予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のサイトへアクセスいただきまして、ありがとうございます!当社の採用選考は人物重視です!グループディスカッションやグループ面接ではなく一人一人と向き合って面接を行います。面接では皆さまの思いをいろいろとお聞かせください! (株)多加良製作所 新卒採用グループ
日本から様々な国のものづくりに挑戦しています!
【世界への挑戦】現在当社では、日本をはじめ中国・台湾・ASEAN各国の様々な企業へ製品を展開しています。お客様の多くは、グローバル企業と呼ばれる世界中に製品を展開している企業です。スマートフォンや自動車など世界中で使われている製品の多くに”TAKARA”の技術が活用されています。【仲良く愉快に】当社の社訓の一つに「仲良く愉快に」というものがあります。仕事がいくら好きでも社内の雰囲気が合わなければその職場でずっと働いていたいと思えなくなってしまいます。また、悩みを聞いてくれる人や休日一緒に出かける人、いろいろな人との関わりの中から学ぶことも多いはず。約40年間働くということは人生の中でも多くの割合を占めることになります。この「仲良く愉快に」という社訓がしっかりと根付いていることで年齢、役職にかかわらずフラットに会話ができ、協力しあいながら仕事をすることができます。
【 "idea! × technology = solution" 】最先端の技術を活用して、常に新製品が登場している現代。製品に「カタチ」がある限り、そこには必ず「金型」技術が存在しています。多加良製作所では、半導体、医療、食品など幅広い分野の金型を製作していますが、特に多い割合を占めるのが半導体用の金型です。小さな半導体用の金型を扱っている当社は、0.001mm単位でコントロールできる高精度、高品質の超精密金型を得意としています。さらに当社で扱う金型は、そのほとんどが”新製品”や”開発品”用の金型になります。”新製品”や”開発品”は、デザイン・材料・作り方などが完全に決定しているものは何一つありません。当社では、これらの状況に対して社内で検討を重ね、お客様に多くの提案を行っていきます。AIやIoTの発展に伴い半導体を使用した電子機器は今後も益々増えていくと予想されています。半導体の成長と共に、多加良の金型もどんどん進化・成長していきます!
様々な製品の”デザイン”から携わり、”商品化”するまでが私たちの仕事です。
<大学院> 岩手大学、東北学院大学 <大学> 秋田大学、茨城大学、岩手大学、埼玉大学、電気通信大学、東京工業大学、弘前大学、北海道大学、山梨大学、亜細亜大学、神奈川大学、京都外国語大学、駒澤大学、昭和女子大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、武蔵大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、仙台高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校
<海外>曁南大学 、 エンブリー・リドル航空大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87154/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。