予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024エントリー受付開始しました!!皆様のエントリーお待ちしております!!
「福岡県や山口県でも三信産業をもっと知ってもらいたい」と、営業としての責任感をもって業務に励む。
仮設営業部 福岡支店(八幡営業所) 日名子 大樹2020年入社 折尾愛真短期大学経済学部卒「人の役に立つ仕事がしたい」という思いを持って就職活動をしました。三信産業は大分に本社を構えていることから、大分市出身の私はCMなどで見たことがあり、親しみのある会社でした。当社では、建設用仮設機材(足場など)や、建設中に必要な仮設ハウスやトイレなどの機材を取り扱っています。建物を建てる際には必ず必要な資材であり、直接の顧客である建設関係企業はもちろんですが、完成した建物を利用する人たちにも間接的に役に立てる仕事だと感じています。八幡営業所で採用され、現在は仮設営業部の営業担当として働いています。既存のお客さまへの新商品案内や、新規客獲得のための営業活動が主な業務です。入社前は体力的にきつい仕事かなというイメージを持っていましたが、見積作成などデスクワークも多く、オン・オフの切り替えもしっかりできます。機材のことも、建設業界のこともわからないまま入社しましたが、実際に機材に触れながら学べる新入社員研修で専門知識を身につけられますし、日常の業務中も先輩や上司が丁寧に指導してくれます。そのおかげで、仮設営業部に配属されてすぐに大きな案件も獲得できました。「三信産業さんにお願いしてよかった」という言葉をいただき、うれしかったですね。 営業として心がけているのは、常に丁寧かつ効率よく仕事をすること。どんなに忙しい時でも誠意をもってスピーディーに対応することが、お客さまからの信頼獲得に必要だと思っているからです。時には雑談を交えながら、積極的なコミュニケーションを心がけています。技術力や扱う機材など、当社を選んでくださる理由はさまざまですが、「日名子さんにお願いしたい」という声が増えるように、もっと知識と経験を身につけていきたいです。
大分市の本社を起点に、県内外に幅広いネットワークを構築している三信産業は、創業以来、常に時代が求めるものを的確に捕えて来ました。1974年に仮設機材をレンタルする会社としてスタートをし、仮設機材設備工場を開設。現在では、大分県・福岡県・山口県の主要地域に機材センターを併設した営業所を展開し、2017年にはフィリピンに合弁会社「JP SYSTEMS ASIA,INC.」を設立しました。また、『クイックデッキ』や『リフトクライマー』と呼ばれる安全性の高い新商品を導入するなど、柔軟なスタンスで時代に対応しています。三信産業は、これからも「安心の可視化」を常に意識し、安全な商品をお客様に提供できる様、社員一丸となって業務に励むとともに建築分野からさらに人の暮らしに溶け込み、社会へ貢献する企業でありたいと考えています。
<大学> 明治大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、九州産業大学、立命館アジア太平洋大学、九州女子大学、西南女学院大学、東亜大学、日本文理大学、別府大学 <短大・高専・専門学校> 別府大学短期大学部、IVY大分高度コンピュータ専門学校、大原スポーツ公務員専門学校、折尾愛真短期大学、専門学校九州総合スポーツカレッジ
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85902/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。