予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
五十嵐 寛人 北陸学園 新潟・長岡地区 統括部長
部署名新潟・長岡地区 統括部長
勤務地新潟県
当社は、飲食サービス業です。販売している「物」はお寿司ですが、富寿しはただお寿司を販売しているわけでは有りません。お寿司を食べる「時間」を提供しています。当店で過ごした時間が「普通」「満足」「感動」どの結果だったかでお客様が次回来店してくださるかの分かれ道になります。当社は「感動」していただく事を目指しております。お客様に感動していただくには従業員一人ひとりの「人柄」が最も重要です。「素直さ」「当たり前の事を当たり前に」「責任感」これは、その人の「人柄」が最も出てきます。教えてもらって出来る事では有りません。そして、この3つがある人は一緒に働くスタッフからも、お客様からも目をかけてもらえます。これは何よりも長所です。学生の皆さん。もし「普通」「取り得が無い」なんて周りと比較して思っている人がいたら、自分自身に目を向けて、一歩踏み出し「人柄勝負」で就職活動に取り組んでみてはいかがでしょうか?そしてぜひ当社で一緒に働いてみませんか?
学生の皆さんこんにちは!飲食業界の仕事ってどんな仕事だと思いますか?そうです。「料理を提供しお客様から代金を頂戴する」これがメインの仕事です。がポイントはたくさん有ります。まず、何を提供したらお客様は来店してくださるか?そしてどんな外観の店構えで、どんな店内の雰囲気だとどのようなお客様が利用してくださるか?まずはここから店づくりはスタートします。そして日々の営業では、決められた営業時間内で何人のお客様にご利用いただけるか?どうしたら回転率は上がるのか?客単価を上げるには?など考える事はたくさん有ります。飲食業界で働くのが向いている人は、「営業」「経営」「数字」に興味のある人です。既に飲食店でのアルバイト経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、ワーカーとなってお客様対応をする人がアルバイトならば、飲食業界で「正社員」として働く人はプレイヤーとして、店舗の運営全体を考え動かしていくのが仕事になります。どうしたら売上が上がる?どうしたら効率よく作業が進む?を言わば、一店舗の社長になったつもりで考えるのが店長の仕事です。