最終更新日:2023/4/26

(株)福邦銀行

  • 正社員

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
福井県
資本金
98億円
預金高
4,327億円(2022年3月末)
従業員(臨時職員含む)
453名(2022年3月末)
募集人数
16~20名

「地域のお客さまとともに成長する銀行」を目指しております!!

新型コロナウイルスへの対応 (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは!!福邦銀行人事グループです♪♪
この度は、福邦銀行のサイトに足を運んでいただきありがとうございます。

★3月1日からWEB動画説明会を配信!
★個別説明会の開催を現在検討中です。まずは福邦銀行HPリクルートサイトより
 マイページの登録をお願いします♪登録いただいた方へスケジュールを
 ご案内します☆
 ※説明会会場で希望者にはマスクを配布いたします。(数に限りがございます。)
 ※説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。


福邦銀行の今後の予定は以下をご確認ください。

*****************************

マイナビ エントリー (*現段階)
  ▼
【福邦銀行HPリクルートサイトよりメンバーズサイトへ登録】
 ※マイページへ登録の方へ選考試験の案内をいたします!
  ▼
(セミナー・説明会 ※任意)
  ▼
エントリーシート提出
  ▼
選考試験参加
  ▼
 内々定!!


*****************************

まずは…福邦銀行会員専用ページにご登録ください!
セミナーや選考の情報をいち早くGETできます!
以下の「福邦銀行HP」から登録申込み受付中です!

今後とも福邦銀行をお願い致します♪

会社紹介記事

PHOTO
福井の人の「ゆめ」や想いを応援するため、お客さまに一番「身近」な存在として相談しやすく親しみやすい銀行です。

”福邦らしさ”とは「人間力」。地域密着を仕事に。地域貢献を誇りに。

PHOTO

”福邦らしさ”とはお客さまに寄り添い、きめ細かいニーズに対応していく「人間力」です。行員一人ひとりには、専門的な金融知識だけでなく、世の中の流行に敏感になって、教養や雑学など幅広い知識を持つ姿勢が求められます。ベテランの行員だけでなく、現場や本部で働く若い世代の発想力を積極的に取り入れながら、新しい銀行像をつくり、福井の経済を支えていく。経営理念のひとつである「活力ある職場」をモットーに行内・行外問わずに培った団結力で、お客さまが抱える課題解決に尽力を注いでいきます。

会社データ

プロフィール

私たちが歩んできた、70年以上の歴史。そのなかには、震災や戦災、業態転換といった様々な困難がありました。しかし、常に地域とともに歩むことを心に置き、メガバンクにはないお客さまとの距離感。信用金庫にはない商品力・サービス展開。さらには行員の「向上心」を武器にして、地域の「頼られる銀行」としての存在感を高めてきました。お客さまのライフスタイルにあわせ、多様化するニーズに対応するため一人ひとりのお客さまと「じっくり」相談し、粘り強く支えていく。私たちは様々な面から地域に貢献し、これからも「地域のお客さまとともに成長する銀行」を目指していきます。

事業内容
普通銀行業 (預金、融資、為替、証券、保険代理店、その他付随業務)
本社郵便番号 910-0023
本社所在地 福井県福井市順化1丁目6番9号
本社電話番号 090-8966-6015
設立 1943年11月5日
資本金 98億円
従業員(臨時職員含む) 453名(2022年3月末)
預金高 4,327億円(2022年3月末)
事業所 <店舗数>
福井県24、石川県2、京都府2、大阪府1 計32店舗 
関連会社 福邦カード(株)
平均年齢(正行員) 38.9歳
平均勤続年数 17.7年
沿革
  • 1943年
    • 合併により若越無尽(株)設立。
  • 1951年
    • (株)福井相互銀行に商号変更。
  • 1989年
    • 普通銀行に転換し、商号を(株)福邦銀行とする。
  • 2005年
    • ふくほうゆめプラザを開設。
      投資信託「福井県応援ファンド」の取扱開始。
  • 2006年
    • 女性プロジェクトチーム「Tiara(ティアラ)」を発足。
  • 2007年
    • 「子育て応援バンク宣言」の取組みを開始。
      全国金融機関初の「子育て応援室」の新設。
  • 2009年
    • 社支店新築オープン。
      第三者割当による優先株式を発行し、資本金73億円となる。
  • 2010年
    • 第4回ふくほうビジネス商談会
      「ふくいやさしい食フェア2010」開催。
      春江支店新築移転オープン。
  • 2011年
    • 代表取締役の異動。
      「女性行職員が安心して営業に専念できる環境づくり」の取り組み開始。
  • 2013年
    • 創立70周年。 
      創立70周年記念
      「懸賞品付き定期積金『夢バンク70』」、
      「ATMキャンペーン」「マイカーローンキャンペーン」
      「金利上乗せ定期預金『感謝の気持ち70』」
  • 2014年
    • 介護福祉経営士 2級 3名認定登録
      女性活躍推進として福井県内金融機関では初の取り組みとなる
      「ピンクリボンキャンペーン」実施
      次世代育成支援対策推進法に基づく、子育てサポート企業認定
      (2回目)
  • 2015年
    • 金融教育「三方五湖キッズタウン2015参加」
      福井県「子育てモデル企業」認定
      タブレット端末および投資信託販売支援機能導入
  • 2016年
    • フェニックス通り支店オープン
  • 2017年
    • ~福井県の金融機関で初の取り組み~
      Tポイントサービスの導入
  • 2018年
    • 「口座開設アプリ」の取扱開始
  • 2019年
    • 「インターネット支店」オープン
      スマホアプリ「ふくほうPark」取扱開始
      移動ATM車「ふくほうPark GO!」の導入
  • 2021年
    • 敦賀支店新築移転オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 25名 4名 29名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 25名 0名 25名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.1%
      (204名中37名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入行員研修会をインターバルで実施。
職種別、階層別にも研修実施。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得時の合格負担金制度あり。
資格取得による奨励金支給あり。
メンター制度 制度あり
マンツーマン指導員制度の導入
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、仁愛大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
金沢星稜大学女子短期大学部、滋賀短期大学、仁愛女子短期大学、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2019年4月入行者  9名(大卒7名、短大卒2名)
2020年4月入行者 12名(大卒10名、短大卒2名)
2021年4月入行者 14名(大卒12名、短大卒2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 5 7 12
    2019年 4 5 9
    2018年 5 8 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 12
    2019年 9
    2018年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 2
    2019年 4
    2018年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85044/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)福邦銀行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福邦銀行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)福邦銀行の会社概要