最終更新日:2023/3/23

アクシオヘリックス(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 商社(ソフトウェア)
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
沖縄県
資本金
8,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
17名
募集人数
1~5名

グローバルな視点で未来を見つめ時代とともにダイナミックなオンリーワンを目指して!

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。
3月より説明会を開催しますので、エントリーお待ちしております!

選考フォームも公開しておりますので皆様のご応募お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様から直接ご依頼をいただいた内容に基づき、要件定義や機能設計、計画立案といった上流工程から業務に関わることで幅広い知識・経験の習得が可能です
PHOTO
最新の開発技術について、いつでも情報共有や意見交換を行える環境で、日々お互いにスキルを高め合っています。当社には「教えたがり屋」が多く、学べる環境は万全です

大きな裁量権と幅広い業務内容。発想の具現化により人類の進歩・社会発展に貢献!

PHOTO

取材に応じてくれた伊佐室長(右)と平良さん(左)。お客様と密に連携を図ることで、表現が難しい部分を仕様書に表現できる点が魅力だと語ってくれました

少数精鋭ゆえの業務範囲の広さや深さ、上流工程から関われる受託開発、バイオ・学術といった真新しい世界に触れられる魅力などを感じて同業より転職。現在はITソリューション事業部に所属し、民間企業のシステム開発や保守、相談ベースから始まる新規分野の開発などに取り組んでいます。単なるコスト削減や省力化を超えた「攻めのIT」を通じて企業価値向上や競争力強化に尽力。ITのプロフェッショナルとして成果に繋げることで「ありがとう」という言葉をいただけるやりがい溢れる仕事だと感じています。
当社代表が海外出身者ということもあり、会社の雰囲気は良い意味でラフ&アットホーム。お客様や自らの業務に支障をきたさない範囲で服装や出退勤時間、休日取得の自由度が高いのも魅力だと思います。各メンバーがプロフェッショナルとして仕事に取組み、難易度の高い仕事にも積極的に関わっていくチャレンジングな気風も当社ならでは。
AIやVRといった新技術の導入、代表が持つネットワークを活用した海外案件など、枠にとらわれることのない成長の可能性も含め、当社だからこそ身に付く知識・経験は無限大だと思います。
平良拓(2019年入社/ITソリューション事業部)


当社の業務は、卓越したIT技術をもってお客様の抱える課題解決へと繋げること。当社顧客には地方省庁をはじめとする官公庁や一般企業、バイオデータを扱う教育関連や研究機関などを含み、医学分野の進展に寄与すると共に、研究分野で培った最先端の知識を活かし、公的サービス向上やサポート業務に尽力しています。
一方、医療体制が脆弱なスーダン共和国において、僻地医療を可能とするDr.カー(移動型診療所)の提供やメンテナンスを担った実績もあり、潜在的ニーズの高い社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
直取引案件を主に扱うため、お客様と二人三脚で課題解決に取り組めること、またその結果に対して直に反応が返ってくる喜びは図り知れません。また、AIやVRを活用した自社サービスのリリースを目前に控えるなど、自己成長を望む高い向上心を持った方には最適な環境だと自負しています。
自身も未経験からの挑戦であり、外部研修の活用や丁寧なOJTを経て一歩ずつ成長していきました。仕事の中での自己実現や自己発信による新サービス構築など、肩肘張らずにITを通じて社会人生活を楽しんでいきたいです!
伊佐真史(2010年入社/沖縄開発室室長)

会社データ

プロフィール

アクシオへリックス(株)は創業以来、「Your Best Partner」として技術や研究のサービスを提供しております。
 当社は、お客様のCustomer Satisfaction 社員一人ひとりのSelf-Realization そして組織としてのInnovationを柱とし「信頼ある本物の技術」で社会にお役に立てるような様々なブランド(製品やサービス)を生み出していくことこそ、わたしたちの使命だと考えております。
 オープンで自由な仕事環境、ユニークなアイディアをもった良いチームワークを構成し、世界各地、異文化が混在する環境においても、チームワークを維持しながら、同時に個人の独自性、能力を発揮できる会社を目指します。

事業内容
  • 受託開発
【ライフサイエンス事業】
お客様の最良パートナーを目指し、お客様の満足向上を追及していきます。
創業以来、ライフサイエンス分野の研究者の支援になることを目指してきました。現在、次世代シーケンサー解析が主力サービスとなっています。

【ITソリューション事業】
情報技術を通し、新しいライフスタイルと効率的なコミュニケーションの創造に貢献していきます。
現在、ソフトウェアの受託開発を主力としています。オフショア開発によるコスト削減もご提案できます。

【事業開発部】
LED、蓄電池などの製品、サービス開発および沖縄県内を中心として、建築資材などの販売業務を行っております。
本社郵便番号 900-0036
本社所在地 沖縄県那覇市西2-16-3 屋島組本社ビル2F
本社電話番号 0989884235
資本金 8,000万円
従業員 17名
売上高 会社規定により非公開
事業所 【沖縄本社】
〒900-0036
沖縄県那覇市西2-16-3 屋島組本社ビル2階

【東京支社】
〒101-0024
千代田区神田和泉町1番地12の17 久保田ビル8階
平均勤続年数 8年(2021年度実績)
沿革
  • 2001年6月
    • 埼玉県さいたま市に(有)アクシオヘリックス設立
  • 2001年7月
    • 本店を東京都江東区に移転
  • 2004年11月
    • 本店を沖縄県那覇市に移転
  • 2006年8月
    • Neo Info Mind社(スリランカ)と業務提携
  • 2007年3月
    • 株式会社に組織変更
  • 2011年7月
    • 東京都品川区に東京支社を設置
  • 2012年3月
    • 東京都中央区に東京支社を移転
  • 2013年7月
    • Doer Innovative Technologies社(スリランカ)と業務提携
  • 2015年5月
    • 東京都千代田区に東京支社を移転

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
PMS研修
ISMS研修
その他、社外研修

自己啓発支援制度 制度あり
各社員のキャリアやスキル向上の目的に応じて研修を実施
メンター制度 制度あり
入社1年未満の若手エンジニアには、先輩エンジニアがマンツーマンでフォローする。週に1回の社内勉強会では、興味のある技術や効率的な仕事の進め方などを、お菓子を食べながらリラックスして議論している。
社内検定制度 制度あり
資格取得費用(Oracleマスター、CCNAなど)は、合格者に対し費用の全額を会社が負担する制度もある。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
奈良先端科学技術大学院大学
<大学>
沖縄国際大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東京理科大学、東海大学、筑波大学、日本大学、三重大学、山形大学、琉球大学、早稲田大学

University of Colombo, University of Peradeniya

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
----------------------------------------------
大卒   1名    4名   4名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 1 0 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

「お客さんとチームで進めるシステム開発」
伊佐 真史
琉球大学
工学部
お客様から求められるシステムのさらに1歩先を提供する仕事
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87157/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

アクシオヘリックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アクシオヘリックス(株)の会社概要