最終更新日:2023/3/28

ダイレックス(株)【サンドラッググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • ホームセンター
  • 専門店(食品・日用品)
  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
佐賀県
資本金
33億6,945万円
売上高
2,698億円(2022年3月)
従業員
社員数:1,654名 全従業員数:11,298名 (2022年11月)
募集人数
101~200名

ドラッグストア、食品スーパー、ホームセンター等業種を融合した『地域密着型店舗』を展開! “夢を持ち豊かに生き続ける会社”それがダイレックスです!

  • 積極的に受付中

【4月説明会受付開始!】オンライン・対面にて開催します! (2023/03/28更新)

PHOTO

4月開催の説明会の予約受付を開始します!
【オンライン】
 ●録画型:説明会動画を、ご自身の好きなタイミングでご視聴ください!
 ●配信型:Live配信型説明会です!質疑応答の時間も設けます!

【対面】
【新型コロナウイルス感染症対策】を実施しながら少人数での開催をさせていただきます。※情勢により変更になる可能性がございます

いずれのコースも新卒で入社した採用担当からご説明させていただきます★
是非ご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
食品をはじめ、化粧品、家電、衣料品、カー用品、スポーツ・レジャー用品など、取り扱う商品は約20,000品目以上。
PHOTO
お客様が求めている商品を地域に合わせてご提供し、毎期売上を拡大し続けるダイレックスの成長のエンジンは、社員一人ひとりの努力によって支えられています。

「売上目標達成」、「新店舗立上げ」…第一線で活躍する店長が語る、現場のやりがい

PHOTO

4店舗の店長を歴任し、どの店舗でも売上アップや、集客の拡大に貢献してきた栗田さん。「今後は自分が後輩にとってお手本になるように努力したいですね」と笑顔で語る。

■店長職の面白さを思う存分に実感できた2年間

入社してから、私はこれまでに4店舗を経験してきました。その中で、もっとも大きな成果を上げることができたのが、3店舗目の永犬丸店。最初の2店舗には、それぞれ1年弱しかいませんでしたが、ここでは2年以上にわたり店長を務めることに。1年目はどうしても地域性やスタッフの特徴などを把握できていない部分があるので、前の店長のやり方を踏襲せざるを得ません。でも、2年目になると、年間を通して得た情報やノウハウを集客や売場づくりに活かすことができるんです。そこで、私は売上げ前年同月比120%超えを達成。さらに、年末には年間売上げ1億円まで達成することができました。前年に学んだことを活かし、自分のやり方で成果を出すことができたので、この時は本当に嬉しかったですね。


■4店舗で人生初となる新店の立ち上げを担う!

現在、私が店長を務めている門司店は、2014年8月にオープンしたばかり。新店の立ち上げにたずさわったのは初めてでした。じつは、私の自宅はこの門司店にほど近く、内装工事の時から散歩がてら見に来ていました。自分の店が徐々に出来上がっていく様子を見るのは、なかなか面白かったですね。ただ、実際にオープンしてみると、待っていたのは猛烈にハードな日々(笑)。予想以上に多くのお客様が来てくださいました。また、既存店とは違い、スタッフも採用したばかりの新人たち。次から次へとご来店されるお客様への対応と新人教育を両立させる必要があったので、しばらくは本当に多忙な日々でした。現在は、これを乗り越えて少し落ち着いたところです。


■社員が安心してキャリアを形成できる職場に

今後の私の目標は、もちろんオープンしたばかりの門司店を軌道に乗せていくこと。順調に売上げは伸びているので、これからがとても楽しみな店舗です。また、私はこの活気ある職場が大好きなので、将来的に結婚して子どもができても仕事を続けていきたいと思っています。産休・育休制度などは整っているものの、当社にはまだ女性の店長が少ないというのが現状。そのため、これから入社してくる社員のためにも、私自身が仕事と家庭をきちんと両立させ、後輩たちの良いお手本になれるように努力していきたいと考えています。


《栗田 有理子/門司店店長兼マネージャー》
※2014年11月1日付マネージャー昇格

会社データ

プロフィール

全国にディスカウントストアを展開するダイレックスは、2022年11月時点で店舗数347店舗となりました。
2022年3月期には売上高2698億円、営業利益123億円を更新。
将来的には、店舗数1500店舗、売上高1兆円を目指して全国に出店しています。

