最終更新日:2023/6/1

(株)エムティーアイ

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
52億1,200万円(連結・2022年3月31日現在)
売上高
257億4,300万円(連結・2021年9月30日現在)
従業員
1,298名 (連結・2022年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東証プライム上場】テレワーク、フレックスタイム制度を導入!「music.jp」「ルナルナ」等を運営をしており、現在はヘルスケア事業に力を入れているIT企業です。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

■ITによって、世の中を一歩先へ進化させる企業■
『music.jp』『ルナルナ』等ヒットサービス運営

皆さまのエントリーをお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

頑張る人を全力で応援する会社です。

エムティーアイには、画一的なキャリアプランはありません。エムティーアイにあるのは、安定した経営基盤とベンチャースピリッツです。安定した経営基盤があるから、様々な事業に取り組むことができます。ベンチャースピリッツがあるから、キャリアや年齢に関係なく、チャンスが平等に与えられます。新卒4年目で、数十億円の事業を任される人がいます。新卒5年目で、子会社の社長になる人がいます。新卒6年目で、経営企画室長になる人がいます。新卒7年目で、M&A事業を動かす人がいます。エムティーアイには、挑戦者を応援する社風があります。挑戦するチャンスも、自身の成長も、アナタ自身が掴み取ってください!

事業内容
エムティーアイは「世の中を一歩先へ」進めるITサービスを創り出しています。現在、注力しているのがヘルスケア事業です。累計1,100万DLを超える女性のための健康サービス『ルナルナ』を中心に、お客様の人生を-1歳から100歳まで(妊娠から老齢期まで)サポートするサービスを提供しています。Fintech事業も拡大期を迎えています。決済システムの開発からITを活用した新たな商流の構築、割り勘アプリなどエンドユーザー向けのサービスまで、様々な新規事業に挑戦しています。生活を支える多種多様な事業・サービスに携われることがエムティーアイで働くことの魅力です。
本社郵便番号 163-1435
本社所在地 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー35F
本社電話番号 03-5333-6789
設立 1996年 8月
資本金 52億1,200万円(連結・2022年3月31日現在)
従業員 1,298名 (連結・2022年3月31日現在)
売上高 257億4,300万円(連結・2021年9月30日現在)
事業所 北海道営業所(札幌市)、東北営業所(仙台市)、東海営業所(名古屋市)、北陸営業所(金沢市)、関西営業所(大阪市)、中国営業所(広島市)、四国営業所(高松市)、九州営業所(福岡市)
関連会社 ・連結子会社
MTI TECHNOLOGY Co.,Ltd.、(株)ソラミチシステム、(株)メディアーノ、(株))ビデオマーケット、(株)カラダメディカ、Automagi(株)、(株)ファルモ、(株)クリプラ
・持分法適用関連会社
上海海隆宜通信息技術有限公司、(株)スタージェン、(株)昭文社、クラウドキャスト(株)、(株)Authlete、(株)エムネス、(株)ポケット・クエリーズ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新卒1~3年目向けの研修
新卒1~3年目の社員を対象とした集合研修が年2~3回行われます。業務とは離れて集中した環境の中で研修を行い、自己のスキルアップを図ります。社会人マナーから戦略思考まで、幅広いカリキュラムを学びます。

○エンジニア向けの研修
セキュリティ、データベース、IT全般統制等の基礎を学べる研修と、アーキテクトやトレンドの技術を学べる研修を毎月行っています。研修以外にも、勉強会やハッカソンなど、エンジニア同士で知識の高めあいや、交流を活性化させる取り組みを実施しています。

○全社員向けの研修
マーケティング研修、マネジメント研修、ロジカルシンキング研修、Officeツール研修など、様々な研修を社内で行っています。講師は、社員もしくは社外のプロの講師が務めます。社員は業務に必要な研修を受講するほか、自身が希望する研修も受講することができます。必要に応じて、社外研修を受けに行くことも可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得費用補助】
自己啓発を目的として資格を取得する場合、その費用の一部または全額を補助します。

【外部セミナー補助】
自己啓発を目的として外部セミナーや勉強会に参加する場合、その費用の半額を補助します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西国際大学、成城大学、西南学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
HAL東京

採用実績(人数) 新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2021年度:採用人数17名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数24名、うち離職者数1名
2019年度:採用人数27名、うち離職者数7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 9 8 17
    2020年 12 12 24
    2019年 13 14 27
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 17
    2020年 24
    2019年 27
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 1
    2019年 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86662/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エムティーアイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エムティーアイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エムティーアイの会社概要