最終更新日:2023/3/16

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
29億(2022年8月期)
従業員
400名(2021年1月現在)
募集人数
36~40名

★働きたい店舗アワード3年連続受賞★リユース×エンタメ業!アミューズメントパークのような店内にはアパレル、ゲーム、コミック、トレカなどなどワクワクがいっぱい!

★働きたい店舗アワード受賞★今話題のリユース業界で一緒に働いてみませんか!? (2023/02/27更新)

PHOTO

★☆リユース業界1店舗あたりの生産性1位獲得☆★
10年連続黒字経営!未来を託す方を大募集!

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!
説明会を実施しておりますので、ぜひご参加ください!
各回少人数制となっておりますので、お早めにご予約ください!

------------------------------------------

<コロナウイルス対策について>
新型コロナウイルスの感染拡大防止、
および学生様への安全配慮といった観点から
当社では、感染拡大を防ぐために、下記の対策を実施致します。

・少人数制での説明会とします。
・マスク着用をお願いします。
・体調不良の方は参加をお控え下さい(別日でご調整をお願い致します)。

------------------------------------------

皆さんにお会いできる日を心より楽しみにしております。

------トレーダーのキーワード------
♯アパレル ♯アウトドア ♯スポーツ ♯音楽 ♯教育
♯ゲーム ♯漫画 ♯デザイン ♯リユース ♯エンタメ
♯企画 ♯マーケティング
♯趣味を仕事にする

▽当社HPもぜひご覧ください!▽
http://www.otakara.co.jp/trader_co/

会社紹介記事

PHOTO
自分の「好きなこと」で誰かの役に立てる。好きだからこそ、本気で向き合い挑戦できる。そんなワクワクできる毎日が、私たちの原動力であり、当社の強みになっている。
PHOTO
お互いに協力し、切磋琢磨できるのが当社の魅力。和気あいあいとした職場でありながら、同じ目標に向かって日々挑戦し成長していける仲間がトレーダーにはいます。

人間的にも成長しながら、「日本一の企業を目指す」という大きな夢に挑戦しませんか?

PHOTO

お客様の笑顔のため、「人を大切にする」という経営理念のもと、一人ひとりのアイデアや意見を発揮できる環境で、挑戦することを辞めず、さらなる飛躍を目指します。

楽しさを追求するリサイクルショップ『ぐるぐる大帝国』を運営するトレーダー。拡大を続けるリサイクル市場において独自のスタンスを貫き、飛躍的な成長を遂げてきました。古着やおもちゃ、漫画、ゲーム、インテリア、スポーツ用品といった幅広いカテゴリを網羅した店内はまるでアミューズメントパーク。お客様にとっての「お宝」を、いかにワクワクできる方法で提供するか――コロナ禍を経て、あらゆるエンタメの需要が高まっている今、「その店舗に足を運んだからこそできる体験」が求められていると感じています。私たちが手掛けている業態は、リユース業でありながらエンタメ業でもあるのです。そして、魅力的な企画を打ち出して唯一無二のワクワク感を演出するのは、ビジネスの最先端である現場=店舗で働く若手社員たちです。

2022年4月に6店舗目となる三郷店を出店し、今後、さらなる新規出店による規模拡大を見据えています。新規出店は「日本で一番、人材が活躍できる企業を目指す」ための手段のひとつ。一人ひとりの個性に向き合い、それぞれが自分らしく活躍できる場を増やしていく「人材ありきの出店計画」を継続する予定です。能力は、時間をかければ必ず伸びるもの。重要なのは、すべての人材に「働き続けたい」と思ってもらえる環境をつくることだと考えています。人の行動というのは実はシンプルで、「楽しければ続く」んです。人間関係が良好であり、何でも相談できる相手が身近にいて、事業の成長に貢献している実感がある――本当の意味での「働く楽しさ」を感じてもらえる職場だと自負しています。

就職活動という人生の岐路に立ち、あなたたちの胸の中には、さまざまな思いが渦巻いているのではないでしょうか。例えば、「組織の歯車にはなりたくない」「社会に出るのが怖い」――トレーダーにおいては、全員が「経営者」です。入社年次に関係なく大きな裁量が与えられ、あなた自身の考えでビジネスを動かすチャンスがあります。また、トレーダーで働くことで「あまり好きじゃなかった自分を好きになれた」「コミュニケーションへの苦手意識がなくなった」と口にする社員も多くいます。人間的にも成長しながら、損得を超えた信頼関係で結ばれた仲間と一緒に「日本一の企業を目指す」という夢に挑戦しませんか? ひとりでは決して成し遂げられない、かけがえのない経験をお約束します!