そんなダイレックスは、新規出店に伴う金融機関に対する借入が1円もない無借金企業です。地域の為に存在し続けるため、体力を第一に考える経営姿勢の結果として戦略に基づいて運営しております。

また、若い管理職が多い理由として、ダイレックスの高い成長性があげられます。
急成長している企業だからこそ、若い人材ひとりひとりに大きな可能性があります。出店ペースも早いので、新しい店舗がオープンするたびに新しい店長も誕生します。
努力や頑張りを認めてくれる風土がありますので、その分チャンスが多くある環境です。

当然、この安定性、成長性、可能性を備え持つためには秘密があります。
その秘密をあなたも解き明かしてみませんか?
企業としての信頼性や安定性はもちろん、地域に愛される特色のあるお店を一緒に作って行きましょう!

事業内容
当社は食品を始めとして、一般医薬品、化粧品、家電製品、衣料品、酒類、インテリア用品など生活必需品全般を取り扱っております。

私たちの暮らしには衣食住が必要不可欠です。そのため、当社はお客様の暮らしをより豊かに、より便利にしていきたいという思いを胸に、日々お店のマネジメント業務を行っています。

「エブリデイロープライス」を商品戦略の基本とし、365日毎日、低価格でお客様に商品をご提供できるよう努めております。
また、お客様が当社で安心してお買い物が出来るよう、取り扱いの中心はメーカー様のナショナルブランド(NB)商品です。

多様化するお客様のライフスタイルにお応えする豊富な品揃えと利便性をご提供し、地域に密着した笑顔の溢れるお店づくりに取り組んでいます。

<ダイレックスの特徴>
・医薬品登録販売者の資格を使用し薬の面からお客様をサポート!
・カテゴリーの中ではお菓子の売上が高い!
・ディスカウントストアとして地域の暮らしに貢献!
 ディスカウントストア…ドラッグストア、スーパーマーケット、家電量販店、
 コンビニ、ホームセンター等の要素を幅広く取り入れた業態です!
・広告宣伝は店舗周辺のお客様を対象!
・ドミナント戦略を採用しエリアを拡大中!

<ダイレックスの取り扱い商品>
食品 / 化粧品 / コスメ / 医薬品 / 家電 / スポーツ用品 / アパレル商品 /

PHOTO

「夢を持ち豊かに生きよう」という社訓を掲げ、当社の従業員はもちろん、関わる全ての人が夢を持って豊かに、笑顔で暮らせることを願って日々の業務に取り組んでおります!

本社郵便番号 849-0917
本社所在地 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬930番地
電話番号 0120-985-922
創業 1988年3月
設立 2007年7月
資本金 33億6,945万円
従業員 社員数:1,654名
全従業員数:11,298名
(2022年11月)
売上高 2,698億円(2022年3月)
全店舗数 店舗数347店舗(2022年11月25日時点)
【九州・沖縄】199店舗
 福岡49店 佐賀22店 長崎24店 熊本32店
 大分16店 宮崎22店 鹿児島22店 沖縄12店
【四国】45店舗
 徳島14店 香川13店 愛媛13店 高知5店
【中国】54店舗
 岡山13店 広島17店 山口15店 島根4店 鳥取5店
【関西】19店舗
 兵庫14店 奈良1店 京都1店 大阪3店
【関東】16店舗
 埼玉12店 群馬2店 山梨2店 
【信越】14店舗
 新潟9店 長野5店

(店舗の住所などの詳細は、ホームページにてご覧ください)
業績 決算期    売上高  営業利益
2022.3  2,698億円  123億円
2021.3  2,557億円  123億円
2020.3  2,300億円  89億円
2019.3  2,136億円  78億円
2018.3  1,985億円  84億円  
2017.3  1,799億円  77億円 
2016.3  1,638億円  74億円
2015.3  1,440億円  56億円
2014.3  1,353億円  52億円
2013.3  1.183億円  33億円
2012.3  1,058億円  28億円
代表者 代表取締役社長 多田 高志
関連会社 (株)サンドラッグ
(株)サンドラッグファーマシーズ
(株)星光堂薬局
(株)サンドラッグプラス ほか
沿革
  • 1988年 2月
    • (株)サガカメラ(本社 佐賀県佐賀市神野東)を設立
  • 1991年 8月
    • サンクスジャパン(株)へ商号変更
  • 2005年 2月
    • 医薬品、医薬部外品の積極導入目的として100%子会社ダイレックスコーポレーション(株)を設立
  • 2007年 7月
    • ダイレックス(株)を設立
  • 2009年 12月
    • (株)サンドラッグ(東証一部上場)とグループ会社となる
      グループ会社
      (株)サンドラッグファーマシーズ
      (株)星光堂薬局
      (株)サンドラッグプラス ほか
  • 2011年 3月
    • 100店舗目となる【川内店】がオープン(鹿児島県)
  • 2012年 5月
    • 関東初出店となる【三芳店】がオープン(埼玉県)
  • 2020年 9月
    • 300店舗目となる【篠ノ井店】がオープン(長野県)
  • 2021年3月
    • 令和3年3月期 売上2,500億達成
  • 2022年3月
    • 京都府初出店となる【福知山店】がオープン
  • 2022年5月
    • 大阪府初出店となる【八尾高美店】がオープン

