最終更新日:2023/5/1

川中島建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
長野県
資本金
4,000万円
売上高
27億600万円(2020年度実績)
従業員
70名(グループ全体90名)
募集人数
6~10名

地域密着企業にご興味があれば是非!環境に配慮して、安全で、良く、早く、安く。

24卒採用開始いたしました! (2023/02/13更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます!
この度6月から新卒採用を開催することになりましたので、
皆さまお気軽にエントリーお願いします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域の大切な財産である自然環境。その美しさ、豊かさの一方で、いつ起きるかわからない災害と常に隣り合わせであるという現実を無視することはできません。
PHOTO
復旧地域の大切な自然環境を守る環境保全を目的とすることで、地域の大切な財産を守ることができるよう自然が豊かで災害に強い地域づくりを実現していきます。

幸せな社会づくりのために全力を尽くします

PHOTO

土石流災害防止のための砂防ダムを造っている様子。創業してから100年余り。その歴史とともに築き上げてきた実績と経験を繋げていく事で、残せる自然が広がります。

川中島建設は土木・建築業を主体として創業し100年余りの歴史を持ち、コムシスホールディングス、(株)TOSYSの子会社として安定的な土台を築いて参りました。

近年は、汚染された土壌や地下水を微生物の導入により浄化するバイオ・オーグメンテーション工法、無土壌の岩石地や堅い地盤の上を緑化するためのバイオ・オーガニック工法等、災害防止・環境保護・景観向上に貢献する分野への進出も果たしております。

そんな当社の魅力を3つにまとめてアピールさせていただきます!

【POINT 1】 地域社会への貢献!

近年では、2019年に発生した台風19号により長野県でも河川の堤防決壊や浸水など莫大な被害をもたらしました。その様な中でも当社は災害復旧に全力を注ぎ、地域の皆様が安心して暮らすことができる社会づくりに貢献しております。生活基盤の更なる充実を実現する為、自然災害の防止という視点を持ち、法面工事、土壌改良、汚染土壌の浄化について積極的に取り組んでおります。

【POINT 2】誰もが安心して働ける会社です!

当社は若手社員、様々な社員が働きやすい職場作りにも取り組んでおります。次世代育成支援対策法に基づく行動計画を実施し、残業の削減、基本給の見直し、休日日数の増加等、働き方の見直しを積極的に進めております。

【POINT 3】SDGsへの取り組み

SDGs(持続可能な開発目標)とは、国連加盟193カ国が2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国レベルでの目標です。当社は、環境問題に配慮することが多くなった現代において様々な新しい技術を取り入れ、住み続けられるまちづくりを目指しています。長野県SDGs推進企業にも登録され、目標達成に向けて全社一丸となって一歩一歩着実に取り組んでまいります。

会社データ

プロフィール

土木・建築業を主体として創業し100年余りの歴史をもち、近年は、岩盤接着により崩落を防止するDKボンド工法、汚染された土壌や地下水を微生物の導入により浄化するバイオ・オーグメンテーション工法、のり面等に袋状のマットを固定し植生基盤を注入して緑化するバイオ・オーガニック工法等、災害防止・環境保護・景観向上に貢献する分野への進出を果たしています。
また、「ISO14001」「COHSMS」 「BCP」等の公的な認証・認定を取得するとともに、平成12年から認証を継続してきた「ISO9001」規格から当社事業に適した社内規程に移行し、「品質」 「環境」「安全衛生」に配慮した事業を推進するとともに、災害時における事業継続を速やかに行う体制を整えています。

事業内容
土砂災害・落石災害防止、落石予防の法面工事
土壌の再利用と土質の強度向上、土質改良・地盤改良
汚染された土地の有効活用・汚染土壌浄化
環境にやさしく耐久性に優れた樹脂コーティング
産業廃棄物運搬収集・中間処理
土木工事
建築工事
本社郵便番号 388-8007
本社所在地 長野県長野市篠ノ井布施高田955番地3
本社電話番号 026-292-1341
創業 1907年
設立 1944年3月
資本金 4,000万円
従業員 70名(グループ全体90名)
売上高 27億600万円(2020年度実績)

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
若手研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた業務について費用の全額負担
(資格取得の為の教材費補助など)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、金沢工業大学

採用実績(人数)  2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒    ー   1名   ―名
短大卒   ー   1名   ―名
高卒   2名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 0 4
    2021年 2 0 2
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 2
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85635/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

川中島建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
川中島建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
川中島建設(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 川中島建設(株)の会社概要