最終更新日:2023/3/23

(株)システムサーバー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,100万円
売上高
21億2,615万円(2022年10月 グループ合計)
従業員
160名(2022年11月 グループ合計)
募集人数
26~30名

会社の夢は一人ひとりの夢を実現し、素晴らしいエンジニアに育てること。『全員経営』で実力あるエンジニアに成長できます!

電力・自動車業界の大手企業様を中心に業務システム開発を行っている独立系のIT企業です! (2023/02/13更新)

PHOTO

システムサーバー採用担当の村山です。3月から以下のご予約を開始します。
IT業界・システムエンジニアに興味がある方はぜひお気軽にご予約ください!

・【オンデマンド配信】会社説明動画の視聴予約はこちら
・【LIVE配信】WEB社員座談会 ※会社説明動画の事前配信あり

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
システム開発は一人ではできません。「共に」の気持ちが大切です。当社では全体会議での情報共有や受講者が次の講師を務める社内研修など、技術者間の連携を重視します。
PHOTO
入社後は約3カ月間、off-jtの研修でしっかり必要な技術を学んでいただきます。“一人前の技術者”を目指し、先輩指導のもと、お互いに切磋琢磨しながら頑張っています。

自分で考え、実行してこそ、技術者としての力が最大限に発揮できます

PHOTO

自分の5年後、10年後の姿が想像できる会社こそ、あなたに最適の環境です。就職活動は人生を見つめるチャンスと捉え、真剣かつ楽しく進めてください。

【技術者が意思決定できる会社へ】
かつてSEだった私が会社設立時にめざしたのは、ITスキルを使い、自らクリエイトしていく体制。技術者が自分で考え、自分で力を発揮できる環境でした。技術者になった以上、すべての工程に携わり、自分の「作品」を残すことが一番のやりがいだと思ったのです。
私たちが担うのは、お客様にとって「世界で1つしかないシステム」。それを実現させるには、お客様のことを深く知らなければいけません。プロジェクトリーダーになるには、10年はかかるでしょう。それでもその立場となって、お客様との打ち合わせという“真の上流工程”から総合的に関わるSEになってほしい。そんな想いを共有できるメンバーたちと会社を大きくしていきたいと考えたのです。

【全員が経営に参加】
そこで私が実践したのは、社内の「見える化」です。例えば2カ月に一度の「全体会議」。ここで利益や各プロジェクトの状況など社員全員で共有します。会社の状況を理解した上で、自分たちで計画を立てるので、問題が起きた時には部署を超えて助け合います。こうして、自主性や協調性が培われ、会社と社員が共に成長していく関係が生まれました。
また各自のモチベーション向上のため、スキルの「見える化」も行いました。それが独自の「成長シート」。ITスキルから勤怠まで100項目の達成レベルを設定し、これを見れば今、自分がいるレベルや次に進むために必要なスキルがわかるようにしました。自ら記入したシートは上司がチェックし、不服があれば「成長確認会議」で判断します。社員の成長、やりがい、一体感を一番に考えた施策も当社の大きな特徴だと思っています。

【共に成長していきましょう!】
当社がめざす長期目標は「売上50億、グループ会社5社、社員数500人」です。実現に向けて毎年目標を立て、組織の一層の成長を目指しています。入社される方には、ぜひ次世代のリーダーとして会社をけん引していただきたいと思います。現状に甘んじることなく、「自分で考え自分で実行」の精神を大切に、一緒に大きな夢を実現しましょう。(代表取締役社長 鈴木秀美)

会社データ

プロフィール

当社は1997年に社長の鈴木が「システムエンジニアのパラダイス」を作りたいという想いで設立した独立系のIT企業です。設立当初から大手企業様向けの業務システム開発に数多く携わってきた当社は、お客様の業務に対する知識とお客様のご要望を形にする高い技術力を有していると自負しています。それらの強みを最大限に活かし、今後もお客様にとって「世界一のシステムエンジニア」になれるよう、またより社員の活躍のフィールドを広げていけるよう、一層の成長を目指してまいります。

