最終更新日:2023/6/1

(株)金沢村田製作所

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
石川県
資本金
4億8,000万円
売上高
1兆8,125億円 (2022年3月実績)(※村田製作所グループ連結)
従業員
2,726名(2022年5月末)※金沢村田製作所  能美工場含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界の情報通信を支えるシェアトップクラスの電子部品が未来を切り拓く

《【WEB/対面選べる】会社説明会受付中!》石川会場で全国からご参加いただけます! (2023/02/13更新)

こんにちは!(株)金沢村田製作所・採用担当です。
会社説明会を3月に金沢事業所にて開催します!
WEBでも実施しますのでご都合の良いほうをお選びください!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

PHOTO

【金沢村田製作所】
金沢村田製作所は村田製作所グループに属する先端企業です。独自の薄膜微細加工をコア・テクノロジーとしながら、移動体通信用の弾性表面波フィルタやMEMS(Micro Electro Mechanical System)デバイス等の開発と生産を展開しています。とりわけ当社で生産される移動体通信用弾性表面波フィルタは世界No.1※の生産販売シェアを誇り、日本国内はもとより世界各国の携帯端末、特に急速に普及が進むスマートフォンに数多く内蔵され、欠かせない存在となっています。

※自社調べ

会社データ

プロフィール

【金沢村田製作所】
金沢村田製作所は村田製作所グループに属する先端企業です。独自の薄膜微細加工をコア・テクノロジーとしながら、移動体通信用の弾性表面波フィルタやMEMS(Micro Electro Mechanical System)デバイス等の開発と生産を展開しています。とりわけ当社で生産される移動体通信用弾性表面波フィルタは世界トップクラスの生産販売シェアを誇り、日本国内はもとより世界各国の携帯端末、特に急速に普及が進むスマートフォンに数多く内蔵され、欠かせない存在となっています。

■スマホに欠かせない「SAWフィルタ」は世界シェア45%!
近年、スマートフォン/タブレットの普及が急速に進んでいます。アプリケーションを始め様々なサービスが提供されていますが、これには無線通信が欠かせません。そして、この無線通信を支えるのが「SAWフィルタ」。様々な帯域の電波を必要に応じてフィルタリングします。この機能があってはじめて、無線通信が可能になるため、スマホには必要不可欠な電子部品です!

■無線通信が切り開く未来
無線通信技術の進化は目覚ましく、今後様々な未来が現実になっていくでしょう。車の自動運転化などの自動車領域、、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)などの環境領域やヘルスケア領域など、無線通信が可能にする技術は期待できるものばかり。金沢村田製作所は、無線通信とともに未来を切り拓いていきます。

事業内容
1.移動体通信
2.通信ネットワーク
3.情報家電・マルチメディア
4.カーエレクトロニクス
などに使用される高周波部品・樹脂多層基板及びセンサの開発・設計・製造
本社郵便番号 920-2101
本社所在地 石川県白山市曽谷町チ18番地
本社電話番号 076-273-1151
設立 1984年8月
資本金 4億8,000万円
従業員 2,726名(2022年5月末)※金沢村田製作所  能美工場含む
売上高 1兆8,125億円 (2022年3月実績)(※村田製作所グループ連結)
事業所 金沢事業所/石川県白山市曽谷町チ18番地
能美工場/石川県能美市赤井町は86
関連会社 (株)村田製作所、(株)福井村田製作所、(株)出雲村田製作所、(株)富山村田製作所、(株)小松村田製作所、(株)岡山村田製作所、ほか
平均年齢 39.1歳
沿革
  • 1984年
    • 会社設立
  • 1985年
    • 操業開始
  • 1992年
    • ISO9002品質認証を取得
  • 1995年
    • ISO9001品質認証を取得
  • 1997年
    • ISO14001認証を取得
  • 2003年
    • ゼロエミッション達成
  • 2008年
    • 仙台工場開設
  • 2012年
    • OHSAS18001認証を取得
  • 2012年
    • 仙台工場ISO9001品質認証を取得
  • 2016年
    • 新生産棟竣工
  • 2017年
    • 能美工場設立

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 33名 33名 66名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 33名 20名 53名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・階層別研修(新入社員研修・中堅社員研修・管理職研修など、階層に応じた研修制度を実施しています)
ex)初年度工場実習(5カ月)入社2/3/4年目研修 アカウンティング研修 戦略マーケティングetc

・職種別研修(各職種に応じて必要とされる研修を社内外にて実施しています)
ex)職種に合わせて100種類以上の研修制度があります

・語学研修(海外赴任に向けた語学研修制度や仕事での必要性に応じて手あげ式で参加できる英語研修があります)
ex)海外研修生制度 英語力強化研修 短期語学留学制度 etc
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度・語学研修
会社の補助を受けて各種通信教育が受講できる制度や、
語学力アップに向けたオンライン英会話など自己啓発のための制度が充実しています。
メンター制度 制度あり
・OJT制度
上司・先輩社員が新入社員一人ひとりに合わせた育成計画をたて、実際の仕事を通して育成していく制度です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
それぞれが希望するキャリア形成に向けて、定期的に上司と面談の場が設けられています。
社内検定制度 制度あり
改善士制度
生産工程の生産能力向上、効率化のための改善を行うプロフェッショナルを育成するための認定制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、大阪大学、大阪教育大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、琉球大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、石川県立大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城大学、岐阜大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、専修大学、高崎経済大学、中京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、金沢学院短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金沢福祉専門学校、金城大学短期大学部、国際高等専門学校、高山自動車短期大学、富山高等専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
院卒    6名    3名    9名
大卒    10名    10名    13名
高専卒   1名    1名    -
短大卒    -    4名    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 11 18
    2021年 10 7 17
    2020年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 18
    2021年 17
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86215/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)金沢村田製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)金沢村田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】村田製作所グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)金沢村田製作所の会社概要