予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!クオルテック採用担当です☆当社は製造業の生命線「品質の向上」に関わるサポートを行っています。自動車やスマートフォン、家電製品をはじめ、世の中にある製品の多くが対象です。少しでも興味をお持ちの方はエントリーお待ちしています! ◆弊社HPもぜひご覧ください◆https://www.qualtec.co.jp/
◆for smiles of the future.弊社では、分析・故障解析・信頼性評価・微細加工の技術の提供や、お客様と共同研究なども行っております。創業当初の「再現実験を繰り返し、問題の真の原因を突き止め、改善策を提案する」精神は、現在も受け継がれ、独自の社風や文化を形成しています。私たちの技術や研究は何のために存在しているのか。それは、地球上のみんなが「笑顔」で過ごせるための技術や知見の提供にあると考えます。弊社が目標とする「未来品質」には、お客様はもちろん、従業員や地域の方、弊社を取り巻く全ての方々に笑顔をお届けしていく会社でありたいという想いが込められています。◆トータル・クオリティ・ソリューション技術者としての情熱と客観的なデータの蓄積を大切にし、製品の安全・環境・快適性の向上に対して、お客様に満足と感動を提供し、社会に貢献できる企業を目指しています。1つの分野に特化した会社は多くありますが、あらゆる分野をワンストップで分析、研究する「トータル・クオリティ・ソリューション」が弊社の強みです。誰もが知る企業様の商品開発に関わる事もあります。また、多彩な分析や試験を実施し、お客様のご要望に沿う測定回路を作れる技術者や、新しい切り口で分析方法や信頼性試験を実施できる研究者を目指せます。従業員各々のアプローチ次第で、研究者を兼ねた技術者になれる道が、弊社にはあります。◆制度面の充実・より良い職場環境老若男女が活躍している弊社は、制度面や職場環境の充実も日々行っています。産前産後および育児休暇は、法律の範囲に10日間をプラスした、弊社独自の休暇制度があります。産休/育休は、当然ながら男性の取得実績もありますし、休暇や定時退社にてお子様の行事や育児への対応ができます。介護休暇に関しては、法律の範囲内で完備しております。設備投資は積極的に行い、日本でも数台しかない分析装置があったり、種類や機能性の面でも業界トップクラス。建物や試験室、事務室においては毎日清掃しているので、お客様からも「綺麗な職場」との評価を頂いています。思う存分力を発揮できる職場環境を整えて、貴方をお待ちしております。
当社は製造業の生命線「品質の向上」に関わるサポートを行っています。 自動車やスマートフォン、家電製品をはじめ、世の中にある製品の多くが対象です。それぞれの分野に特化した会社は多くありますが、当社はあらゆる製品の不良解析から分析、再現実験、信頼性試験、研究開発、品質コンサルティングまで品質に関するトータルソリューションサービスを行っており、これらの事業をすべて自社一貫で行っております。これからのものづくりは、ただ製品を開発したり、量産するだけではなく、「トラブルゼロ」「不良ゼロ」を目指した品質向上が大きなテーマだと考えます。例えば、企業に莫大な損害を出すリコール製品をゼロにすることは企業にとって最重要課題の一つです。また最近では、品質に関する数値やデータの改ざん問題が次々と露呈し、ものづくり大国の威信に影響する深刻な事態になっています。このような時代背景から、品質保証の第三者機関である当社の存在価値は高まりつつあります。“Made In Japan”の誇りを取り戻すため、独自の分析技術でお客様の製品の品質向上に貢献します。また蓄積した試験や実験のノウハウを活かして新材料や新工法の研究開発を行い、これから必要とされる未来品質を創造することで、人・社会・環境すべてが安全で豊かな未来を実現したいと考えています。
<大学院> 京都産業大学、大阪工業大学、龍谷大学 <大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、甲南大学、東京大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、名古屋大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、北海道大学、三重大学、名城大学、山形大学、立命館大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85122/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。