予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
私の3つのルール。〈1〉こつこつ一歩ずつ。継続は力。〈2〉常にもう一人の自分を意識する。〈3〉すべてが見える会社にする。世界中で誰かの役に立つモノづくりを。
┃協和プレス工業とは?三菱電機(株)のパートナーメーカーとして、モノづくりへの情熱と創意工夫で、世界に誇るMade in Japanの製品をつくっています。具体的には業務用の空調機器や通信機器シールドなどに使われる板金部品です。材料の取り出しから、金型の交換、加工まで24時間オートメーションで稼働する製造システムを装備し、人間の技能が不可欠なセクションに人材の育成を集中。和歌山でも有数の技能士検定合格者数を持ち、他社には真似できない超薄肉厚のプレスを独自技術で可能にしています。┃自社製で飛ぶ人工衛星を社員と見上げる日まで私には目標があります。それは、人工衛星の通信機器にかかわる部品をつくること。実際、取引先の三菱電機さんは人工衛星のメーカーで、当社も通信機器のシールドケースを製造しています。これは他社ではなかなか真似のできない独自技術です。極薄の金属の板を上下に2枚並べて穴を貫通させるのですが、その穴の大きさの精度は気温が数度上がるだけで針の大きさが変化し、不良品になってしまうほどの高精細な品質が求められています。加工室の室温は常に23℃。専用の抜き型をつくるとコストがかさむため、それを汎用機で加工できるようにして1点ものの製造にも対応させました。小ロットでこれだけのものをつくれる会社はほかにないと自負しています。そしていずれ、この技術を応用し宇宙を回る人工衛星に搭載させたい。当社は、一人でもたくさんの人を幸せにできる技術をつくりたいとずっと思ってきました。主力部品である産業用空調設備の分野もその一つですが、その最大公約数を考えたときにたどり着いたのが「通信」という分野。人工衛星のGPS通信の部品です。一度に何十億人という人に貢献できる。つくりだすものの点数は2つや3つの部品かもしれませんが、私たちの技術と工夫の結晶として世界中の人に役立てる。こんなすばらしいことはありません。子どもの頃から見上げてきた和歌山の夜空は、満点の星が瞬く美しさです。その空の中に協和プレス工業のつくった通信部品を載せた衛星が飛ぶ。それも、そう遠い日の話ではありません。