最終更新日:2023/3/22

明治海運(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 海運
  • ホテル・旅館
  • 不動産

基本情報

本社
兵庫県
資本金
18億円
売上高
単体:24億3,429万円 (2022年3月末) 連結:458億1,516万円 (2022年3月末)
従業員
単体 95名 / 連結 501名 (2022年3月末)
募集人数
若干名

創業112年!高度な専門性を備えた「World Class Owner」へ

【明治海運(株)/創業112年の老舗海運会社】 (2023/03/22更新)

PHOTO

【会社説明会受付開始!】

Web会社説明会の受付を開始いたしました!
マイナビよりエントリーの上、ご予約をお願い致します。

会社紹介記事

PHOTO
当社 東京オフィスになります。入社初年度の配属は、東京本部となります。
PHOTO
112年の歴史を強みに、2019年には高度な技術が求められるLNG船を船隊に加えました。明治海運は多様な外航船舶の保有・運航管理を通じて人々の生活を支えています。

外航船舶オーナーとして、ビジネスの舞台は海を越えて世界に広がります。

◆外航船舶オーナーとして
明治海運は、LNGタンカー、大型原油タンカー、石油化学製品タンカー、LPGタンカー、ケミカルタンカー、自動車専用船、大型コンテナ船、木材チップ専用船、ばら積み船などの外航船舶を所有し、国内外の有力海運会社、石油会社、電力会社等と中・長期の傭船契約を締結の上、運航しています。外航船舶オーナーとして自社保有の外航船舶をクルー共々貸し付け、その運航管理を行う、というビジネスです。また、現在では当社の高い水準の船舶管理能力が評価され、自社保有船のみならず、国内外の船主より、船舶管理業務等も受託しています。

◆海運業のゼネラリストとして、グローバルな活躍を!
船舶の運航管理、傭船者や造船所ならびに金融機関との折衝から、管理部門での業務など、幅広い業務を経験して頂きます。将来的には海外での勤務経験も積んでいただき、海運業のゼネラリストとして活躍して下さい。一人に任される責任は大きいですが「自分がやるんだ」という貪欲さをもって取組んで欲しいと願っています。その仕事のスケールの大きさにきっとやりがいを感じられるはずです。

◆海運業とホテル経営。そのビジネスモデル、理念は同じ
メイン事業である海運業と並んで、ホテル関連事業および不動産業がグループ経営の柱として成長しています。海運会社とホテルや不動産というと、一見全く関連がないようですが、多額の初期投資を行い、長い年月をかけて回収するという面からは同じビジネスモデルなのです。そして、海運業はさまざまなリスク変動に大きくさらされる事業であり、ホテル業、不動産業は安定的な収益基盤の確保につながっています。今後も、グローバルな視野に立った海運事業の確立、そして多角的な事業展開で社会に貢献していきます。

会社データ

プロフィール

 1911年(明治44年)の創業以来、当社は一貫して「堅実にして積極的」な事業展開をはかってまいりました。
 特に、1973年の第一次石油危機以降、海運業界は世界的な不況を迎え、加えて船費コストの高騰などにより、日本の海運競争力は国際的に低下して行きました。この最大の危機を打破するため、当社は技術の革新と労使一体の人的基盤をいち早く確立。常に業界の先鞭を切る積極的な経営努力に挑戦してきたのです。そして、当社の歴史は、お客様との堅い信頼の絆の歴史であることも忘れてはなりません。
 
 現在、私たちは海外への展開を推進し、新時代にふさわしい「地球的視野に立った海運業の確立」に積極的に取り組んで行きたいと考えます。 

事業内容
 当社は、大型原油タンカーをはじめとした様々なタイプの船舶を保有・運航しています。事業の中心は外航海運業ですが、これと並んでホテル関連事業、不動産業などを多角的に展開しています。
 海運事業は、市況の変動に大きく左右される側面を持ちますが、ホテル関連事業、不動産業がグループ全体の安定的な経営に大きく貢献しています。


(1)外航海運業
LNGタンカー、大型原油タンカー、石油化学製品タンカー、LPGタンカー、ケミカルタンカー、自動車専用船、大型コンテナ船、木材チップ専用船、ばら積み船などの外航船舶の保有・運航および船舶管理業等を行っています。創業当初より続く当社の主たる事業です。

(2)ホテル関連事業
先入観にとらわれない海運会社的な合理化手法によって成功を収めており、北海道から沖縄まで全国5カ所のホテルの展開およびゴルフ場1カ所の運営をしています。

(3)ビル・不動産業
大正時代から貸ビル業を併営してまいりました。これは、単なる関連事業の一環ではなく、マーケットに左右されやすい海運業とは別に安定収益源を確保するという考えに基づいて行われました。
都内および創業地である神戸にて複数のオフィスビル、マンションを運営しています。

【売上比率】
外航海運業 92%、ホテル業 7%、ビル・不動産業 1% (2022年3月期)
本社郵便番号 650-0037
本社所在地 兵庫県神戸市中央区明石町32番地
*実質的な本社機能は東京本部にあります。
本社電話番号 03-3792-0811
創業 1911年(明治44年)
資本金 18億円
従業員 単体 95名 / 連結 501名 (2022年3月末)
売上高 単体:24億3,429万円 (2022年3月末)
連結:458億1,516万円 (2022年3月末)
事業所 【東京本部】
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目18番11号
TEL:03-3792-0811
関連会社 国内:兵庫、北海道、沖縄
海外:シンガポール、オランダ、フィリピン、インド
平均年齢 36.8歳(2022年3月末)
平均給与 695万円
上場取引所 東証スタンダード市場
沿革
  • 明治44年(1911年)
    • 兵庫県神戸市において創業
  • 大正10年(1921年)
    • 兵庫県神戸市に明海ビルを建設、ビル業を併営
  • 昭和24年(1949年)
    • 東京・大阪・神戸の3市場に株式を上場
  • 昭和42年(1967年)
    • 計画造船史上最大船型の15万トン型タンカー「明扇丸」竣工
  • 平成4年(1992年)
    • ラグナガーデンホテル開業
  • 平成8年(1996年)
    • 本邦初のダブルハルVLCC竣工
  • 平成19年(2007年)
    • ニセコノーザンリゾートアンヌプリ開業
  • 平成21年(2009年)
    • 当社初の大型LPG船竣工
  • 平成22年(2010年)
    • ANAクラウンプラザホテル稚内取得
  • 平成22年(2010年)
    • MK Centennial Maritime B.V. オランダ事務所開設
  • 平成23年(2011年)
    • 創立100周年を迎える。
  • 平成25年(2013年)
    • シーサイドホテル舞子ビラ神戸取得
  • 平成26年(2014年)
    • ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ取得
  • 平成28年(2016年)
    • 当社初となるコンテナ船の取得
  • 平成30年(2018年)
    • フィリピンにて船員トレーニングセンターの運営開始
  • 令和元年(2019年)
    • 当社初となるケミカルタンカーの取得
  • 平成31年(2019年)
    • 当社初の174,000立方メートルLNG船竣工
  • 令和4年(2022年)
    • 当社初のメタノールタンカー竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 6名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育(OJT)、造船所見学、自社船見学ほか
自己啓発支援制度 制度あり
簿記外部研修、新入社員マナー研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、成蹊大学、中央大学、筑波大学、東京海洋大学、東京外国語大学、同志社大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年:1名
2021年:3名
2022年:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 2 2
    2021年 1 2 3
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 3
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87005/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

明治海運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
明治海運(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 明治海運(株)の会社概要