最終更新日:2023/5/22

(株)アステム(フォレストグループ)

  • 正社員

残り採用予定人数25

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密・医療機器)

基本情報

本社
福岡県、大分県
資本金
33億5,500万円
従業員
1,605人(2020年3月末)
売上高
3,781億円(2022年3月期)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

私たちが目指すもの、それは人々の健康に関わる『〈不〉の打開 』

  • 積極的に受付中 のコースあり

【アステム】動画説明会のお知らせ (2023/02/13更新)

PHOTO

エントリー頂いた方に、メールにて動画説明会の予約フォームをお送りしております。ご不明な点がございましたら、気軽にお問い合わせ下さい♪

※選考へお進み頂くためには、動画説明会は参加必須となります。


-------------------------------------------------------------------------------------

医薬品や医療機器を扱う『商社』として,医療業界を支える仕事をしている私たちは、基本理念に謳っている『<不>の打開』を大切にして活動しています。
みなさんの抱える<不>を少しでも打開できたらと思います。
まずは、気軽に個別説明会へご参加頂けたら幸いです。

                              採用担当者一同

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
MC(メディカルコミュニケーター)という医療に関わる制度・学術・経営の3分野から構成される社内資格制度を導入し、医療機関の様々なニーズに応えています。
PHOTO
事務職(受注センター)やロジスティクス職(物流)など、活躍のフィールドは多岐に渡ります。

営業、薬剤師それぞれの立場で、医療機関や、その先の患者さんに貢献できる仕事です。

PHOTO

「チームとして目標に向かうので、みんなで喜び合える仕事です」と梅木さん(左)。「薬剤師が活躍できる仕事って、探せばいろいろと見つかるものですよ」と三浦さん(右)。

■梅木 涼/営業職(2014年入社)
私たちの仕事は、MS(マーケティングスペシャリスト)と呼ばれ、病院、クリニック、調剤薬局といった医療機関に、医薬品、医療機器、そして医療情報を提供しています。医療や医薬品に関する幅広い専門知識が必要なことは確かですが、それ以上に大切なのが誠実さ。商談相手はドクターをはじめとする医療のプロですから、小手先の知識で誤魔化すことはできません。問い合わせや注文に対する迅速な対応、日ごろからの密な情報交換により、信頼関係を深めていくことが大切な仕事です。こちらから商品の提案を行って採用していただけた時には本当に嬉しいものですし、その信頼に応えていかねばと気が引き締まりますね。
教育制度が充実しているというのは当社の特徴。先輩社員が1年間マンツーマンで新人をサポートするトレーナー制度や、医療のプロとの対等なコミュニケーションを実現しているアステム独自の社内資格制度「MC(メディカルコミュニケーター)」など、疾患から医療経営まで、様々な領域で医療機関の期待に応えています。またアステムでは、医薬品だけではなく医療機器や医療情報システムなど、豊富な商品を取り扱い、医療の総合商社として医療機関のニーズに対応できるというのも、仕事のやりがいに繋がっています。

■三浦 佑依/薬剤師職(2018年入社)
薬剤師として病院と薬局のどちらかで進路を限定するのではなく、他に活躍の選択肢がないか考えてみようと思い企業を探していました。製薬メーカーも検討しましたが、より幅広い医薬品を扱える医療商社に魅力を感じ、またアステムは医薬品だけではなく医療機器も扱っているということで多彩な経験が積めそうだと考えて入社を決めました。
私が主に担当しているのは、医療用医薬品や疾患に関する学術資材の作成です。営業に同行して医療機関で説明をすることもあります。病院や薬局の薬剤師とは異なる経験を積むことができ、毎日が充実していますね。
働きながら実感するのは、人の温かさが当社の魅力だということです。上司が柔軟な考えをもっていて、気兼ねなく相談できますし、年次の近い先輩方も何かとフォローしてくれます。フォレストグループ内には薬局を経営している企業もあるので、調剤の現場を体験して視野を広げるチャンスがあるというのも当社ならではの利点だと思いますね。

