予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
宮本 亮太 桃山学院大学 経営学部 経営学科 北陸営業所
部署名北陸営業所
最初の1年間は「ミナダン」の製造ラインで製品に関する知識や経験を積みました。現在は北陸営業所で営業の仕事に就いており滋賀県を担当しています。既存のお客様を訪問し現在、引き合いを頂いている案件の確認・新商品の紹介を行います。時には大口で定期的にご注文頂いている物件を死守するために状況確認もしています。また、4品種扱っており製品の種類が多いため売上がどれか一つに偏らないように努めてます。
印象に残っているエピソードは、ミスを連続で続けてしまったことです。ご注文頂いた製品を納品後、不良が発覚。先輩と一緒に工場及びユーザー先を訪問し、対応して頂くことで、解決しましたが、その時期にその他でも、内容の異なるミスが重なり、本当に逃げ出したくなるような気持ちでした。私一人で解決できるようならまだ良いのですが、周りの方を巻き込むようなミスだったので、本当につらかったです。ただ、そのミスから学んだことも多く、一つ一つ処理すること、何かトラブルなどが起きてしまった時にも冷静に対応することの大切さを学びました。
お客様が喜んで下さり「ありがとう」という言葉を頂いた時やこちらから何かを提案しどのようにしたら受注に繋がるか自分で考え行動し、それが計画通りに進めることができたときがとてもやりがいを感じます。失敗しながらもお客様とより多く商談を行うこと、それこそが成功に繋がる一歩だと思います。また、すべてが大きい案件ばかりではないため大小関わらず、今は、一つでも多く成功例を作れるよう全力で取り組むことにやりがいを感じます。
売るのは商品ではなくて、自分自身です。自分を売らなければ商品は売れない自分の人間性を高めて、日々相手に訴えています。お客様から見て、魅力があるように常に自分自身を磨きあげてます。そして、営業職という結果を求められる仕事に対し、熱く、執念を持ち、どんな包装資材でも宮本なら任せられると言ってもらえるように心掛けています。
地元で働きたい気持ちが強かったのでUターン就職を希望しました。酒井化学は、フィルム、発泡材、気泡緩衝材、プラスチックダンボールの4つを扱っている国内唯一の企業というところに魅力を感じて入社しました。また、面接や実技を体験しその時の職場の雰囲気が、とても気に入り入社後もその印象は変わっておりません。話しやすい方ばかりで、親身に相談に乗っていただき、すごく働きやすいです。