最終更新日:2023/4/21

(株)日経映像

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 広告
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
6,000万円
売上高
39億8,076万円(2021年度12月期)
従業員
145名(2022年12月時点)

「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」「新美の巨人たち」などの番組制作を担当。テレビ東京・BSテレビ東京・NHKの番組を中心とした制作会社。

日経映像のページをご覧いただきありがとうございます (2023/04/04更新)

PHOTO

こんにちは。
日経映像のページへようこそ!
エントリーシートの提出期限まであと少しです


   ◯●本選考エントリーの流れ●◯
1.マイナビよりエントリー4月4日(火)18時まで
2.エントリー後 1週間以内にエントリーシート提出の依頼が届きます
3.エントリーシートを提出いただいたら本エントリー完了
  *エントリーシート締切期日:4月4日(火)



   ◯●会社説明会アーカイブのお知らせ●◯
エントリーをいただいた方に先日行いましたテレビ東京グループ会社説明会のアーカイブを配信しています。以下の様な感想を頂きました。
・二人の対話で会社の雰囲気がわかった。
・1年目にして、多くの経験ができる環境があることを知ることができました。
・テレビ東京だけでなく他局の番組もできるというのは魅力的だと感じた。などなど


*エントリーが多い場合には、エントリー済みの方へ順次適正検査のご案内する場合がございます。早めのご提出をお待ちしております。


  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ニュース番組オンエア中。秒単位で生番組が進められていきます
PHOTO
動画制作に連動した配信や収録などもおこなっています

作っているのは、感動です。映像力無限大∞

映像には人の心を動かす力があると私たちは信じています。
ドキュメンタリー番組や、ニュース番組、企業からの依頼で制作する会社紹介のビデオまで、私たちが作る作品は、実に多岐に渡っています。

また最近では、コロナウィルス感染拡大によってオンラインによる映像のネット配信が急増しています。日経映像はこうした新しい時代のニーズに応え、ライブ配信やデジタルコンテンツの制作にも積極的に取り組んでいます。

映像力は無限大です。日経映像にはチャレンジしがいのある映像制作の仕事がたくさんあります。私たちの仲間に加わって一緒に映像世界の未来を切り開いていきましょう。

会社データ

プロフィール

<日経映像とはどんな会社?>
1958年設立。日本経済新聞グループの映像制作会社です。

<会社の特徴は?>
●ドキュメンタリー系の番組に強い!
テレビ東京の情報・ドキュメンタリー番組を数多く手がけています。
→日経スペシャル「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」
●美術番組に強い!
日本画の巨匠たちの半生を描いた映画制作のノウハウを生かして、美術番組でもその強みを発揮しています。
→美術系番組「新美の巨人たち」(テレビ東京)「日曜美術館」(NHK)
●ニュース番組に強い!
テレビ東京グループの報道番組では、多くの日経映像スタッフが報道の最前線で活躍しています。
→「Newsモーニングサテライト」「WBS」(テレビ東京)
「日経モーニングプラスFT」「日経ニュース プラス9」「日経プラス9サタデー~ニュースの疑問」(BSテレビ東京)
マーケット・経済専門チャンネル「日経CNBC」(CS放送)の制作・送出業務

<今後の展望は?>
●放送と通信の垣根がなくなってきている中で、 放送以外の分野をさらに伸ばしていきたいと考えています。
●ネット配信やデジタルコンテンツの制作には特に注力していきます。

事業内容
1. テレビ番組の企画、制作、販売    
2. テレビニュースの取材、制作
3. 企業向けプロモーション映像の制作
4. ビデオソフトの企画、制作、販売
5. 動画のネット配信、Webサイトの制作
6. 日経CNBCの制作、送出業務
7. 展示映像システムの企画、コンサルティング
8. 広告代理店業
本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-6-1 日経茅場町別館
本社電話番号 03-3639-2901
設立 1958年7月1日
資本金 6,000万円
従業員 145名(2022年12月時点)
売上高 39億8,076万円(2021年度12月期)
事業所 ■本社
東京都中央区日本橋茅場町2-6-1 日経茅場町別館

■名古屋支社
愛知県名古屋市中区栄4-16-33(日経名古屋ビル)
株主構成 (株)日本経済新聞社 66%
(株)テレビ東京   33%
関連会社 ■日経映像アメリカ社(海外現地法人)
Nikkei Visual Images America, Inc.
■(株)日経ビデオバンク
沿革
  • 1958/7/1
    • (株)日経映画社設立
  • 1983/4/7
    • (株)日経ビデオバンク設立
  • 1983/9/1
    • 名古屋支社開設
  • 1984/10/1
    • (株)日経映画社を(株)日経映像に改称
  • 1994/3/1
    • 日本経済新聞社NSN事業部門の制作・配信業務を受託
  • 1994/4/2
    • 資本金2,000万円を6,000万円に増資
  • 1996/10/1
    • 通信衛星によるデジタル放送(DMC)スタート
  • 1997/3/18
    • 日経映像アメリカ社設立
  • 1999/10/1
    • 日経CNBCスタート
  • 2009/4/1
    • 日経スタジオが 日本経済新聞社新社屋にて新設スタート
      日経CNBCを配信

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.5%
      (37名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
人材育成研修・コンプライアンス研修・内定者研修など各種あり。
メンター制度 制度あり
入社3年目までの若手社員に対するメンター制度有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
一橋大学
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、静岡大学、上智大学、成城大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京工芸大学、東京都市大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、日本大学、日本映画大学、一橋大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京綜合写真専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ、東放学園専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2022年…3名
2021年…1名
2020年…3名
2019年…5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 1 0 1
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 1
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86582/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)日経映像と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日経映像の会社概要