会社データ

プロフィール

健康を未来につなぐ総合商社「フォレストグループ」
※アステムはフォレストグループの中核企業です。

私たちフォレストグループは人々の健康に関わる〈不〉の打開のため、医薬品や健康食品などの卸売業、その他サービスを通じてたゆまぬ想像と革新のもと事業を進化させ、社会に貢献し続けます。

「医療」や「食」は私たちの生活から切って離すことは出来ませんが、「総合商社」の仕事は、知らない人がほとんど。しかし、視野を広げると意外にも皆さんの身近なところで仕事をしています。

いつも健康で安心して生活できる…そんな「当たり前」を支えているのが「総合商社」の仕事。
私たちは、患者さんや生活者の皆さんの目線を大切に、クライアントへ最適なソリューションを提案しています。
関わる全ての人たちに“ワクワク感”を持っていただける、そんな“唯一無二”の企業でありたいと考えています。

皆さんも「創造と革新」を続けるフォレストグループの一員になりませんか?
健康を未来へつなぐ、その役割を一緒に果たしましょう。

事業内容
医療用医薬品や医療機器・介護機器などの販売および情報提供

【医療用医薬品】
地域トップシェア卸としての使命感を胸に、社会インフラである医薬品の安定供給に取り組むとともに、数々の独自システムや提供機能の拡充と強力な情報提供力を発揮し地域医療に貢献します。

【医療機器・医療用消耗品】
専門領域に特化したスペシャリストチームと幅広い提案力の融合により、医療現場の真のパートナーを目指します。提案型物流施設「アステムOWLセンター」からメディカル物流の未来を提案します。

●営業エリアは、九州(福岡・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島)・広島・山口
 地域医療に貢献したい方、地元で働きたい方大歓迎!
●1day仕事体験では営業体験を実施中!

PHOTO

フォレストグループでは魅力的な先輩社員が多数活躍しています!

