最終更新日:2023/7/18

(株)サンセイコンピュータシステム[SACS]

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
長野県
資本金
1,000万円
売上高
2億2,936万円(2022年9月)
従業員
28名

社員の子育て応援宣言!!<残業は月平均2時間以下><パパ育休の実績あり>働きやすい職場環境!!<全社員にスタンディングデスク><サテライトオフィスも建設中>

いよいよ締め切り間近です!<平均残業時間は月2時間以下・福利厚生も充実>説明会は個別調整いたします。 (2023/05/22更新)

PHOTO

当社はソフトウェアメーカーであり、すべて自社内でソフトウェア製品の設計・開発を行っています。(派遣、常駐、転勤は一切ありません)「健康経営」に取り組んでおり、全員にスタンディングデスクや高機能チェアを配備し、快適な職場環境にも配慮しています。IT業界の中では「残業時間が月平均 2時間台」と極めて少ない会社です。(2020年度:2.6時間/月、2021年度:2.4時間/月、2022年度:1.8時間/月)
社員の子育て応援宣言!<パパ育休><学校行事等の参加における休暇取得>を支援します。

また、当社では持続可能な社会の実現に向けて「SDGs」の達成にも取り組んでいます。これからも良い製品でお客様の「DX」に貢献し、地域や社会全体が豊かで安心な暮らしが持続できるよう努めて参ります。皆さんも是非、自社ブランドを持つメーカーとしてやりがいを持ち、多くのお客様に役立つ仕事を一緒にやっていきましょう。

まずは、会社や仕事内容を知っていただきたいと思いますので、お気軽にエントリーをお願いします。インターンシップや会社説明会、採用試験の日程等もご案内しますのでご覧ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
技術の粋を集めた業務パッケージ『ビジネスリンク』シリーズは現在290社以上に導入されている主力製品。
PHOTO
スタンディングディスクや高解像度マルチディスプレイなど充実した開発環境の中で、製品開発を行っています。

お客様の業務に直結するやりがい。ここに支持される製品を生み出す原動力があります!

PHOTO

「小さいながらも、やるからには中央で勝負できる自信のある製品を作り、全国へ広げていきたい」と熱く語る原田社長。

当社が開発した自社製品は、現在、株式上場企業をはじめ関東、関西圏の290社以上に導入されています。なかでも、約7割を占める主力製品の業務ソフトウェアウェア『ビジネスリンク』については、当社が実施した顧客満足度調査で高い評価をいただいております。これには、当社ならではの強みがあると自負しています。
それは、高度な技術やノウハウを蓄積していること、そして開発担当者がエンドユーザーと直接お会いして意見交換ができることです。まずは、お客様がどんな機能を要望しているのかを話し合うことから始め、それらを解決するツールを一つひとつカスタマイズします。そうすることで、仕事を効率よく、より幅広く対応できるソフトウェアとして完成させ、提供できるのです。自社用にカスマイズされたソフトウェアを導入したお客様からは「業務の効率がアップした」とか「こういうシステムが欲しかった」という嬉しい言葉が届きます。その時は開発担当者だけでなく社内全体のモチベーションも一気に高まりますね。

諏訪で誕生した小さな会社ですが、自社製品を売り出す以上は時代を先取りした製品で高い評価をいただきたいと、早くから国内最大規模のビジネスショーなどで発表し、契約に結びつけてきました。自信を持って提供できる当社の製品を、地元に留まることなく、首都圏をターゲットに中央から広めたいからです。そして、これからも、さらに国内全域に広めていきたいと思っています。
ソフトウェアの開発は、日進月歩で新技術が誕生する変動の激しい世界です。その中において、当社にふさわしい新しい技術を見極め、お客様の要求にマッチしたシステムを構築していくことは、とてもやりがいがあり、面白いですよ。

入社後は3カ月の研修後、先輩たちと机を並べて技術に触れたり、お客様との交渉の場に同行したりしながら、仕事を身につけていきます。社内でも仕事効率を高めるための自社ツールを開発していますから、効率を上げるためのアイデアもどんどん出してください。人を育てる環境は整っています。

会社データ

プロフィール

◆高い技術力と時代のニーズをきっちり読む力

 当社が開発した自社製品は、現在、上場企業をはじめとした数多くの企業様に導入されています。
 お客様から高く評価される当社独自のソフトウェア。その高い評価を得るには何が必要なのか…。ズバリ、当社の高い技術力と時代のニーズをきっちり読む力です。

◆自社オリジナル商品を持つ強み 技術とノウハウの蓄積

 技術やノウハウの蓄積という事を考えると、やはり自社商品があることは強みです。当社では、オリジナルの企業向けパッケージやフレームワーク、また、印刷ツール等を発売しています。
 自社商品があると、高度な技術やノウハウを蓄積しやすく、それを様々な場所でプレゼンテーションすることによって、よりお客様のニーズを深く掘り起こすことができるのです。

