予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、(株)ミスズ工業です!対面だけでなく、webを活用してミスズのことを知っていただける機会も設けています。学生の皆様が安心して就職活動に臨めますよう、応援しております。
教育体制や研修制度も手厚く、学ぶ意欲のある社員には支援を惜しまない。「学びたいことを学べるように、多彩なカリキュラムから選択できるようにしている」と山崎社長。
当社は、精密加工技術と半導体実装技術を柱とし、高精度・高品質な製品づくりに取り組んでいます。扱う製品は金属部品から電子部品まで幅広く、今後さらに、既存の事業をベースに、新たな展開も視野に入れています。IoT、AI、ロボティクス…さまざまなキーワードが世の中に溢れ、これから先の10年、日本の製造業は劇的に変化していくでしょう。その中で、53年間積み上げてきたものを大事にしながら、将来勝ち残れる製造業の姿を求めて、果敢に挑まなければなりません。この5年間は、未来を見据えた「種まき」を地道に続けてきました。今まさに、その種が徐々に芽を出し始めています。実を結ぶためには、若い皆さんのフレッシュな力が必要です。 当社は、立場や役職に関わらず話しやすい雰囲気があります。その理由の一つが、「さんコミュニケーション」です。上司は役職ではなく「さん」付けで呼び、部下も呼び捨てではなく「さん」付けで呼び合っています。その根底にあるのは「会社は社会の公器」、そしてそこに勤める「社員は家族」という考え方です。経営側・社員側と分けるのではなく、会社を構成するメンバーが一体となり、それぞれの役割を自覚して努力する。そして、全員が力を発揮できる場を用意する。社長も私で3代目になりますが、創業からずっと大事にしてきていることです。その結果として、働きやすい環境が築かれたのだと思います。他にも、フレックスタイム制の導入や、育児のための短時間勤務など、仕事と家庭・プライベートを両立できるように、さまざまな社内制度を整えています。2018年には厚労省より「くるみんマーク」認定、「ユースエール」認定を受けました。 集団の強さは、数の大きさではありません。構成する個々が強くなければ決して強い集団にはなれません。1人でも怠けている人がいれば、他の人が力を尽くしていても集合体としては望む成果は出ません。当社には個人の成長を促すための人事制度もあり、努力や取り組みを評価し、その先のステップも一緒に考え、目標を明確にしています。<代表取締役社長 山崎泰三>
長野県諏訪市に本社がある「精密部品メーカー」です。その他にも、長野県箕輪町、岩手県北上市に工場を構えています当社の部品組立事業は、腕時計の部品製造から始まったことにより、極小・極薄・精密な部品の製造を得意としています。この精密加工技術は今後も医療・自動車・新エネルギー等の新しい事業分野でも求められる技術です。これまでの歴史の中で培った技術と新技術を複合させ、ますます高度化、多様化する産業ニーズに応える企業として今後も成長を続けます。社員に会社の社風を尋ねると、「困ったときには一緒に考えてくれる、相談しやすい職場」と話す社員が多くいます。上司も部下も関係なく、「○○さん」と呼びかけをする「’さん’コミュニケーション」の浸透により、互いを尊重し、かつ立場に関わらず話しやすい文化が生まれました。会社としても、社員一人ひとりの働き甲斐を向上させるため、人事評価をはじめとする社員の成長を後押しする制度を整えております。
製造している部品は米粒よりも小さなものもあり、その精度に驚くはずです!
<大学院> 岩手大学、慶應義塾大学、信州大学 <大学> 秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西学院大学、神田外語大学、近畿大学、慶應義塾大学、公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、湘南工科大学、信州大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、徳島大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、八戸工業大学、北海学園大学、明治大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、エプソン情報科学専門学校、信州豊南短期大学、戸板女子短期大学、長野県工科短期大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86653/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。