<経営理念>
1.真心のある確かな技術力で豊かなコンピュータシステムを提供し
お客様と共に誇りと喜びに満ちた未来創りに挑戦し続けます。
2.社員あっての会社、会社あっての社員の全員経営を実践します。
3.自分(達)で考え、自分(達)で実行します。
4.共に成長します。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
<企業向け業務システムの開発・導入・保守及び運用管理>
自動車業界、電力業界を中心に、業務システム開発に必要となるアプリケーション開発およびインフラ構築の全工程をワンストップでおこなっています。

■開発系システムエンジニア
お客様の業務内容を聞き取り、業務の付加価値を高めたり、業務を効率化したりするためのシステムを提案します。そして、お客様と合意した要件に基づき、ITスキル等の自らが持つ知識・技能を駆使して、システムを開発・提供します。

■インフラ系システムエンジニア
業務システムを稼働させるためのサーバー、ネットワーク、ストレージ、クラウド等のIT基盤を設計・構築・運用します。性能、信頼性、セキュリティ、拡張性など、システムによって異なる要件に対応し、システムの安定稼働に貢献します。
本社郵便番号 460-0003
本社所在地 名古屋市中区錦1-7-1 楠本第9ビル
本社電話番号 052-221-5581
設立 1997年1月20日
資本金 3,100万円
従業員 160名(2022年11月 グループ合計)
売上高 21億2,615万円(2022年10月 グループ合計)
主な取引先 ・(株)NTTデータ東海
・キムラユニティー(株)
・キヤノンITソリューションズ(株)
・中部電力(株)
・(株)中電シーティーアイ
・(株)ドコモCS東海
・BIPROGY(株)
・富士通(株)
・(株)富士通エフサス
・富士通エフサスシステムズ(株)
・住友電装(株)
・住友電工情報システム(株)
・日本電気(株)
・NECソリューションイノベータ(株)
・ACMOSソーシングサービス(株)

(グループ実績、順不同、敬称略)
グループ会社 (株)アイ・ティ・ワークス
平均年齢 32.4歳(2021年10月 グループ全体)
沿革
  • 1997年1月
    • 名古屋市中区栄に資本金1,000万円にて設立
  • 1999年 10月
    • 業務拡張の為、名古屋市中区錦に本社移転
  • 2007年 3月
    • (株)アイ・ティ・ワークスが事業承継買収によりグループ会社となる
  • 2011年
    • (株)システムサーバー豊田オフィス設立
  • 2013年 5月
    • (株)アイ・ティ・ワークス四日市営業所設立
  • 2021年
    • AIサービス開発室立ち上げ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 4名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
入社から約3カ月間、Off-JTの研修を通じて、実際の現場で使用する技術(Java、C♯ 等)を中心にプログラミングを基礎から学んでいただきます。同時に一人前のSEになるための心構えやビジネスマナー、ドキュメントの作成方法なども学び、新人SEとしての総合的な基礎・基盤をつくっていきます。

<社内研修>
社員が講師となって「SEのための販売管理の基礎知識」や「Javaフレームワーク入門」、「サーバ構築」など幅広い分野の社内研修を行っています。受講者ごとその時々に必要な技術や知識を仕入れることができます。

<リーダー研修>
若手~中堅社員を対象として、リーダー研修を行っています。講座やワーク、課題を通じて、リーダーの役割や仕事に必要な最低限の知識を習得し、次世代のリーダーを育成していきます。

※その他、必要に応じて社外研修への参加も行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:会社が指定した資格の受験料を補助します
自己啓発支援:会社が指定したもの以外の資格取得や研修の費用を補助します
社内検定制度 制度あり
成長制度:所定のシートに沿って各人の等級を認定します。
     等級によって、昇級に伴う試験や面接があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、静岡大学、中部大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、三重大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、亜細亜大学、金沢工業大学、岐阜大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、公立鳥取環境大学、摂南大学、大同大学、中京大学、中部大学、同志社大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、南山大学、福井大学、法政大学、北海道情報大学、三重大学、名城大学、四日市大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、あいち情報専門学校、エプソン情報科学専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋経営短期大学、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数) 2019年卒 15名
2020年卒 15名
2021年卒 16名
2022年卒 17名
2022年卒 19名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 13 3 16
    2020年 9 6 15
    2019年 11 4 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 16
    2020年 15
    2019年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87625/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)システムサーバーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システムサーバーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムサーバーの会社概要