福岡本社郵便番号 812-0007
福岡本社所在地 福岡市博多区東比恵3-1-2 東比恵ビジネスセンター11階
福岡本社電話番号 092-477-5500
大分本社郵便番号 870-8602
大分本社所在地 大分市西大道2-3-8
創業 1879(明治12)年7月1日
設立 1948年(昭和23年)5月27日
資本金 33億5,500万円
売上高 3,781億円(2022年3月期)
従業員 1,605人(2020年3月末)
基本理念 われわれは
自らの人格、志気、能力を育み、
たゆまぬ創造と革新のもと事業を進化させ、
人々の健康に関わる〈不〉の打開と
健全社会への貢献に真の喜びを求める
会社概要 【本 社】福岡本社(福岡市)、大分本社(大分市)
【役 員】代表取締役社長 吉村 次生
【事業内容】医療用医薬品や医療機器・介護機器などの販売および情報提供
【主な取引先】病院、医院、診療所、調剤薬局、福祉施設
【支店・営業所】
 ○福岡営業部 博多、西福岡、東福岡、南福岡、薬院フロント、長住フロント
 ○北九州営業部 小倉、行橋、八幡、筑豊、小倉北フロント
 ○筑後営業部 久留米、南筑後、大牟田
 ○大分営業部 大分、別府、中津、日田、佐伯、大分南、大分東、高田
 ○宮崎営業部 宮崎、延岡、都城、日南、小林、日向
 ○鹿児島営業部 鹿児島、川内、出水、鹿屋、隼人、奄美
 ○熊本営業部 熊本、熊本東、八代、有明、天草、人吉
 ○佐賀営業部 佐賀、唐津、武雄、鳥栖
 ○広島営業部 広島、広島中央、呉、東広島、福山、尾道
 ○山口営業部 山口、下関、宇部、萩、徳山、岩国
関連会社 (株)フォレストホールディングス、(株)サン・ダイコー、(株)リードヘルスケア、(株)ダイコー沖縄、藤村薬品(株)
沿革
  • 1879年(明治12)
    • 久留米にて「大石薬舗」創業
  • 1948年(昭和23)
    • 合名会社吉村薬局、「(株)吉村益次商店」に改組
  • 1956年(昭和31)
    • (株)吉村益次商店、「吉村薬品(株)」に商号変更
  • 1980年(昭和55)
    • コーヤクグループのメディカル部門を統合、「(株)コマック」設立
  • 1981年(昭和56)
    • 宮崎吉村薬品・ヤナイ薬品・ヨシマツ薬品の医療機器部門とヨシムラ医療器が統合し、「(株)サン・メック」設立
  • 1992年(平成4)
    • 吉村薬品・宮崎吉村薬品・ヤナイ薬品・ヨシマツ薬品が合併し、「(株)ダイコー」設立
  • 1994年(平成6)
    • コーヤク・大石薬品・シンコー薬品が合併し、「キョーエイ薬品(株)」設立
  • 1998年(平成10)
    • ダイコー・キョーエイ薬品・サンメック・コマックが合併し、「(株)アステム」設立
  • 1998年(平成10)
    • キョーエイ薬品ヘルスケア事業部・藤村薬品薬粧事業部が営業権を創健に譲渡し、「(株)アステムヘルスケア」設立
  • 2005年(平成17)
    • 東邦薬品(東京都)・ほくやく(札幌市)・バイタルネット(仙台市)・鍋林(長野県松本市)・中北薬品(名古屋市)・ケーエスケー(大阪市)との業務提携に岩渕薬品(千葉県佐倉市)・オムエル(広島市)が加わり、共同運営会社「(株)葦の会」発足
  • 2005年(平成17)
    • 藤村薬品(株)(長崎県長崎市)と資本および業務提携
  • 2008年(平成20)
    • アステムヘルスケア、(株)よんやく(高松市)の薬粧事業部門を営業譲受し「(株)リードヘルスケア」に商号変更
  • 2008年(平成20)
    • アステム、酒井薬品(株)と合併
  • 2008年(平成20)
    • リードヘルスケア、バイタルヘルスケア・ほくやくヘルスケア事業部と統合
  • 2008年(平成20)
    • サン・ダイコー、協和化学(株)を子会社化
  • 2011年(平成23)
    • ダイコー沖縄、(株)沖縄三和メディカルを子会社化
  • 2012年(平成24)
    • アステム、OWLセンター竣工(佐賀県鳥栖市)
  • 2012年(平成24)
    • サン・ダイコー、(株)つえエーピーを関連会社化
  • 2013年(平成25)
    • アステム、ユニファと合併
  • 2014年(平成26)
    • アステム、霧島LISセンター竣工(鹿児島県霧島市)
  • 2015年(平成27)
    • サン・ダイコー、つえエーピーを子会社化、オキチク商事と資本提携、エフズクリエイトを設立
  • 2016年(平成28)
    • アステム、(株)西日本ジェネリックを子会社化
  • 2018年(平成30)
    • アステム、(株)オンダメディカルを子会社化
  • 2018年(平成30)
    • サン・ダイコー、池亀酒造(株)を子会社化
  • 2019年(令和1)
    • アステム、(株)データホライゾンと共同出資し、(株)ブリッジを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.6時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.6日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
学生から社会人へ羽ばたく「あなた」を充実した人財育成プログラムでサポートします。

■新入社員研修
社会人としての意識や行動を身につける研修です。
配属先で良いスタートを切るため、ビジネスマナーなどの基礎を習得し、自覚と責任を持った社会人を目指します。同期と同じ時間を過ごすことで強い絆を作ることができます。

■新入社員フォローアップ研修
半年間の振返りと今後の目標設定を行う研修です。新入社員研修で習得した基礎の再確認と、配属先での経験の共有を行います。その上で、目標の設定と行動計画の作成を行い、『あるべき姿』へと向かいます。

■トレーナー制度
トレーナーと呼ばれる先輩社員が、1年間マンツーマンであなたの成長をサポートする制度です。トレーナーは仕事の不安や疑問を共有し、解決方法を一緒に考えくれる心強い存在です。

