最終更新日:2023/4/18

日本メディカルシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • 医療機関
  • ドラッグストア
  • 薬品
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
5,000万円
売上高
240億円(2021年2月実績)
従業員
1,339名(2021年4月現在) 薬剤師数415名
募集人数
51~100名

年収1000万円超え薬剤師へ。入社2年目から「薬局長」や「本部職」を経験。あなたの夢を叶えるなら、日本メディカルシステム。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
薬剤師という資格を最大限に活かして、自分の可能性にチャレンジできる。
PHOTO
自分らしさを大切に働けることが、日本メディカルシステムの魅力のひとつです。

スタートは薬剤師。けれど、スキルアップのチャンスは無限大。

PHOTO

本社は東京丸の内。研修を始めとする社内行事を開催。日本メディカルシステムの中核機能を集結しています。

◆ 調剤薬局で、管理職へステップアップ。
◆ 薬剤師の知識を活かし、化粧品開発者へ転身。
◆ 探求を続けて、学術薬剤師へキャリアアップ。
◆ 医師との対話力を伸ばして、開発マネージャーに。

調剤薬局をコアビジネスに、医療モール事業・医師支援事業・化粧品開発事業など、多角化を行っているため、入社後も薬剤師の資格と一人ひとりの適性をいかして活躍の場を広げられる企業です。

日本メディカルシステムは、薬剤師のステイタスを向上させる企業でありたい。薬剤師の知識と技術にみあった社会的な地位を創出するために、日本メディカルシステムの企業活動の一つひとつがあるのだと信じています。

◆経営安定度 業界No1。働きやすさを実現している、
日本メディカルシステムの6つの強み。

#01 年収と初任給
初任給38万円(遠方勤務の場合)、業界最高水準の給与。
日本メディカルシステムは創業以来45期連続で増収・増益を達成。安定した経営により年4.5~6.4%の高い昇給率を実現しています。

#02 福利厚生
休暇でしっかりリフレッシュ。
年間休日122日に加え、夏季休暇と合わせて有給休暇(年5日の年次有給休暇取得義務)をしっかりと消化して頂いております。
人生のステージ変化に応じて長く働けるよう、福利厚生が充実しています。

#03 社員満足度
プライベートをあきらめない働き方。
医療機関が対象の調剤薬局を中心に事業展開しているので、勤務時間が安定しているのが特徴です。

#04 職場環境
薬剤師を大切に、経営陣の理解の深さ。
日本メディカルシステムの経営陣はすべて薬剤師。入社後のフォローアップが充実している社風です。会社全体で医療業界での薬剤師の地位の向上を目指しています。

#05 能力開発
3年で一生モノ、充実の教育カリキュラム。
入社後の徹底的な研修の他、日々の業務の中での知識構築の支援、業界トップクラスの技術力が習得できる教育・研修制度を完備しています。

#06 安定経営
企業安全性指標で、業界トップを独走。
財務指標における上場8社との比較で最高水準をマーク(自己資本比率59.2%)。変化の激しい医療業界で安心して勤務することができます。

会社データ

プロフィール

研究開発型調剤薬局日本メディカルシステム(株)は、調剤薬局事業を主軸とし、総合医療ビル開発、在宅事業、オリジナル化粧品の企画/販売に取り組み、地域密着型のトータルケアで、人々にやさしい医療を目指しています。

調剤薬局は東京および首都圏を中心に約100店舗を展開し、関西・四国にも店舗網を広げています。
処方せん調剤を中心とし「大学病院前」「医療モール」「都内・駅前ロータリー」に大規模専門薬局を展開し、年々拡大を続けています。
研究開発型薬剤師によるサプリメント/化粧品の開発に加え、店舗では、薬剤師によるカウンセリングや医療機器を駆使した健康相談を実行しています。
患者様の快適・安心・安全を最優先させると共に、店舗デザインにもこだわり、高級ホテルのようにラグジュアリー感があり、清潔な造りとなっています。

目指すものは「調剤薬局でもないドラックストアでもない新たな業態」それが「日本メディカルシステム」です。
皆さまのご応募お待ちしております!

事業内容
◆調剤薬局の全国展開/ヘルシー&ビューティー事業
 ・直営調剤薬局店の運営
 ・在宅介護事業
 ・オリジナル化粧品・健康食品の開発/販売
 ・地域住民に向けた健康サポート
◆大型・都市型医療モール、医療ヴィレッジの開発
◆医師人材紹介

PHOTO

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京丸の内本社
東京都千代田区丸の内2-5-1
丸の内二丁目ビル 6F
本社電話番号 03-5659-1022
第二本社郵便番号 541-0041
第二本社所在地 大阪本社
大阪府大阪市中央区北浜2-6-18
淀屋橋スクエア13F
第二本社電話番号 0120-965-221
設立 1975(昭和50)年2月
資本金 5,000万円
従業員 1,339名(2021年4月現在)
薬剤師数415名
売上高 240億円(2021年2月実績)
事業所 <東京丸の内本社>
東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内2丁目ビル6階

