最終更新日:2023/4/24

イワタニセントラル北陸(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
石川県
資本金
1億250万円
売上高
68億7,200万円(2021年3月)
従業員
170名(男121名、女48名)※2021年4月1日現在
募集人数
1~5名

【LPG分野でNo1! 岩谷産業グループ】家庭用LPガス販売を通じて地域の皆さまの安心、安全、快適をサポートします。

会社説明会、一次選考を随時開催いたします。 (2023/04/24更新)

就活生のみなさん、こんにちは。


会社説明会、一次選考を行います。
当社のお仕事内容をより詳しくご説明します。
尚、その後に行われる一次選考に進まれたい方は、履歴書をご持参ください。

皆様のエントリーお待ちしております。


  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

<先輩からの仕事紹介>
現在450件の戸建のお客様の担当を任されています。ガス器具を中心とした生活用品などの提案訪問や日々安心してガスをお使いいただくための保安点検業務を行っています。
この仕事にやりがいを感じる時は、お客様から「ありがとう」の言葉をいただけた時です。商談から器具の取付まで、お客様の立場になって考え提案しそのご要望に応えられた時にいただく感謝の言葉や喜ぶ顔が何よりの励みになっています。近年、新築ではオール電化に感心が集まりがちですが、災害に強い分散型エネルギーのメリットを生かしお客様に快適な生活をお届けする事が私の使命だと感じています。
<人事からのメッセージ>
イワタニセントラル北陸の営業職の他に誇れる点は、リーダーシップと団結力にあります。例えばキャンペーンを例に挙げれば、キャンペーンリーダーにより目標が明確に示され全員がその目標に到達するために、リーダーを中心に団結して突き進みます。未達成のメンバーがどうしたらそのメンバーが達成できるかをみんなで考え全員でゴールを目指すのです。目標達成できたときの達成感は言葉では言い表せないといいます。
また、若手社員でも何百人ものお客様を担当し、その出会いを通じて自分自身を大きく成長できるという点も当社の営業職の魅力の1つです。
お客様に喜ばれる提案営業を行っていく中でお客様から信頼を勝ち取っていく。もちろん上司や先輩のサポートはありますが自ら積極的に取り組まなければなりませんし決して楽な仕事ではありません。でもそこに可能性がありチャレンジが実った時の充実感も大きいのです。
当社は北陸3県にまたがるLPガス販売会社です。合併あるいは営業権譲渡で大きく版図を広げ今後も顧客拡大戦略を続けていきますが、それには若い人材の獲得が不可欠です。現在の平均年齢は41歳。仕事やチャレンジそのものを楽しみ、自ら意欲的に成長を掴み取ろうとする人には断然やりがいのある職場です。それがイワタニセントラル北陸です。

会社データ

プロフィール

 イワタニセントラル北陸(株)は岩谷産業グループの地域事業会社として、
1955年に設立され、北陸地区の多くのご家庭にLPガスを
お届けしています。
 LPガスは重油、石炭などの他の化石燃料と比べると、
燃焼時の二酸化炭素等の自然災害時にも強いライフラインとして、
改めて注目されています。

また、近年ではLPガスのみならず当社の広範なネットワークを活用し
お客様のご家庭まで直接お届けする商品など、地域に根ざして快適な暮らしの
ご提案をさせて頂いています。

 岩谷産業グループの企業理念である
『世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える』のもと、
地域の皆様の安心、安全、快適をサポートしています。

事業内容
当社は、岩谷産業グループの地域事業会社として、北陸3県のご家庭にLPガスを販売する会社です。

1.LPガス、ガス器具、供給機器の販売および供給に関する設計、施工
2.灯油、石油機器の販売
3.太陽光発電システム、家庭用燃料電池エネファーム、GHP(ガスヒートポンプエアコン)、 LPガス非常用発電機(一般停電用予備発電機)の販売
4.住宅設備・リフォーム
5.日用品、家電製品、健康食品の販売
6.宅配天然水「富士の湧水」の販売
7.厨房機器、空調機器、省エネ対策機器、災害対策機器の販売
本社郵便番号 921-8831
本社所在地 石川県野々市市下林4-567
本社電話番号 076-294-5571
設立 1955年12月
資本金 1億250万円
従業員 170名(男121名、女48名)※2021年4月1日現在
売上高 68億7,200万円(2021年3月)
事業所  本 社
< 支店 >金沢、能登、富山、高岡、福井、敦賀
<営業所>金沢北、小松、西部、東部、越前、若狭
平均年齢 41歳
業務提携・共同研究開発先 岩谷産業(株)
沿革
  • 1955年
    • 創業
  • 2004年
    • 兼松ホームガス(株)(富山県)を吸収合併
  • 2006年
    • 福栄マルヰ(株)、光陽ガス(株)(福井県)を吸収合併
  • 2011年
    • 無量井産業と業務提携
  • 2020年
    • 富山セントラルガス(株)と合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都学園大学、京都産業大学、金城大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、国士舘大学、拓殖大学、中京大学、東洋大学、富山大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、新潟大学、福井県立大学、福井工業大学、北陸大学、明星大学、和歌山大学、京都橘大学、広島修道大学、京都外国語大学

採用実績(人数) 2019年 大卒 2名 短大卒 2名
2020年 大卒 0名 短大卒 0名
2021年 大卒 2名 短大卒 0名
2022年 大卒 2名 短大卒 2名

採用実績(学部・学科) 経済学部・商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 0 4 4
    2020年 0 0 0
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 4
    2020年 0
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2020年 0
    2021年 0

先輩情報

ステップアップ
扇 友貴
2016年入社
26歳
京都橘大学
現代ビジネスマネジメント学科
能登支店 営業課
ガス機器提案・販売/保安点検等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87375/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

イワタニセントラル北陸(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
イワタニセントラル北陸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】イワタニグループ

トップへ

  1. トップ
  2. イワタニセントラル北陸(株)の会社概要