予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【公平な人事評価制度】一人ひとりの実績やプロセスを総合的に評価し、入社年次に関係なくキャリアアップを目指せます。若手から大きな仕事に挑戦できるのも魅力です。
◆サービスステーションの一歩先へ◆当社は業界最大手の総合エネルギー企業「ENEOS(株)」のグループ会社として、エネルギー供給を通じて全国各地のお客様に安心・安全をお届けしています。当社が目指すのは、“サービスステーションの一歩先”。業界最大級の約1,200か所の販売ネットワークを通して得られたノウハウを活かし、業界をけん引していく立場として次世代を切り拓くべく、積極的なチャレンジを行っています。≪主な新規ビジネス≫◎ENEOSカーシェア・カーリース◎複合店SS ・セブンイレブン ・ドトール キッチン ・オリジナルブランド「KIMAMA」(コイン洗車場+ランドリー)他にも、新たなビジネスモデルの確立に向けて"自治体や企業と共同”で実証実験を行っています。◆新たな取り組み◆当社では2021年6月、「従業員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境づくり」を目的とした「D(Diversity)&I(Inclusion)プロジェクト」を発足させました。プロジェクトのメンバーは部門や役職、性別に捉われないメンバーで構成され、様々な角度から、働きやすい職場環境づくりについて検討を進めています。≪主な取り組み≫◎「さん」付け運動 役職者を「さん」で呼ぶ、上司が部下を呼び捨てにしないことで、風通しの良い職場環境を醸成します。◎1on1ミーティング 定期的に上司が部下の現状を聞き、フィードバックすることで、部下の成長を促します。当社独自の経営スタイルと取り組みで、着実に成長を遂げてきました。これからも高い競争力を武器に成長を続け、業界の「一歩先」へわたしたちは「まっすぐ」に歩み続けます。
販売拠点はEFグループ全体で約1,200カ所。震災対応SSや水素ステーションも展開し、地域社会を支えるライフラインとしての役割を担っています。
●SS店舗の管理者(マネージャー、サブマネージャー)に占める女性の割合。 1,140名中 女性22名 1.9%(2022年3月実績)
<大学院> 東北大学、日本大学、宇都宮大学 <大学> 愛知学院大学、青森大学、青森公立大学、石巻専修大学、桜美林大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院大学、九州共立大学、京都学園大学、京都産業大学、熊本大学、慶應義塾大学、健康科学大学、工学院大学、高知大学、神戸学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、四天王寺大学、島根県立大学、淑徳大学、首都大学東京、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、千里金蘭大学、創価大学、高崎商科大学、高千穂大学、大東文化大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京成徳大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同朋大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良大学、日本大学、人間環境大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、広島大学、広島国際大学、広島修道大学、福山大学、富士大学、佛教大学、法政大学、北翔大学、北海学園大学、北海道教育大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、関西学院大学、近畿大学、愛知大学、大阪経済法科大学、東京造形大学、東京情報大学 <短大・高専・専門学校> 大月短期大学、大原簿記法律専門学校柏校、大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校、埼玉女子短期大学、上野法律専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、目白大学短期大学部、神奈川県立産業技術短期大学校、名古屋工学院専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、東京YMCA社会体育・保育専門学校、大原法律専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、大分県立芸術文化短期大学
順不同