専務取締役/藤上 良昭

会社データ

プロフィール

■トレーダーの「柱」は、社員一人ひとりを大切にする風土

全国に約120店舗を展開する「万代書店」「マンガ倉庫」「鑑定団」「ぐるぐる」グループの一員であるトレーダーは、東京・埼玉・茨城・群馬で、6店舗の『ぐるぐる大帝国』を運営。リユース業界No.1という未来を見据え、今後は年に1~2店舗のペースで新店舗をオープンさせていく計画を打ち立てているので、社員にとってはますますキャリアアップを目指す絶好のチャンスです。

飛躍期を迎え、組織が拡大していく中でも、家族のようにお互いを思いやるトレーダーの風土は損なわれません。役員や管理職はすべての社員に目を配り、月に1回は、経営者である専務と気軽に話ができる機会も設けています。サークル活動やバーベキュー、食事会といったプライベートをも含めた交流の場も多数。自分の人となりを理解してくれる存在が社内にいることは、トレーダーへの愛着や、困ったときに何でも相談できる安心感につながっているようです。

社員のモチベーション維持を重視し、定期的に実施しているストレスチェックでは、常に全国基準と比較して非常に良い数字を出しています。トレーダーでは年次に関係なく、社員一人ひとりが活き活きと働ける環境づくりに注力しています。

また、2022年3月には、従業員満足度によって選出される「働きたい店舗アワード(MS&Consulting社の調査による)」を3年連続で受賞。今後も、家族的な風土という「柱」の維持に挑戦しながら、営利活動を行う企業としても成長し、若手が目標として設定できる役職やポジションを増やしていきたいと考えています。

■今までの自分を変えられるフィールドがここにはある

トレーダーに入社したからには、定年まで働き続けてほしい。長い人生の中で挫折や失敗があるのは当たり前です。失敗したのなら、何度だってやり直すことが出できのです。トレーダーにおいては、挑戦することが何よりも評価され、挑戦によって伴う失敗を咎められることはありません。そこで得られる経験は、必ずあなたをスキルアップさせることでしょう。

やる気と素直さがあれば、必ず成長できます。今までの自分を変えたい。誰にも負けない「何か」を見つけたい。そんなあなたと、生涯にわたり続く関係を築きたいと願っています。

事業内容
トレーダーはエンターテイメントリサイクルショップ『ぐるぐる大帝国』の運営を手掛け、地域の活性化、お客様の満足度向上を目指しています。コミック、ゲーム、おもちゃ、古着、CD、DVD、釣具、スポーツ用品、アウトドア用品、ブランド品といった各種「お宝」の販売と買取を行い、現在、6店舗まで拡大。趣味に関するあらゆる商品がところ狭しと並ぶ「体感型エンターテイメントショップ=ぐるぐる大帝国」に訪れるお客様の層は幅広く、お客様一人あたりの滞在時間が長いことも特徴です。

【1】『お宝リサイクル』とは
トレーダーが手がける事業はリサイクル業です。一般的なリサイクル業は、家電など生活用品を扱う店舗がほとんどですが、その中で私たちは、本、CD、DVD、ゲーム、トレカ、 おもちゃ、古着、ブランド品、アウトドア、楽器、釣具など、趣味やエンターテイメント関連商品を幅広く揃え、『お宝リサイクル』というビジネスモデルを確立しました。

【2】『アナログシステム』とは
トレーダーは人の魅力で勝負します。店舗づくりは自分たちの手で行い、お客様にエンターテイメントを提供しています。特に買取においては、店舗スタッフ=キャストのファンとして来店してくださるお客様も多数。お客様との関係づくりにおいてマニュアルはありません。手間を惜しまず全力で取り組むことで、競合店との差別化につながります。

【3】『地域循環ビジネス』とは
トレーダーがビジネスにおいて大切にしているのは地域貢献。お客様から大切な商品を買い取り、新品同様に価値のある商品をリーズナブルな価格で販売することで、地域の方々の生活を支えています。また、リサイクル事業そのものが無駄をなくすことを目指すビジネスです。地球環境の側面からも、地域に貢献することができます。

~ポイントは5つの『E』~
・Entertainment(楽しい)
・Exciting(ワクワクする)
・Emotion(懐かしい・お宝発見)
・Ecology(地球に優しい)
・Economy(安い)