◆「人」が育つ環境 やりがいと低い離職率

 当社では、開発はすべて本社にて集中して行っており、技術やノウハウの共有化が進んでいます。
 皆さんの先輩にあたる社員も新卒で入社して以来、着実に技術力を身につけ、バリバリ頑張っていますよ! このような環境で、技術やノウハウを吸収しつつ開発に取り組んでみませんか?
当社にはしっかりと、着実に人が育つ環境があるのです。離職率の低さがその証拠でしょうか。

 ぜひ皆さんも「一人前の技術者になるんだ!」という熱い気持ちをもって当社の仲間になってみませんか。自分の技術力でお客様企業の屋台骨を支える喜びを味わえると思いますよ!

#ソフトウェア #ハードウェア #プログラマー #システムエンジニア #システム営業 #セールスエンジニア #自社製品 #理系 #文系 #未経験 #長野県 #諏訪 #富士見 #松本 #福利厚生 #残業が少ない #SDGs #健康経営 #子育て応援 #パパ育休 #明るい社風 #安定性 #成長性

事業内容
■パッケージソフトウェアの設計・開発・販売
 BusinessLink、AppSite
 開発言語:C++、Java
■受託ソフトウェアの設計・開発・販売
 対象OS:Windows、Linux
■システム機器販売

自社オリジナル製品の「BusinessLink/ビジネスリンク」シリーズと「AppSite/アップサイト」シリーズを中心に、発売以来多くの企業様から支持を頂いています。
特に「ビジネスリンク」シリーズは290社以上の導入実績です!!

PHOTO

当社のパッケージ製品(BusinessLink)やフレームワーク(AppSite)は上場企業をはじめとした数多くの企業様でご愛用いただいております。

本社郵便番号 393-0047
本社所在地 長野県諏訪郡下諏訪町字上赤砂4350-2
本社電話番号 0266-27-3560
サテライトオフィス 長野県諏訪郡富士見町にサテライトオフィスを新設する予定です。
設立 1988(昭和63)年1月
資本金 1,000万円
従業員 28名
売上高 2億2,936万円(2022年9月)
自己資本比率 78.7%(2022年9月)
事業所 本社 長野県諏訪郡下諏訪町字上赤砂4350-2
FOC 長野県松本市島立943 ハーモネートビル2F
沿革
  • 社名の由来
    • サンセイの語源は、設立時の母体 (有)サンセイ工業から来ており、サンセイ工業創業時の主要取引先が、三協精機とセイコーであったことから、この2社の頭文字「サン」と「セイ」を取ってサンセイとなった。
  • 1988年(昭和63)1月
    • (有)サンセイ工業内に(有)サンセイコンピュータシステムを設立
  • 1989年(平成元)8月
    • (株)サンセイコンピュータシステムに組織変更
  • 1995年(平成7)11月
    • Windows版の自社パッケージ製品を開発
      BusinessLinkシリーズとして販売開始
  • 2001年(平成13)12月
    • Java で開発された自社製のフレームワーク AppSite を開発、販売開始
  • 2011年(平成23)1月
    • ISMS(情報セキュリティ管理システム)の国際規格「ISO/IEC 27001:2005」及び、国内規格である「JIS Q 27001:2006」の両認証を取得
  • 2019年(令和元)6月
    • 経済産業省の推進する「認定情報処理支援機関」(スマートSMEサポーター)に認定
  • 2020年(令和2)6月
    • 長野県の推進する「長野県SDGs推進企業」に登録
  • 2021年(令和3)3月
    • 経済産業省の推進する「健康経営優良法人2021」に認定
  • 2021年(令和3)5月
    • クラウド製品 BusinessLink Cloud をリリース、サービス開始
  • 2022年(令和4)3月
    • 経済産業省の推進する「健康経営優良法人2022」に認定
  • 2022年(令和4)12月
    • 長野県の「社員の子育て応援宣言」に登録
  • 2023年(令和5)3月
    • 経済産業省の推進する「健康経営優良法人2023」に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (26名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(~1カ月)、技術研修(~3カ月程度)、OJT(~3年程度)
自己啓発支援制度 制度あり
ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験等の合格者に報奨金を支給(社内規定による)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1~2回の部門長面談、社長面談によるキャリア支援を実施
社内検定制度 制度なし
現在、社内検定制度の構築中です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、山梨大学、金沢工業大学、東京電機大学

採用実績(人数) 2020年 1名
2021年 2名
2022年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 1 0 1
    2021年 1 1 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 1
    2021年 2
    2022年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2021年 0
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86673/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サンセイコンピュータシステム[SACS]と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンセイコンピュータシステム[SACS]の会社概要