予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/26
残り採用予定人数50名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
WEBにて説明会を開催しております!当日は若手社員が登壇し、仕事のリアルを説明します!お気軽にご参加ください!▼IDOMの会社説明会の内容▼皆さんと年齢の近い社員として、入社3年目の社員がスピーカーを務めます。・数ある企業の中からなぜIDOMを選んだのか?・入社前後のギャップは?・仕事でやりがいを感じる瞬間は?・なぜ圧倒的成長が短期間で実現できるのか?皆さんが気になる情報を実際に直近に経験したメンバーがありのまま伝えます。
「IDOMという会社は、常に何かに挑み続けているぞ」と世界中の企業から一目置かれるような企業文化を築きたい。経営陣も大きな夢を抱き、一つひとつ挑み続けてまいります。
■業界のリーディングカンパニー自動車業界は国内だけでも60兆円を超える巨大なマーケットであり、IDOM(旧社名:ガリバーインターナショナル)は1994年の創立以来、中古車業界を牽引するリーディングカンパニーです。しかし、大手企業でありながら、新規事業においてもベンチャー企業のようなイドム姿勢を持ち続けています。積極的なチャレンジ精神と柔軟性を持つ企業文化が特徴であり、新しいビジネス領域やチームリーダーのポジションへの成長の機会が豊富です。「東証プライム上場企業でありながらイドム姿勢を忘れないベンチャーマインド」「お客様を第一に考え、仲間と高め合える最高の仲間がいること」これが私たちの強みです。お客様から支持されるからこそ、お客様が今どういったサービスを求めているのかを知ることができます。社員も「どうしたらお客様にもっと喜んでもらえるか」を常に考え、切磋琢磨しています。だからこそ、会社としても常に新しい事に挑戦し成長し続けられますし、個人としても多くのものを得ることができると思います。
■社名に込められた想い社名「IDOM」の語源は、日本語の「挑む」。 その事業スタイルは「イノベーションが基本」です。IDOMに入社する方の理由はいたってシンプル。社名にも課した「挑む(IDOM)」の言葉通り、現状に満足せず新しい事に挑戦し、自分の成長を促したいから。会社を成長させる推進力となるのは、社員一人ひとりの挑戦する意欲です。その為にもIDOMでは、社員が能動的に動き、挑戦できるフィールドや機会を数多く用意しています。■日本最大規模の自動車販売インフラIDOMでは、中古車の買取販売店「ガリバー」を土台に、全国に約460の店舗ネットワークと、およそ3,000名のスマートカーライフプランナーがいます。これまで積み上げてきた、自動車の買取と販売における圧倒的な実績と信頼がベースにあるからこそ、お客様のライフスタイルや地域性にマッチした、魅力的で価値のあるカーライフが提案できます。現在では、年間の取り扱い台数は延べ35万台に上ります。
頑張りが認められればモチベーションがあがる。IDOMの評価制度はとても明確です。「お客様との対話」など6つの評価ポイントがあり、何を頑張ればいいのかが一目瞭然です。
<大学> 青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、四天王寺大学、城西大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、阪南大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp84924/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。