最終更新日:2023/3/24

ダイレックス(株)【サンドラッググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • ホームセンター
  • 専門店(食品・日用品)
  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
佐賀県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

数字を見ながら売り場の構成を考えるのが楽しいです!

N.S
2022年入社
26歳
同志社大学
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
大分県内店舗
お酒・家電・メディア・カー用品の発注

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大分県内店舗

  • 勤務地大分県

  • 仕事内容お酒・家電・メディア・カー用品の発注

現在の仕事内容

私は2022年に新入社員として入社し、最初は大分県にある下郡店へ配属されました。
入社して1ヵ月でお酒を担当することになり、その後、7月に同県の森店へ異動しました。
森店でも引き続きお酒を担当し、さらに家電・メディア・カー用品など複数部門を管理しています。
大変さよりもやりがいを感じており、自分で発注数量を決めて注文しています。
ダイレックスではお酒の売上が高いので不安なときは先輩や店長に確認を取りながら進めています。
社内の人間関係は良好でよく気にかけてくれる方が多いです。新しい店舗に移って3か月ほどですが、
女性店長や先輩社員、パートさんたちと打ち解けることが出来ました。


今の仕事のやりがい

私が担当しているお酒は特に売れるので自分が作成した売り場からお酒が売れていくのを見ることが楽しいです。
最初は発注するだけだったのが、数字を見ながら売り場を工夫してみたり広告に掲載されている商品を見て発注数量を変えたりと工夫を凝らしながら管理をしていくことにやりがいを感じます。
また、お酒のお取引先様との会話も楽しいです。事務的な話だったのが段々と関係を築いていくことでどんなお酒が売れている・売れていない、など深い話まで出来るようになりました。
的確に発注することが難しくてなかなか上手くいかないときもありますが、これらか更に精度を上げて頑張っていきたいです。


就活生へ一言

私は周囲の友人より少し就職活動を開始するのが遅れてしまい、大学4年生の4月から行動を始めました。それを後悔しており、みなさんはそういった後悔がないよう早く開始が出来るのであれば3年生の間から就職活動を開始して色んな企業を見てほしいなと思います。
また、医薬品登録販売者の資格試験を来年受ける予定で少しづつですが社内ツールを使用して勉強に取り組んでいます。仕事も覚えることが多いため、もし医薬品登録者資格が必要な企業に入社する場合は事前に勉強したほうがいいなと感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. ダイレックス(株)【サンドラッググループ】の先輩情報