予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)ホテル泉慶の採用担当の飯田と申します。 当サイトにご覧頂きありがとうございます。 ホスピタリティ産業は、言葉と言葉、心と心をつないで商品とします。中でも日本旅館は旅の安らぎの場として、これまで以上に「人」の役割が求められ、「人」こそが財産であり、大きな資源であると考えています。当社では次の時代の新たなホスピタリティサービスを担う人財を求めています。私たちと一緒に新たなステージへと飛躍しませんか?説明会も予約受け付け中です。
革新的な取り組みで、私たちにしか出来ない価値を提供し、常にお客様の期待以上のサービス」をスタンダードにしております。
私たちは創業以来、日本旅館の伝統の上にも時代を切り開く挑戦を重ねてまいりました。常に「今以上にお客様に愛されるために、より細やかで懐深いサービスをしみじみと感じていただけるように」洗練された旅館づくりを目指しています。開湯から100年を過ぎ、新潟随一のスパリゾート地に成長した「新潟の奥座敷・月岡温泉」。当地では後発となる当社ですが、『白玉の湯 泉慶』というこれまでにはなかった大規模な施設と充実したサービスに重点を置いた展開が多くのお客様にご支持をいただきました。しかし、当社はここで満足せず、地元月岡から全国へと視点を転換し大型温泉リゾート施設として歩く道を選択しました。1997(平成9)年には新館『白玉の湯 華鳳』をオープンし、今では「旅のプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で全国『総合部門4位』に選んでいただけるまでになりました。この当社の成長を支えていたのが若い人財の発想と行動力です。団体旅行から個人が楽しむ旅行に時代が移るなか、若い人財を中心に責任のある仕事を任せ、チャレンジを続けてきました。今では当たり前になったこのようなサービスも、全てプロジェクトチームをつくり社員のアイディアを導入したものです。レジャー・サービス産業は、言葉と言葉、心と心をつないで商品とします。中でも宿泊産業は旅の安らぎの場として、これまで以上に「人」の役割が求められ、「人」こそが財産であり、大きな資源であると考えています。
私たちは1967(昭和42)年の創業の、旅館業界では若手企業。旅館の伝統を育み、そして若いことを活かした革新的な取り組みを続け、気がつけば新潟県を代表するホテルグループへと成長しました。はじめはたった8室の小さな宿からはじまり、移りゆく時代のニーズに寄り添うように、新たなホテルの形を模索。現在はスタンダードからラグジュアリークラスまでの旅館を営み、お客さまが真に必要とされる宿を提供しています。ここまでの短期間で飛躍的な成長を手にした原動力は「人財」の活用にほかなりません。平均36歳という社員たちの若い感性や考えを存分に活かし、スピード感&クオリティーを最優先にした、さらなる躍進を目指します。
新潟県を代表する旅館グループとして責任とプライドを持って「期待以上のサービスは当たり前」のために全力で努めます。
<大学> 新潟大学、名古屋大学、青森大学、福島大学、新潟薬科大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、日本大学、駒澤大学、東京農業大学、専修大学、東洋大学、獨協大学、帝京大学、東北学院大学、大東文化大学、山梨学院大学、日本体育大学、昭和女子大学、上武大学、駿河台大学、杏林大学、金沢学院大学、新潟国際情報大学、敬和学園大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、長岡造形大学、新潟経営大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学 <短大・高専・専門学校> 新潟青陵大学短期大学部、国際外語・観光・エアライン専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87268/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。