最終更新日:2023/4/24

(株)ハヤシ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
滋賀県
資本金
4,800万円(グループ全体 3億2,650万円)
売上高
91億円(2022年10月実績)(グループ合計)
従業員
96名(グループ社員数176名)

管工機材で培ったノウハウをもとに、リフォーム事業や太陽光発電事業を展開。皆さまの快適な暮らしを支えています!

株式会社ハヤシへアクセスいただきありがとうございます!!対面・WEB会社説明会ご予約受付中! (2023/04/24更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!
株式会社ハヤシの採用担当です。
2024年卒の採用活動中です!

下記の日程で会社説明会のご予約受付中です!

<本社対面会社説明会>
5月09日、15日

<WEB会社説明会>
5月01日、10日、16日

ぜひご参加ください!

【新型コロナウイルス感染症への対策について】
◇対面会社説明会は、席の間隔を空け、少人数で実施いたします。
◇参加される方には、マスクの着用をお願いしております。
 また、当日は当社担当者もマスクを着用のうえ説明いたしますので
 予めご了承ください。
◇アルコール消毒液を設置いたしますので、ご利用ください。
◇当日発熱がある場合(目安として37.5度以上)や
 その他体調が優れない場合は、ご来場をお控えください。
 その旨をお伝えいただければ、改めてご連絡いたします。
◇WEB会社説明会も実施しております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
“社員たちがイキイキと出社してくる会社”をめざしています。育児支援制度など働く環境面の整備にも力を入れています!

お客様のニーズに応え、多角経営を実践してきました。

PHOTO

「明るい対応に努め、積極的な姿勢を持つ人に期待します。会社選びの際は社内の活気と、整理整頓ができているかといった点を重視するといいでしょう」と林社長。

当社の基盤は管工機材の卸売業務です。管工機材といっても学生の皆さんにはピンとこないかもしれませんが、当社の取り扱い商品は、水道のパイプ・ダクトのパイプ・冷房用のパイプ、そして日常生活にはなくてはならないバスやキッチン・トイレ・換気扇・エアコンなどの住宅設備などの幅広いジャンルを対象にしています。
「自然と人とが相待つところに快適さが求められ、これが全てのビジネスの始まりである」との考えのもと、当社の活動領域は卸売業に留まることなく、『快適な暮らしのための資材の販売・宅地分譲から賃貸マンションの運営・太陽光発電所の建設と運営』へと不断の歩みを進めています。
時の流れにより取り扱う商品は変わります。「必要なものを・必要な時に・必要な場所へ」をモットーにお客様の高いニーズにお応えすべく、高度な専門知識と取引商品構成の充実ならびにサービス機能の万全をめざして全社を挙げて日々努力しています。
当社の強みは、このお客様目線で仕事をしている点にあります。倉庫には常に適正に在庫を揃え、工事現場へに必要なものを何でもワンストップでお届けします。商社の仕事の醍醐味は、さまざまな商品を取り扱うことでお客様に喜んで頂けることです。お客様と一体となるようなお客様目線での発想から自らサービスを造り出し、お客様から求められる前に行動することが重要です。この思いを全社員が共有し実践し、常に進化を目指します。
私たちハヤシグループは、明るい未来に向けて共に努力する意欲ある方々をお待ちしています。
                      (代表取締役 林 秀光)

会社データ

プロフィール

当社は、滋賀県を拠点とし、水道・ガスのライフラインをつなぐバルブやパイプなど「管工機材」やキッチンや浴室、トイレなどの「住宅設備機器」、エアコンや床暖房などの「空調機器」や「機械工具」など人々の暮らしにまつわる「住まい」の総合商社です。直営マンション事業・宅地分譲事業をはじめ、みなさまの快適なくらしを支えるお手伝いをしております。
また、近年ではこれまでの不動産事業におけるノウハウを活かし太陽光発電に取り組み、自然エネルギーを活用したエコプロジェクトを積極的に推進しています。
「お客様第一主義」の視点に立ち、地域・社会に貢献することをモットーとして、事業に取り組んでいます。

【営業体制】
滋賀県は彦根・草津・長浜・近江八幡、岐阜県は大垣・海津・岐阜、愛知県は豊橋に営業所を配置しており、豊富な品揃えで日々サービスの向上に努めております。

【物流体制】
物流部門は7時30分より営業を開始し、前日のオーダーをいち早くお手元にお届けできるよう努めております。

事業内容
●管工機材・住宅設備機器・空調機器・機械工具等の卸売業
キッチンや浴室、トイレなどの家庭の水まわりから公共工事の資材まで、さまざまな分野での事業を展開しております。
●不動産事業
●リフォーム事業
●太陽光事業
本社郵便番号 522-0201
本社所在地 滋賀県彦根市高宮町1666-3
本社電話番号 0749-23-1101
創業 1962(昭和37)年
設立 1966(昭和41)年10月1日
資本金 4,800万円(グループ全体 3億2,650万円)
従業員 96名(グループ社員数176名)
売上高 91億円(2022年10月実績)(グループ合計)
事業所 彦根営業所
草津営業所
長浜営業所
近江八幡営業所
関連会社 大垣管材(株)
金子産業(株)
東海アロー(株)
アサヒハンズ(株)
平均年齢 41歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修⇒新入社員を対象に専門の機関によるビジネス研修を約半年にかけて実施します。社会人の心構え・ビジネスマナーの基本・仕事の進め方の基本・コミュニケーションの向上のような内容の予定です。
また、社内での先輩社員による商品の勉強会と専門の講師による5S勉強会も実施しております。

営業研修⇒社会人2年目より、メーカーが実施する研修に参加します。新商品の勉強会の他に、新入社員時に学んだビジネスマナーを再度学んでいただきます。その他部下の育成についてや上司の心構えなど、社歴年数に応じた研修も用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
第2種電気工事士試験など各種資格試験の資格取得に向けた研修費用の支援、業務に必須となるフォークリフト、玉掛け講習などの資格取得費用の支援を会社負担で実施しています。また、各種資格取得者への報奨金制度を設けています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪経済大学、関西大学、摂南大学、滋賀大学、中京大学、同志社大学、名古屋学院大学、佛教大学、龍谷大学、帝塚山大学、関西外国語大学、立命館大学、大阪青山大学、岐阜女子大学、平安女学院大学、朝日大学、京都産業大学、大谷大学、京都学園大学、京都橘大学、福山大学、岐阜経済大学、下関市立大学、長浜バイオ大学、びわこ成蹊スポーツ大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、京都建築専門学校、滋賀文教短期大学、滋賀短期大学

採用実績(人数)     2021年  2022年   2023年(予)
----------------------------------------------------------------
大卒   7名    4名      1名
短大卒  0名    0名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 4 3 7
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 7
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85978/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハヤシの会社概要