トレーダーの店舗の最大のポイントは「5つのE」です。ただ買い物をするだけならネットショップで事足りる今の時代だからこそ、楽しさ、ワクワク感、懐かしさ、地球環境への優しさ、安さからなる「5つのE」を取り入れた体感型エンターテイメントショップで、多くのお客様からご支持いただいています。

PHOTO

リユース業界を牽引しているトレーダー。多くのお客様のニーズに応えるため、日々変化する時代の流れから最新情報を仕入れ、各店舗、お客様のサービスへ反映しています。

本社事務所 郵便番号 151-0061
本社事務所 所在地 東京都渋谷区初台1-47-1 小田急西新宿ビル
設立 2000年5月
資本金 4,500万円
従業員 400名(2021年1月現在)
売上高 29億(2022年8月期)
店舗 ■八王子店:東京都八王子市下柚木2-3-12
■入間店:埼玉県入間市東藤沢2-18-20
■結城店:茨城県結城市下り松6-4-17
■牛久店:茨城県牛久市柏田町3040
■館林店:群馬県館林市富士原町888
■三郷店:埼玉県三郷市ピアラシティ2-2-5
経営理念 「人を大切にする」

トレーダーの経営の根本にある考え方は、
「楽しいお店づくりは、『人』づくりから」であるということ。

思いやりの心を磨き、関わる人全てに感動と喜びを与え続けるために、商人としてお客様の感動と満足を追求し、そのために従業員の物や心、共に調和のある豊かさを大切にします。
キーワードは5つのE Entertainment(楽しい)
Exciting(わくわくする)
Emotion(懐かしい・お宝発見)
Ecology(地球にやさしい)
Economy(安い)
コーポレートカラーは虹! 誰もがそれぞれ異なるこだわりの趣味や嗜好を持っています。
だから、当社も全てのお客様、関わる人々に、
感動と喜びを与え続けるためには、
虹のように多彩な思いや手法でお応えしなければなりません。

当社では、虹のカラーを8色にも9色にもしたい、
虹を更に多くの地域に架けたい、という思いを大事にします。
HOT NEWS ■女子会
全店舗の女子社員を集めて定期的に開催。お洒落で豪華なランチなどお店をチョイス。仕事の相談からプライベートの報告まで、毎回話しが尽きないようです。
■パパ会
働くパパのワーク・ライフ・バランスを応援しようとの想いから、スタートしたパパ会。仕事と子育ての両立の工夫や、子育ての喜びや楽しさを共有するための有意義な時間になっており、子連れプールは毎年大人気です。
■同期会
入社から一緒の同期はかけがえのない大切な存在。働く店舗が違っても、定期的に交流を深められるよう同期会を開催し、近況報告を行っています。同期の成長した姿に刺激を受けることで、モチベーションも一層アップします。
■サークル
BBQ、トレッキング、カラオケ、ゴルフ、ラウワン、29(肉)、フットサル、バドミントン(サークル活動の為にシフト変更可能)
■店舗食事会
一体感と結束を高めるべく、毎月1回のペースで開催。翌月に向けた目標の共有など、店舗ごとにさまざまなコンテンツを企画しています。時期によっては、スポーツを楽しむこともあるとか!?
■役員との食事会
全社員を対象に「食事会」と称して直接役員と接する機会です。経営陣の考えに触れるとともに、店舗をより良くするためのアイデアや今後のキャリアについて直々に伝えることももちろん可能。積極的に自分自身をアピールする場として活用してください。
■表彰式
毎月売上目標を達成したチームを称え、達成表彰金を贈呈しています。賞金の使い道は自由。コミュニケーションのさらなる活性化のために飲み会や食事会を開催し、チーム全員で達成感を味わっています。
■トレーダーカレッジ
店舗のルール、接客マナー、リユース業界の現状分析、優良店舗の視察など、業務全般のスキルアップを目指すとともに、社員の成長をバックアップしています。
■役職別セミナー
新入社員から店長まで、それぞれのポジションに合わせて課題に取り組みます。若手社員は管理職の仕事を学ぶことで自身が身につけるべき能力に気づくとともに、将来のあるべき姿を創造します。また、リーダーにとってはマネジメントスキルを身につけるための場であり、副店長は管理職に必要なスキルを、店長は経営に参画するためのスキルを身につけるための場となります。
■ストレスチェック
お客様へのアイデアがすぐ形になります。先輩のサポートがあるからストレスは低いです。
TV出演実績 ■2019年3月22日放送
「放送10周年スペシャル!知らなきゃ損する!?平成とともに…消えゆくもの・生き残るものスペシャル」

