予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。(株)フジヤ採用担当です。フジヤの新卒採用ページにアクセス頂きありがとうございます。
展示会の企業ブース装飾実績例「NFC&Smart WORLD Sony様ブース(空間デザイン賞入選)」
―例えば、世界中の自動車メーカーが出展する『東京モータ―ショー』―例えば、最先端テクノロジーの数々が披露される世界的ITイベント『CEATEC』―例えば、国内最大級の規模を誇る照明関連製品の展示会『ライティングフェア』私たちは、こうした企業の新製品を発表する展示会やショールーム、各種イベントの“空間プロデュース”を手がけている総合ディスプレイ企業です。展示会などのブースにとどまらず、国立博物館など文化・学術施設や、有名百貨店などの商業施設、有名テーマパークのアトラクションといったエンタメ系まで、あらゆる施設の内装・インテリアをプロデュース、その施工実績は毎年1万件以上!この業界においては屈指の実績を持った会社として確固たる地位を確立しています。大手企業といったクライアントからの高い評価に加えて、「日本サインデザイン賞」「DSA日本空間デザイン賞」「ディスプレイ産業賞」をはじめ数々のデザイン賞を受賞するなど、イマジネーションをしっかりと形として具現化できるノウハウと制作力が当社の最大の強み。そんな私たちがコンセプトとして掲げているのが、「印象(ココロ)に残るいい空間(トコロ)」を創ること。訪れる方々の想像を超える体験、そして感動を提供することができる。そんな空間プロデュースを目指しています。デザインや業界に関する知識は入社時点ではなくても大丈夫。むしろ新しい発想や価値観をもたらしてくれるような多様なバックボーンを持った方を求めています。社内には様々なポジションがあるので、輝ける場所がきっと見つかるはず!「オンリーワンの空間を自分の手で創ってみたい!」「たくさんの人を驚かせる仕掛けを考えてみたい!」…まだ見ぬワクワクに満ちあふれた空間を、当社で生み出してみませんか?
■90年以上にわたり受け継ぐ、“モノ創り”の精神1928年の創業時より会社を取り巻く環境や事業内容は変化を遂げてきましたが、当時から変わらないものもあります。それは、モノ創りの精神。創業者を筆頭に、モノ創りが大好きな先達者によってその精神は継承され、発展してきました。現在もモノ創りに熱中する社員の活躍によって当社は進化を続けています。■「人材」こそが当社の財産であり、成長の原動力当社のクリエイティブやブランドを支えているのは、最前線で活躍する社員一人ひとり。それぞれが持つ多様な専門性と発想、そしてモノ創りへの情熱がベースとなって、人や情報が行き交う価値のある空間を提案・実現し続けています。入社時に行う新入社員研修や、その後の若手社員フォローアップ研修などを通じて、各自のスキルアップ・キャリアアップをサポートすることはもちろん、充実した社内制度により社員が安心して活躍できる職場環境の形成に取り組んでいます。これからも人材力を成長の原動力とし、総合空間プロデュースのリーディングカンパニーとして事業の発展を目指します。■“up to date designing”のマインドを、胸に!私たちは、“up to date designing”<より今日的な創造活動>という企業マインドを掲げ、時代のニーズに即応したデザインやソリューションの提供にチャレンジしています。例えば、ICT技術が全盛の中でバーチャルではなく、リアルだからこそできる新しい空間創りの価値を追求する「にぎわい空間研究所」の取り組みもその一つ。またシンガポールに現地法人立ち上げや、海外展示会に出展したい企業や海外企業の日本展開サポートなど、国境を越えたグローバル展開を図る積極的な挑戦も行っています。大きな経済波及効果や人的交流を生み出すことにつながり、政府もその振興に力を入れているMICE(マイス)といった新たなトレンドにも対応しながら、業界の最先端を走る企業として更なる飛躍を目指します。
“up to date designing”<より今日的な創造活動>という企業マインドを掲げ、時代のニーズに即応したデザインやソリューションの提供にチャレンジしています。
<大学院> 大阪市立大学、神奈川大学、金沢美術工芸大学、京都工芸繊維大学、千葉大学、同志社大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、横浜国立大学 <大学> 愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、嵯峨美術大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、畿央大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都造形芸術大学、京都文教大学、近畿大学、熊本県立大学、久留米大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌国際大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、松蔭大学、尚絅学院大学、上智大学、昭和女子大学、女子美術大学、信州大学、椙山女学園大学、星槎道都大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長岡造形大学、長崎県立大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、人間環境大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、佛教大学、法政大学、北星学園大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、山形大学、横浜国立大学、立正大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 穴吹ビジネス専門学校、大阪モード学園、大原簿記学校、京都外国語短期大学、専門学校桑沢デザイン研究所、創造社デザイン専門学校、東放学園映画専門学校、<専>京都建築大学校、京都芸術デザイン専門学校、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、北海道芸術デザイン専門学校、大阪市立デザイン教育研究所
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87041/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。