予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三森 杏子 2017年入社 武蔵野美術大学 造形学部 映像学科 メディア事業部 企画、運営、次期役職への勉強
部署名メディア事業部
仕事内容企画、運営、次期役職への勉強
映像作品のことばかり考えていました。時間はほぼ作品制作と趣味に使っていて、お金は人と関わらない内職で何とかなってしまったので、アルバイト経験もないまま大学を卒業してしまいました。元々人と関わることに苦手意識があり、社会に出ていくことに不安がありました。
就職活動をするにあたって、働くということは、どうしても人と関わらないとできない、という意識が最初からありました。取っ掛かりとして自分がやってきた映像関連の仕事から探して、見つけては面接を受け、また探してを繰り返していました。面接を受けた件数だけなら、かなり多いほうだと思います。ただ、今思えば一つ一つの会社についての調べがつかないまま面接を受けていたので、ほとんど落ちていました。
トレーダーを受けたきっかけは、何十社か受けて面接で落ちてを繰り返し、職種を変えて探してみようと思った時に見つけました。トレーダーでは面接を受ける前に面談をしてくれてました。あんなに懇切丁寧に指導してくれるところはほかになかったです。ずっと働き続けることを考えた時、職種より理念や考え方が大事だと聞いて、なるほどと納得したことが決め手だったと思います。
お客様が楽しんでくれたり嬉しそうにしているとこちらも嬉しくなります。どの担当になってもそうで、以前接客したお客様がまた会いに来たよと言ってくれると、もっとこうしたら喜んでくれるかな、こうしてみようかな、と思います。いろいろ考えてやってみて、反応をもらえるのは楽しいと思います。
入社当初は人の役に立てる人間になりたいと思っていました。今も気遣いのできる人を見て頭がいい、ああなりたいとよく思っています。3年目になって自分の直したいところも増えてきたので、まずはそこを乗り越えて、自分も頭のいいひとになりたいと思っています。