予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/25
「営業体制の強化で、業務効率化と生産性向上を図る。現場に裁量権を持たせるなど、意識改革も進めていきたい」と笑顔で語る三谷社長です!
■業績続伸、お客様満足度No.1に向けて躍進中お客様満足度No.1の不動産会社をめざし、私が一人で立ち上げた「アンサー倶楽部」も設立22年。不動産の賃貸や、昨年比1.2倍の業績を上げる売買仲介をはじめ年間800件以上のペースで物件数を増加させ続けている管理事業、保険料や住宅ローンを含めて家計をコンサルティングし、ワンランク上の生活を実現に導くライフプラン事業と、不動産事業をあらゆる視点からトータルに展開し、北九州エリアで大きなシェアを誇る総合不動産企業へと成長することができました。これも「地域を活性化できる企業でありたい」と積極的に北九州のフィールドで戦ってきた結果だと思っています。さらに現在は自社賃貸マンションや建売住宅の区画分譲とより幅を広げ、不動産業に関わる全ての事業を網羅。2022年は北九州市内にさらに1店舗オープンなど日々挑戦を続けているところです。■今だけでなく、将来を見据えて。若い力を伸ばす社員教育を徹底いま、当社の中心にあるのは、約半数を占める20代の若い社員達。ここ数年の業務拡大に伴い積極的に採用し、若い力の活躍が広がっています。彼らに求めているのは「落ち着いてしまわないこと」「常に挑戦する心をもつこと」です。今は20代の彼らも20年後は40代、多くの部下をもつ立場になっているでしょう。そのときに現場で活躍しながら皆を引っ張れるようなパワーの源を培うのは、20代の今しかないと思います。だからこそ、挨拶や声出しなどの基本的な資質からきちんと教育し、お客様に信頼いただける人格育成、そして業界へ真っ向勝負していく挑戦的な姿勢の育成に努めています。そのために、当社で失敗を恐れることはありません。常に前を、上を向いて進みたい、そんな人財が活躍できる舞台だと思います。不動産業とは、人と人との信頼で成り立つもの。地域No.1シェアを目指すと言うことは、地域でも最も人に信頼され、愛される社員と会社を目指すということです。しっかり地域に腰を据えてお客様からの信頼を固めながら、若い社員達とよりアグレッシブに事業を展開していきたいと思っています。<代表取締役 三谷俊介>
育休から復帰した女性スタッフが子連れで出勤することもあります。色々な働き方が叶えられる企業を目指しています。
<大学> 大分大学、鹿児島国際大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、久留米大学、下関市立大学、西南学院大学、中村学園大学、梅光学院大学、広島経済大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、別府大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、山口大学、山口県立大学、神奈川大学、長崎外国語大学、長崎純心大学、島根大学、西日本工業大学 <短大・高専・専門学校> 折尾愛真短期大学、中村学園大学短期大学部、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡リゾート&スポーツ専門学校、宮崎福祉医療カレッジ