
ガソリンスタンド
ジェームス
など約900社と取引を行っています
株主構成 トヨタ自動車株式会社 51%
トヨタ販売店 49%
平均年齢 43.7歳
男性:44.9歳
女性:41.7歳
平均勤続年数 18.6年
男性:21.4年
女性:11.6年
20~30代社員数 59名
男性:34名
女性:25名
※正社員の約50%を若手社員が占めており、活躍しています!
育休取得率 【女性】対象者数5名・取得者数5名 100%(2018~2022年度)
【男性】対象者1名・取得者数1名 100%(2022年度)
育休復帰率 【女性】100%(2018~2022年度)
【男性】100%(2022年度)
※お子様が3歳まで時短勤務有(9:00~16:00)
月平均所定外労働時間 2.5時間(2021年度)
※サービス残業を発生させないよう残業代は10分単位で申請可能です!
平均有給休暇取得日数 12.8日(2021年度)
※1カ月1日以上有休を取得する社員も多数!取得しやすい環境です!
売上高推移 123億円(2020年3月実績)
125億円(2019年3月実績)
125億円(2018年3月実績)
124億円(2017年3月実績)
定着率 94.7%(新卒5年以内の定着率)
事業の特徴 【岡山・鳥取県内のトヨタ車を部品の面から支える】
私たちは、トヨタグループの一員として岡山・鳥取県内のトヨタ販売店9社と自動車整備工場・ガソリンスタンドなど約900社のお客様にトヨタ純正部品や自動車部品・用品の卸売を行っています。車に関係する会社ではありますが、「車に興味がある方も、あまり興味がない方も」働くことができる会社です。入社後より、商品研修などを受講し知識を吸収することで、業務に活かすことができます。岡山・鳥取県内を走る約100万台のトヨタ車を部品の面から支える使命を持ちながら、日々成長することができる点が当社の魅力です。
社風・風土 【お互いが助け合い、成長できる環境】
当社の特徴は、年齢関係なく、お互いが助け合う環境。上司や部下はもちろん、関係のない部署の人にも困ったときには助けてもらえ、若い社員でも安心して活躍することができます。そのような環境だからこそ、「自分も人のために働きたい」と思える好循環が生まれています。また、育児・介護での時短勤務なども積極的に行い、待遇面でもしっかりサポートしています。社員ひとり一人が活躍できる環境づくりが、部署・会社全体の成長につながり、お客様へのより良いサービスへとつながっています。
仕事内容 【商品を売るだけではなく「独自の提案力」でお客様の期待に応える】
「営業」と聞くと、商品をお客様に売るということを想像される方も多いと思いますが、当社の営業はただ売るだけではなく、「提案営業」を行うことが主な仕事です。トヨタ販売店を担当する販売店フィールドスタッフは、決まったお客様のもとに日々訪問を行う中で「何を望んでいるのか、何に困っているか」をくみ取り、提案していくことでトヨタ販売店をサポートし、やりがいを感じることができます。
沿革
  • 1979年3月
    • トヨタ部品岡山共販株式会社設立(資本金1億円)
  • 1979年11月
    • 営業開始
  • 1986年11月
    • 鳥取支社営業開始(資本金1億2,500万円)
  • 1995年2月
    • ACデルコバッテリー取扱開始
  • 1995年10月
    • GOODYEARタイヤ取扱開始(2002年6月鳥取地区開始)
  • 2007年6月
    • 倉敷営業所営業開始
  • 2008年6月
    • 鳥取支社リフォーム
  • 2008年12月
    • ACデルコバッテリー 50万個達成
  • 2008年12月
    • GOODYEARタイヤ 50万本達成
  • 2010年10月
    • 津山営業所新築移転オープン
  • 2011年11月
    • おかやま子育て応援宣言企業登録
  • 2012年6月
    • 米子営業所新築移転オープン
  • 2015年7月
    • 東岡山営業所オープン
  • 2016年3月
    • 過去最高収益120億円達成
  • 2018年10月
    • 本社新社屋完成
  • 2019年3月
    • 創立40周年
  • 2020年1月
    • 共販店34社と株式会社タクティーが統合し、トヨタモビリティパーツ株式会社設立
  • 2020年4月
    • トヨタモビリティパーツ株式会社営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者集合研修(1泊2日)
 ・トヨタ産業技術記念館
 ・トヨタ博物館
 ・トヨタ会館
 ・さなげアドベンチャーフィールド
 ※内定者の時からトヨタ自動車の技術と歴史について理解を深めていきます

■新入社員研修(約3カ月間)
 ・マナー研修
 ・各部署体験
 ・営業所見学
 ・空気充填講習
 ・物流部研修
 ※社会人としての基礎的な知識と会社について学ぶ3カ月となります

■職層研修
 ・営業所長研修
 ・主任研修
 ・係長研修
 ・部長研修
 ・新任マネジャー研修
 ※階層に合わせた研修を実施し、自身の成長につなげていきます

■職務研修
 ・外販営業スタッフ2年次研修
 ・販売店フィールドスタッフ研修
 ・店頭スタッフ研修
 ※支社ごとに同じ業務を行っているスタッフが集まる為、活発な情報交換も行われます

■商品研修
 ・自動車構造基礎研修
 ・タイヤ、オイル、バッテリー、ケミカル提案研修 など多数
 ※トヨタ自動車の研修施設で研修を受講し、成長につなげていきます

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、川崎医療福祉大学、関西大学、環太平洋大学、吉備国際大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、島根大学、就実大学、千葉工業大学、中京大学、帝京大学、徳山大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島修道大学、福山大学、松山大学、明治学院大学、名城大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、東海大学、阪南大学、福山市立大学、甲南大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、四国職業能力開発大学校(専門課程)、就実短期大学、中国短期大学、鳥取短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
------------------------------------------------------
大卒   2名   3名   6名   3名
短大卒   ―     ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 2 6
    2021年 2 1 3
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 3
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

先輩情報

トヨタ車の安心・安全に携わる仕事
K・A
2019年入社
就実大学
東岡山営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp84615/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トヨタモビリティパーツ(株) 岡山支社・鳥取支社と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタモビリティパーツ(株) 岡山支社・鳥取支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタモビリティパーツ(株) 岡山支社・鳥取支社の会社概要