最終更新日:2023/5/31

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

トレーダーで見つけた新しい私いつまでも自分らしく輝きたい

五嶋 由里
2011年
名古屋造形大学
造形学部
アパレル事業部 統括長
アパレル事業部の人材育成、業績アップに携わる全て

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名アパレル事業部 統括長

  • 仕事内容アパレル事業部の人材育成、業績アップに携わる全て

私の学生時代

美術大学で絵画を学んでいました。もともとは、学芸員か美術教師になろうと考えて美大に通っていたので、教員免許と学芸員免許も取得しました。大学入学時は、美術関係の仕事にしかつかない!と思って学生生活を送っていたので、今、トレーダーで10年働き続けていることを考えると、社風が自分にあっているのかなと思います。


どんな就職活動をしていたか

就職活動を始めた時期は比較的遅く、4年になってからでした。大学での講習内容、マイナビやインターネット、ニュースなどを参考に自分で調べて説明会に参加していました。いま振り返ると、やりたいことなども特別定まっていなかったなということ。トレーダーに入ってみて、何をするか?よりも、どの業界で働くのか?誰と働くのか?こういったことのほうが よほど重要だと感じています。


トレーダーに決めた理由

美大で絵画を学んでいた私。カラフルな手描きPOPが目を引くHP画像に惹かれ、トレーダーに興味を持ちました。私が就職活していた時代は就職氷河期の真っ最中。先が見えないような、漠然とした不安を常に持っていました。そんなとき、リユース業界の利益率の高さを知り、衝撃を受けたこと今でも覚えています。リユース業界の成長性に惹かれたのと共に、そんな未来ある業界の中でも屈指のノウハウを持つ会社で働けることを、単純に「カッコイイ!」と思ったんです。


仕事のやりがいとは!?

結果が数字や目に見えて分かることです。自分で考えてこれだ!と思ったことを実行できて、それが 数字・お客様からダイレクトに評価として返ってくる。しかも、それを達成した喜びは自分だけでなく、同じチームのメンバーと分かち合えるものです。スポーツの団体戦の勝利に近いかもしれないですが、自分に返ってくるものの大きさが学生の頃とは比べ物にならないなと思います。


学生へのメッセージ

学生時代憧れていたのは、仕事もプライベートも充実してイキイキした女性です。皆さんからみた私が生き生きしていたら、今 私は学生の頃になりたかった自分になれているということですね。仕事もプライベートも充実しているので。笑 あとは、トレーダーで自分の目標を成し遂げていくだけ。直近の目標としては次の役職へのステップアップですが、中長期的にはトレーダーを業界一の企業にしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】の先輩情報