予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!ナカノフドー建設採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、随時掲載・更新させていただきます。興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします!
新人研修は技術者としての基礎知識やグループワークなどを入社後2カ月間にわたって実施。配属される前の不安は解消できる。
「FACE『向き合う。』~人に。世界に。未来に。」お客さまや協力会社、社員など、仕事で関わる一人ひとりに対して真摯な姿勢で向き合い90年。ナカノフドー建設は90年の歴史の中で着実に信頼を勝ち取り、お客さまと共に成長を続けてきました。私たちナカノフドー建設は学生 一人ひとりの想いに真っすぐ向き合い、「成長」に真摯に取り組んでいます。1933年の創業以来、建築、土木、設備工事を総合的に手掛ける建設会社(ゼネコン)として、工場や病院、教育機関、マンションなど多彩な建築物に携わっています。更に海外事業は1970年代から業界に先駆けて展開し既に世界28カ国1500件以上の実績を残しており、近年は成長著しい東南アジア5カ国に事業を展開、建築を通して各国の発展に貢献しています。「人こそが企業の最大の財産である」と考え、社員の成長をバックアップする体制を整えています。新入社員研修は時間をかけ、社会人の基礎や現場で必要な技術をしっかりと身に着ける事が出来ます。1年生の終わりまでOJTを行い、一人ひとりに合わせた指導をキメ細かく展開するので成長スピードが早いのも特徴です。また専門知識を磨くための職種別研修や、キャリアに応じた階層別研修なども充実し。資格取得支援に関しては、建築士や施工管理技士といった重要資格は社内で受験対策を行い、勉強時間が確保できるように勤務体系も考慮しています。社内の雰囲気は「全力で働き、思いっきり遊びを楽しむ」人が多く、オフタイムでも和気あいあいと盛り上がる文化も根付いています。職場の仲間とボウリングやバーベキューなどを楽しむ機会も多く、テニスやサイクリング、登山、囲碁といった部活動も盛んです。部署や年齢を超えた社員間のコミュニケーションを通して、仲間同士の信頼の絆が、いっそう強くなっていくのを感じることができます。当社は多彩な施工に携わる技術フィールドと充実した教育体制だから厚みのある技術者として成長し若いうちから裁量を持つことが可能です。
ナカノフドー建設は1933年創業。「品質と信頼の追求」をモットーに、マンション、工場、教育施設、医療施設等、多種多様な施工実績を持つ総合建設企業です。1975年にシンガポール法人を設立し、海外展開をスタート。現在は東南アジアを中心に、世界28カ国において1,500件以上もの実績を積み、近年では売り上げの約30~40%を海外建設事業が占めるまでに成長しています。
国内、海外の多岐に渡った建築事業が大きな特徴です。
<大学院> 宇都宮大学、大阪工業大学、大阪市立大学、金沢工業大学、九州工業大学、千葉工業大学、東海大学、東京工業大学、東京理科大学、東洋大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、北海道科学大学、明治大学、和歌山大学、甲南大学、北九州市立大学、奈良女子大学 <大学> 早稲田大学、東京理科大学、芝浦工業大学、中央大学、立命館大学、京都工芸繊維大学、宇都宮大学、大阪工業大学、金沢工業大学、関東学院大学、関西大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、工学院大学、創価大学、崇城大学、大同大学、千葉工業大学、中部大学、筑波大学、東京工業大学、東京電機大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、福山市立大学、北海道大学、宮城大学、明治大学、横浜国立大学、山口大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立大学盛岡短期大学部、麻生建築&デザイン専門学校、修成建設専門学校、日本工学院八王子専門学校、高知工業高等専門学校、仙台高等専門学校、米子工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp86787/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。