予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2011年入社と2017年入社の先輩・後輩。入社時期は違うけれども、常にメンバーに助けてもらいながら日々仕事を進めています。
■S.U(係長)/2011年入社 電子工学科卒(写真上)・中島工業の魅力、面白いところ会社の魅力は、何事にも全力で取り組める環境があるところです。上司、先輩とも頼りになる方ばかりです。相談もすぐ返答してもらえ、仕事も早くできると思います。中島工業は仕事も遊びもまじめな会社で、どちらも全力で取り組みます。会社全体、グループ単位、営業所単位で、色々企画をして遊んでいます。仕事のモチベーションを上げるためにみんなで遊びにも取り組む、そこに会社の一体感を感じるいい会社です。・印象に残っている仕事新棟新築工事です。新築工事は何度か携わっていましたが、工事責任者として新築工事に携わるのは初めてでした。自分が想像している何倍も考えることが山積みで正直、逃げ出したくなりましたが先輩が現場で一緒に考えて、悩んでくれたことで乗り切ることが出来ました。仕事の内容もそうですが、メンバーの心強さも感じることもでき、印象に残っています。・後輩へのメッセージ仕事に対しても、遊びに対しても全力で取り組む熱い人たちが集まっている会社です。「やってみたい」という気持ちがあれば、どんどん任せてもらい濃密な経験を積むことが出来ると思います。経験に勝る成長はなし!その為に、私も含めて、メンバー一同全力で助け合っています。■Y/F/2017年入社 応用化学科卒(写真下)・入社後から現在まで新人研修の後、新築工事を担当しました。今は電機メーカーにて実験棟の建設と日々のメンテナンス工事に携わっています。・先輩との印象に残っているエピソード産業用空調設備の据付けがあって、取り付けの基礎材料として金属を加工するにあたり、その設計図を描かないといけなかったんです。当然ですがその図面の描き方も全く分からなくて。そんなときに本当にたくさん質問しましたが、嫌な顔一つせず丁寧に教えてくれました。相談に乗ってもらえるということが何よりも頼りがいがあると感じました。無事据付けられたとき、先輩方に教えて頂きながら自分が苦労して設計図を描いた材料なんだな、とすごく嬉しく感じました。・今後についてまだまだ知識が足りないので、しっかり基礎的なことを身につけていきたい。もっと自分で考えて、動いていけるよう日々頑張っていきます。
【井戸掘削の様子】 食料品、半導体メーカーでは大量の水を使用するため、井戸水を活用している工場が多数あります。
<大学院> 大阪府立大学、神戸大学、愛媛大学、近畿大学 <大学> 愛知工業大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、学習院大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、佐賀大学、摂南大学、崇城大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、東洋大学、徳島文理大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、富山大学、岡山理科大学 <短大・高専・専門学校> 熊本県立技術短期大学校、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、中央工学校OSAKA、中国職業能力開発大学校(専門課程)
【関西】大阪市立大学・神戸大学大学院・大阪学院大学・大阪工業大学・大阪産業大学・大阪電気通信大学・関西大学・京都産業大学・近畿大学大学院・近畿大学・甲南大学摂南大学・同志社大学・立命館大学・龍谷大学・和歌山大学【関東】慶應義塾大学・学習院大学・神奈川大学・工学院大学・国士舘大学中央大学・東京工科大学・東京農業大学・明星大学・日本文理大学東海大学・東洋大学・日本大学・茨城大学【中部】愛知工業大学・福井大学・富山大学【四国】広島大学大学院愛媛大学、徳島文理大学・岡山理科大学【九州】九州産業大学・熊本大学・佐賀大学・崇城大学・長崎大学【専門学校】熊本県立技術短期大学校・大阪建設専門学校・大阪工業技術専門学校 中央工学校・岡山県立南部高等技術専門校・愛媛県立今治高等技術専門校富山健康科学専門学校・岐阜工業高等学校専門学校【海外】ハノイ工業大学