最終更新日:2023/12/4

南海辰村建設(株)【南海電鉄グループ】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

手掛けた仕事がかたちに残り、地域に役立つことがやりがい

T・Y
1994年入社
大阪工業大学
工学部 土木工学科
土木本部 大阪土木事業部 工事部
安全・ 品質・工程・原価などの施工管理を担当

PHOTO

安全・原価・工程・品質に加え、更に広い視野を持って

M・T
1995年入社
東洋大学
工学部 建築学科
東京建築本部 工事部
建築現場の所長として安全・原価・工程・品質管理を担当

PHOTO

やはり将来は所長を目指したい。責任感がやりがいです。

M・N
2012年入社
千葉工業大学
工学部 建築都市環境学科
東京建築本部 工事部 工事課

PHOTO

研修制度が充実。自分次第でスキルを養っていける環境。

S・K
2007年入社
日本大学
生産工学部 建築工学科
東京建築本部 工事部 工事課

PHOTO

責任が大きい分、完成時の達成感も格別です。

Y・N
2010年入社
大阪工業大学
工学部 建築学科
大阪建築本部 工事部 工事課
施工管理の実務全般を担当

PHOTO

現場では人と人とのコミュニケーションを大切にしています。

T・K
2011年入社
国士舘大学 大学院
工学研究科 建設工学専攻
東京建築本部 工事部 工事課
施工管理の実務全般を担当

PHOTO

責任を与えられる仕事のやりがいは格別です!

T・U
2001年入社
摂南大学 大学院
社会開発工学専攻 修了
土木本部 大阪土木事業部 工務部
現場代理人として各種土木工事の施工管理を担当

PHOTO

幅広い建築物を手がけられる面白さがあります。

T・A
1992年入社
大阪工業大学
工学部 建築学科 卒業
大阪建築本部 工事部
所長・監理技術者として各種建築工事の施工管理を担当

PHOTO

「やってみろ!」と任せてもらえ、様々な工法に挑戦できます。

S・O
2009年入社
国士舘大学 大学院
工学研究科 建設工学専攻 修了
東京建築本部 工事部 工事課
建築工事の施工管理を担当

PHOTO

自ら「動く」ことで貪欲に成長していきます!

Y・S
2009年入社
大阪産業大学
工学部 都市創造工学科 卒業
大阪建築本部 工事部 工事課
マンション建築現場での施工管理を担当

PHOTO

難しい現場ほど建設の醍醐味が味わえます。

H・M
1992年入社
大阪建設専門学校
建築学科 卒業
大阪建築本部 工事部
マンション新築工事の統括管理

PHOTO

失敗を恐れず、自分からアクションを起こし成長し続けたい。

H・O
2012年入社
近畿大学
理工学部 建築学科 卒業
大阪建築本部 工務部 設計課
建築工事の施工管理を担当

PHOTO

●建築●人と人をつなぎ、モノづくりを実現していける仕事です

Y・I
2014年
近畿大学
理工学部 建築学科卒
大阪建築本部 工事部 工事課
建築工事の施工管理を担当

トップへ

  1. トップ
  2. 南海辰村建設(株)【南海電鉄グループ】の先輩情報