予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・対面型では各エリアで実施していますので、都合の良い会場・日程でご予約下さい。・オンラインの説明会はZOOMを使用します。
今回は、「(株)大成」で働く若手社員(入社1~2年)に、会社・仕事について質問してみました!解答内容にもあるように、新入社員が、良好な職場環境で安心して働けることは大成の魅力です。説明会で得られる情報にも限りがあります。採用担当者には聞けないこと・実際に現場で働く社員に聞いてみたいこと、非常に多くあるかと思いますが、少しでもこの画面から参考にしていただければ幸いです!Q1:入社を決めた理由は?A:「地元就職」、「人と関わる仕事」を軸に就職活動しており、説明会・選考と進む中で、地域密着である大成の営業方針や職場環境、教育体制に惹かれ入社を決意しました。教育制度の一つである「ブラザーシスター制度」は特に印象に残っていました。Q2:大成のいいところは?A:誕生日の休暇とお祝いの商品券や、年に一度の社員親睦旅行など、福利厚生がしっかりしている点です。他にも配偶者誕生日や結婚記念日のお祝いなど、社員の家族に対する福利厚生制度がある事は、大成の暖かい部分だと感じています。Q3:大成の会社説明会で印象深い事とは?A:「電設資材」という私たちの生活に密接にかかわる身近なモノが商材であり、長期的に見ても、安定して需要がある分野だと感じました。また、説明会に参加していた先輩社員や採用担当の雰囲気の良さも印象に残っています。Q4:入社前後でのギャップは?A:商材について分からない事は、先輩社員だけでなく、SSセンターに来店するお客様からも指導していただくことが多々あります。そのため、多種多様な商材の知識も思ったより早く身につけることができました。Q5:職場の雰囲気・人間関係は?A:年齢を問わず話しやすい方が多いので、リラックスした雰囲気の中で仕事ができます。またフランクな人間関係の中にも上下関係がしっかりしているので、分からない事はすぐに先輩社員に聞ける環境です。所長や営業担当、内勤を含め営業所員が一丸となりチームワーク重視で仕事を進めています。
大成は創立67年、静岡県東部に本社を構える、【電気設備資材の専門商社】です。チャレンジスピリットをモットーに着々と規模を拡大し躍進し続けています。トップクラスのシェアを誇る静岡県中東部のみならず、山梨・東京・神奈川への積極的な展開を図っています。近年は、競合他社との『差』をテーマに、お客様のニーズに誠心誠意対応するべく、付加価値の提供・役立ちの営業に取り組んでいます。今後も永続的発展のため、業界ナンバーワン企業を目指し、会社・社員ともにチャレンジを続けていきます。
<大学> 愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪産業大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、京都橘大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、就実大学、城西国際大学、上武大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、常葉大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学 <短大・高専・専門学校> 大月短期大学、大原法律専門学校、静岡県美容専門学校、静岡産業技術専門学校、専門学校静岡電子情報カレッジ、創価女子短期大学、中央歯科衛生士調理製菓専門学校、帝京大学短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京法律公務員専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、沼津情報・ビジネス専門学校、山梨学院短期大学、山梨県立産業技術短期大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85172/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。