■キャリア研修
会社の未来・社員の未来を創造していく研修です。

■階層別研修(主任、係長、課長、部長)
各役職の役割や役割を全うするために必要なスキルを学びます。

■新人営業員研修
営業職(MS)として、ドクターや薬剤師といった医療のプロと商談するための基礎を学ぶ研修です。座学やロールプレイングで商品知識、医療制度、商談スキルなどを習得します。

■営業員研修
最新の医療情報の収集や、より高いレベルの知識やスキルを身につける研修です。ドクターや薬剤師の多様なニーズに対応し、提案営業を実践できる『オンリーワン営業』を目指します。

■ロジスティクス研修
ロジスティクスの基礎からリーダー育成まで、物流に関する様々な研修を準備しています。
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育
約100種類の豊富な講座から自分の目的に応じて選択し、学習できます。
修了者には会社から補助金が支給されます。

■すこやか学びプラン
社員自身が健康を意識し、安心して仕事に専念できる環境を整備し、自他共に<不>の打開を実践できるよう、「健康増進(健やか)」「自己啓発(学び)」を支援します。(補助金支給)

【使用例】
 ▼健康増進(健やか)
 ・人間ドッグ、胃カメラ、脳健診、子宮頸がん、乳がん検診など
 ・PET健診
 ・子宮頸がんワクチン、風疹などの各種予防接種
 ・禁煙サポート

 ▼自己啓発(学び)
  ・資格取得や自己啓発の為の通信教育、教室、セミナー、受験料
  (簿記、ファイナンシャルプランナー、英会話、パソコン、料理教室など)
  ・資格取得後の更新費用・更新のために必要な年会費
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
オンリーワン営業を実現するために2段階の社内資格認定制度を設けています。
※対象職種:営業職・薬剤師職

 <MS(MarketingSpecialist)>
  ・受験時期:入社1年
  ・求めるレベル:医療のプロと商談ができる基礎知識を有しているレベル
 
 <MC(MedicalCommunicator)>
  ・受験時期:入社3年目
  ・求めるレベル:多様なニーズ(治療提案・経営サポート)に対応し提案営業を実践できる知識レベル

採用実績

採用実績(学校)

【国公立大学】筑波大学、愛知教育大学、広島大学、広島県立大学(県立広島大学)、山口大学、下関市立大学、北九州市立大学、九州大学大学院、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学大学院、長崎大学、長崎県立大学、熊本大学、熊本県立大学、大分大学大学院、大分大学、大分藝術文化短期大学、宮崎大学大学院、宮崎大学、宮崎公立大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、ほか

【私立大学】早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、駒沢大学、専修大学、東洋大学、東海大学、中央大学、国学院大学、京都外国語大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、桃山学院大学、環太平洋大学、広島修道大学、広島国際大学、福岡大学、西南学院大学、九州産業大学、久留米大学、第一薬科大学、長崎国際大学、立命館アジア太平洋大学、熊本学園大学、崇城大学、九州保健福祉大学、鹿児島国際大学 ほか

採用実績(人数) 2023年度  28 名(予)
2022年度  31 名
2021年度  36 名

採用実績(学部・学科) 【文系】経済学部、法学部、商学部、文学部、外国語学部 など
【理系】薬学部、工学部、理学部、農学部、水産学部 など

※資格を持った社員も多数活躍中!
 【例】薬剤師、臨床工学技士 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 11 16 27
    2022年 23 8 31
    2021年 19 17 36
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 27
    2022年 31
    2021年 36
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 6

先輩情報

【新人20】チームで目標に向かって仕事をしています
R.W
2013年入社
法政大学
経済学部
医療用医薬品営業(MS)
PHOTO

取材情報

社会と地域から必要とされながら、自分自身を成長させていく。
MS、薬剤師、ロジスティクス(物流)職として活躍する先輩社員
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp84742/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アステム(フォレストグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アステム(フォレストグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アステム(フォレストグループ)の会社概要