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 75名 35名 110名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 72名 33名 105名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員訓練、中途入社訓練、登録販売者資格取得ツール
自己啓発支援制度 制度あり
登録販売者eラーニング(携帯電話やパソコンでの学習)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長崎大学、福岡大学、別府大学、愛媛大学、西南学院大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、秋田公立美術大学、足利工業大学、茨城大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、沖縄大学、沖縄国際大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、活水女子大学、鹿屋体育大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州ルーテル学院大学、共栄大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、敬和学園大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、山陽学園大学、志學館大学、四国大学、四国学院大学、静岡大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、尚絅大学、城西大学、水産大学校、駿河台大学、聖カタリナ大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、東亜大学、東海大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、中村学園大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、長野大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、奈良大学、新潟経営大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、阪南大学、梅光学院大学、比治山大学、姫路大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、福井大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、文教大学、別府大学、法政大学、放送大学、保健医療経営大学、松本大学、松山大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、名桜大学、明治大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、山梨学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(千葉)、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
赤塚学園美容・デザイン専門学校、旭川荘厚生専門学院、専門学校麻生工科自動車大学校、麻生公務員専門学校北九州校、麻生公務員専門学校福岡校、麻生情報ビジネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、穴吹ビジネス専門学校、有明工業高等専門学校、上田情報ビジネス専門学校、大分県立芸術文化短期大学、大阪医療技術学園専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大原医療福祉製菓専門学校小倉校、大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校、大原スポーツ公務員専門学校、大原簿記学校、大原簿記公務員専門学校愛媛校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、専門学校岡山情報ビジネス学院、沖縄女子短期大学、香川高等専門学校、鹿児島医療技術専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島女子短期大学、河原デザイン・アート専門学校、河原電子ビジネス専門学校、北九州保育福祉専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、九州産業大学造形短期大学部、九州女子短期大学、専門学校九州デザイナー学院、九州ビジネス専門学校、九州龍谷短期大学、近畿大学九州短期大学、熊本歯科技術専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、倉敷リハビリテーション学院、KCS鹿児島情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、高知学園短期大学、神戸電子専門学校、公務員ビジネス専門学校、国際情報ビジネス専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、佐賀女子短期大学、滋賀文教短期大学、四国大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、下関文化産業専門学校、就実短期大学、精華女子短期大学、中国短期大学、辻製菓専門学校、帝京大学短期大学、東京IT会計公務員専門学校大宮校、徳島歯科学院専門学校、徳島文理大学短期大学部、鳥取短期大学、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、長岡こども・医療・介護専門学校、長野女子短期大学、新潟こども医療専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校、西日本短期大学、西日本アカデミー航空専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本こども福祉専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校、専門学校ビジョナリーアーツ、福岡医健・スポーツ専門学校、福岡ECO動物海洋専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡外語専門学校、福岡工業大学短期大学部、福岡こども短期大学、福岡女子短期大学、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、宮崎ブライダル&医療専門学校、メトロITビジネスカレッジ、山口短期大学、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数) 2022年 133名
2021年 105名
2020年 79名
2019年 81名
2018年 59名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 92 41 133
    2021年 76 29 105
    2020年 51 28 79

先輩情報

居心地のいい職場です
M.S
2022年入社
22歳
聖カタリナ大学
人間健康福祉学部 人間社会学科
高知県内店舗
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ダイレックス(株)【サンドラッググループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイレックス(株)【サンドラッググループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイレックス(株)【サンドラッググループ】の会社概要