出演 ずん飯尾・平野ノラ・森永卓郎(経済評論家)


■2019年4月13日放送 
NHKスペシャル 「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」第4弾

出演 マツコ・デラックス 有働由美子 他
先輩社員の声(H.Tさん) お客様からの感謝のお言葉が一番この仕事をしていて
嬉しい瞬間です。
これまでの苦労が消え去るほどの嬉しさややりがいを感じます。

この仕事の特長は、こうしたやりがいや達成感を味わえる場面が、
毎日訪れるということです。
新入社員の声 入社前の選考の段階で、企業の強みや目指しているものについて説明会だけではわからないところを納得できるまで話していただき、自分たち学生に対して真摯に向き合っていただけました。
そのため入社してからのギャップがなく働けそうだと思えた点が良かったです。
沿革
  • 2000年
    • 5月 (有)トレーダー設立
  • 2004年
    • 4月 万代書店 結城店OPEN
      【トレーダーとしての1号店OPEN】
      【社員数4名でスタート】
  • 2005年
    • 4月 海外ブランド品部門発足【新規部門開発】
      (コーナーは県下最大級)
      5月 結城店増床改築 古着館OPEN
      ラジオ番組『ゴールデンハンマー 万代書店結城店presents』スタート
      (FM栃木:RADIO BERRY)
  • 2005年
    • 7月 小物アクセサリー雑貨部門発足【新規部門開発】
      10月 株式会社に改組
  • 2006年
    • 8月 売上、粗利益(坪単価)日本一達成【結城店】
      (万代書店グループ内)
  • 2007年
    • 1月 売上(坪単価)最高記録達成【結城店】
      3月 屋号を『万代書店』から『ぐるぐる大帝国』へ改名
      【トレーダーオリジナル店舗へ】
      ぐるぐる大帝国 牛久店OPEN
  • 2007年
    • 6月 ぐるぐる大帝国 入間店OPEN
      12月 店舗統括部 発足
      (各部門統括長の開始)
  • 2008年
    • 10月 人事部 発足【店舗統括部人事担当】
      12月 新卒社員採用スタート
  • 2009年
    • 10月 スポーツハード部門発足【新規部門開発】
      11月 ぐるぐる大帝国 八王子店OPEN
      【東京都内初出店】
  • 2010年
    • 11月 八王子店 増床改築 別館OPEN
  • 2011年
    • 7月 店舗管理部 発足【店舗管理担当】
      システム管理部 発足【店舗統括部システム管理担当】
      11月 入間店 増床改築【埼玉県最大級店舗へ】
  • 2013年
    • 4月 ぐるぐる大帝国 館林店OPEN
      【国内最大級店舗出店】
      10月 本社を渋谷区に移転
  • 2016年
    • 6月 牛久店 増床移転
      9月 通販事業部 発足
  • 2017年
    • 5月 リペア事業部 発足
  • 2018年
    • 5月 サークル活動 発足
      9月 教育評価制度バージョンアップ
  • 2019年
    • 10月 通販事業部 拡大
  • 2020年
    • 8月 最高売上記録
  • 2022年
    • 4月 ぐるぐる大帝国 三郷店OPEN

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (20名中10名)
    • 2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修・社内研修
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、青山学院大学、明治大学、東京理科大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、成蹊大学、武蔵大学、國學院大學、成城大学、立命館大学、山梨県立大学、駒澤大学、東洋大学、専修大学、国士舘大学、立正大学、日本大学、東海大学、岩手大学、茨城大学、亜細亜大学、大正大学、宇都宮大学、千葉工業大学、神奈川大学、中部大学、秋田大学、関東学院大学、大東文化大学、東京工科大学、拓殖大学、日本体育大学、都留文科大学、桜美林大学、文教大学、城西大学、東京農業大学、明治学院大学

採用実績(人数) 2010年 7名
2011年 15名
2012年 8名
2013年 17名
2014年 17名
2015年 14名
2016年 14名
2017年 14名
2018年 12名
2019年 15名
2020年 12名
2021年 32名
2022年 21名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 32
    2020年 12
    2019年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 3
    2020年 4
    2019年 2

先輩情報

トレーダーで見つけた新しい私いつまでも自分らしく輝きたい
五嶋 由里
2011年
名古屋造形大学
造形学部
アパレル事業部 統括長
アパレル事業部の人材育成、業績アップに携わる全て
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】の会社概要