<大阪本社>
大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア13階

<東京オペレーションセンター>
東京都江戸川区東葛西6-27-15

<西日本オペレーションセンター>
香川県高松市朝日町2丁目483番322
業績 経常利益率10%(2021年2月期)
平均年齢 32.3歳
沿革
  • 1975年
    • 愛を持って医療に貢献するという理念をもって太陽堂薬局オープン
      チェーンストア理論をもって多店化を開始し、ドラックストア12店を開設。
  • 1989年
    • 調剤専門薬局をオープン。調剤薬局の多店化を開始。
      会社名を日本メディカルシステム(株)に改名。
  • 1990年
    • 医薬分業に対応できる医療モールを日本で一番初めに開設。
      医療ビル開発事業に取り組む。
  • 1995年
    • 調剤薬局チェーンストア事業を拡大。
      東京を中心に、千葉、埼玉、神奈川、山梨、茨城への出店体制を整える。
  • 2000年
    • 大学病院・総合病院対応大型調剤薬局の多店化に取り組む。
      調剤専門薬局チェーン30店、売上高35億円達成。
  • 2004年
    • 関西圏を含めた西日本へと進出し、全国展開へとエリアを拡大。
      大阪、神戸、香川、徳島に調剤薬局専門店の出店を開始する。
      医師に特化した人材紹介業を開始。
  • 2008年
    • 従業員数700名。薬剤師数300名。売上高100億円達成。
      調剤専門薬局直営店54店達成。
      本社機能を葛西(敷地400坪)に移設。

      ヘルシー&ビューティー関連商品の開発に着手。
      スキンケアブランド「Karinjun」を発売し、化粧品販売事業を開始。
  • 2010年
    • 自己資本比率42%達成。
      10年間 売上高平均成長率115%達成。安定経営を継続。
  • 2011年
    • コーポレートアイデンティティ戦略「ナチュラル・メディクス計画」をスタート。
  • 2014年
    • 香川県高松市に大型調剤専門薬局2店舗オープン。
  • 2015年
    • 東京丸の内に本社移転しました。
  • 2016年
    • 直営店売上高204億円、従業員1,061名(薬剤師413名)、自己資本59億円、店舗数72店舗を達成。
  • 2018年
    • 直営店売上高215億円、従業員1,136名(薬剤師424名)、自己資本77億円、店舗数75店舗を達成。
  • 2019年
    • 直営店売上高230億円、従業員1,189名(業務効率化を推進し薬剤師384名)、自己資本87億円、店舗数84店舗を達成。
  • 2021年
    • 直営店90店舗突破。沖縄県宮古島店OPEN。
      売上高300億円、店舗数100店舗の大台突破を目前とする。
  • 2022年
    • 直営店100店舗突破。
      売上目標1000億円とし、2023年からは年間20店舗以上を新規開局!

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.8時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.3%
      (112名中35名)
    • 2020年度

    22%(薬局長73名中女性18名、本部社員39名中女性7名)2019年度実績

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、年次別研修、職務別研修、健康ソムリエ研修、希望制の各種研修
自己啓発支援制度 制度あり
学会参加費援助
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
階層別昇格検定制度

採用実績

採用実績(学校)

【北 海 道】北海道薬科大学・北海道医療大学

【東   北】東北薬科大学・東北大学・奥羽大学・岩手医科大学・青森大学

【関   東】明治薬科大学・慶應義塾大学(共立薬科大学)・星薬科大学
       昭和大学・北里大学・昭和薬科大学・千葉大学
       千葉科学大学・日本大学・日本薬科大学・東邦大学
       東京理科大学・東京薬科大学・城西大学・城西国際大学
       帝京大学・帝京平成大学・武蔵野大学・横浜薬科大学
       国際医療福祉大学・高崎健康福祉大学

【中   部】新潟薬科大学・金沢大学・北陸大学・名城大学・金城学院大学
       岐阜薬科大学

【近   畿】京都大学・京都薬科大学・大阪大学・大阪薬科大学・近畿大学
       武庫川女子大学・神戸薬科大学・神戸学院大学・兵庫医療大学
       姫路独協大学・就実大学・摂南大学

【中国・四国】岡山大学・広島大学・広島国際大学・徳島文理大学・徳島大学

【九州・沖縄】九州大学・福岡大学・第一薬科大学・長崎大学・熊本大学
       長崎国際大学・九州保健福祉大学
 
 ※順不同

採用実績(人数)     2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
新卒者  42名   65名   49名  77名  50名  30名  28名
採用実績(学部・学科) 薬学部(薬剤師免許取得予定者)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 8 20 28
    2020年 13 17 30
    2019年 17 33 50

取材情報

篠崎駅前にまったく新しいカタチの調剤薬局が誕生しました!
地域の皆さまが気軽に利用できる調剤薬局を目指して
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86533/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本メディカルシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本メディカルシステム(株)の会社概要