予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆★☆ようこそエースリーのページへ☆★☆☆会社説明会日程☆5月31日(水)13:30~14:306月3日(土)13:30~14:306月7日(水)13:30~14:306月14日(水)13:30~14:306月18日(日)13:30~14:306月21日(水)13:30~14:306月28日(水)13:30~14:30
ビジネスマナー研修の一コマ。その他各種研修を通じて、「学生」から「社会人」へ大きくレベルアップしていきましょう。
当社は官公庁や金融業など公共性の高い業界を中心に、メーカーや通信、サービス業などの業界に多くのお客様を抱え、各種コンピュータの開発から運用管理、インフラ構築・保守、コールセンターやヘルプデスク業務など幅広い事業領域を持つ独立系のIT集団です。継続的なモラル・マナー研修を実施することで、高いモラルを持った人材の育成に力を注ぐと同時に、様々なプロジェクトを経験できる環境作りを推進することで、IT集団として欠かせない専門的知見を身に付けていきます。また、年次や経験を問わず意欲のある者を積極的にリーダーへ登用するとともに、若手・中堅社員を主体とした会議やミーティングを定期的に実施することで、組織の若返り(活性化)やモチベーションの向上を図っています。当社には『「技」の前に「人」あり』という社風があり、先ずは「人」としての基本的なモラルやマナーが何よりも求められます。社会人として常識的なことを当たり前に実践できる人であって欲しいのです。「技」は教育研修や業務経験を通じて、後からでも身に付いてくるものです。その上で、意欲を持って取り組み続けながら自らを鍛えていく力であったり、独りよがりではなく周囲の意見に耳を傾けながら強調する力、そして変化の激しい時代にあって、その時々の状況や環境に適応しようとする姿勢が必要になってきます。新人にベテランと同じスキルを求めているわけではありません。失敗しても、粗削りでもいいので、意欲を持って積極的に取り組んで欲しい。そしてそこで手助けが必要であれば私たちはサポートを惜しみません。成長は他人が代わってあげられることではなく、その人自身でしかできません。共に歩んでくれる人材に期待しています。
突然ですが皆さん、IT業界についてどのようなイメージをお持ちですか?ここでは当社の特徴を徹底解説していきたいと思います!(1)文系・理系は関係ありません!社員の約7割は情報系以外の出身です!「専門的な技術・知識が求められるIT業界は、文系の自分にはちょっと…」という不安を抱かれている方、心配はご無用です。なぜなら…★専門知識や技術は、入社後業務経験を積むことによって身に付けることができる。★業務経験を積む前提として必要な基礎知識や技術を、充実した教育制度を通じて習得できる。★テクニカルな技術や知識以上に、基本的なモラルやマナー(人間性)、意欲、コミュニケーション能力が求められるケースが多い。専門知識や技術がないところから、教育研修や業務経験を通じてキャリアアップしている社員が大勢います。(2)社員誰もが働きやすい環境作りに取り組んでおり、その中でキャリアアップを図る若手社員も!入社1年目の社員をサポートする「メンター制度」や、育児に励む社員(男女問わず)をサポートする「子育て制度」など、社員誰もが働きやすい環境作りに取り組んでいます。また若手社員を対象としたリーダーシップ育成会議などを通じて、20代~30代前半で複数のメンバーをマネジメントしている社員を多いです。(3)若手社員を中心に「人」と「人」とのつながりを大切にしています!20代~30代前半の若手社員を中心としたグループ単位でのミーティングや懇親会、個別面談や週次・月次レポート等を通じ、コミュニケーションを深めており、伝えたいこと(伝えるべきこと)や抱えている問題があれば、徹底的に共有しています。これが当社のチームワークの源であり、自慢です。明るく、フレンドリーな社員が多く、先輩・後輩分け隔てなく遠慮なく自分の意見を言える環境があります。
社会インフラとして欠かせないIT。その一翼を担う集団がエースリーであり、多くの若手社員が個性を活かして幅広いプロジェクトで活躍しています。
<大学院> 愛媛大学、神奈川大学、関西大学 <大学> 愛知学院大学、麻布大学、亜細亜大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、京都大学、近畿大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、星城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京情報大学、東京理科大学、徳山大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、東大阪大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、桃山学院大学、四日市大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、成蹊大学、鎌倉女子大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、木更津工業高等専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、KCS鹿児島情報専門学校、国際動物専門学校、札幌情報未来専門学校、湘南医療福祉専門学校、自由が丘産能短期大学、情報科学専門学校、千葉情報経理専門学校、帝京大学短期大学、東京交通短期大学、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京電子専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、沼津工業高等専門学校、HAL東京
ほか
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85854/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。